レストラン - 韓国旅行情報

大昌飯店(대창반점)

大昌飯店(대창반점)

20978     2023-11-07

インチョン広域市チュン区チャイナタウンロ55-1

大昌飯店(テチャンバンジョム)は地下鉄1号線「インチョン(仁川)駅」1番出口から近いところにあります。1980年に開業した老舗で海鮮チャンポン、全家福(アワビと帆立の炒め)、フカヒレスープを代表メニューとしており、価格は比較的リーズナブル。近くにジャージャー麺博物館、仁川近代博物館、仁川歴史文化の通りなどがあります。

朝陽紡織(조양방직)

朝陽紡織(조양방직)

1433     2023-11-07

インチョン広域市カンファ郡カンファ邑ヒャンナムギル5ボンギル12

1933年韓国資本として設立された江華(カンファ)初の人絹(レーヨン)工場・朝陽紡織。時代が過ぎ、江華の織物産業は衰退し、廃墟と化してしまいました。廃屋同然となったこの建物を現在の持ち主が買い入れ、改修工事を行ない、巨大なカフェに生まれ変わらせたのが、現在の朝陽紡織カフェです。
崩れる寸前の壁は素晴らしい美術館や映画館に変身し、巨大な作業台は珈琲テーブルに作り替えました。紡織機も工場労働者もいなくなったスペースには中国や欧州からかき集めた骨董品で埋めつくされています。割れたガラス窓がそのままの英国製ドア、チェコの昔の汽車についていた丸型のミラー、冬になると活躍するたい焼き機が元々ここにずっとあったかのように置かれています。
990平方メートル、およそ300坪超の工場跡や建物の骨格そのものを活かした朝陽紡織カフェには、永い歳月の名残があらゆるところにみられます。

SHORT AND(쇼트앤드)

SHORT AND(쇼트앤드)

0     2023-11-06

チョンラブク道プアン郡ピョンサン面ピョンサンヘビョンロ13

SHORT AND(ショートアンド)は建物の2階にあるので、天気が良ければ格浦海水浴場はもちろん、向かいの低い山まで見えて眺めが良いカフェ。モダンな雰囲気で、外の眺めを集中して楽しめるように小物やインテリアはすっきり演出されています。様々な小物と写真が撮れる簡単なスタジオスペースもあります。ここは飲み物やスイーツが充実していて、クマの形をしたアイスクリームとエスプレッソが一緒に出される「コムカト(クマ+アフォガート)」、ラズベリーラテにふわふわの綿菓子とマシュマロがのっている「綿菓子ラテ」、プレートの上で眠っているクマの姿が可愛い「眠るテディケーキ」、濃厚な香りの「マララ(抹茶+アイスクリーム+ラテ)」など、メニューごとに特色があり、そのかわいらしさから人気を集めています。コーヒーも含めてどのメニューも美味しく、インスタ映えスポットとして有名です。

漁夫キンパプコーヒー(어부김밥커피)

漁夫キンパプコーヒー(어부김밥커피)

0     2023-11-06

チョンラブク道プアン郡ピョンサン面ピョンサンヘビョンロ27

格浦海水浴場の向かいにあるキンパプ屋で、飲み物(コーヒーやボトル入り飲料)も一緒に注文できます。主力メニューはキンパプで、オゴノリ(海藻の一種)キンパプが有名です。このほかにイカキンパプや海老キンパプなどもあり、魚介類が好きな人にぴったりのキンパプメニューが揃っています。扶安の特産品で作ったヘルシーな特色あるキンパプの他、コーヒーをはじめとする飲み物やスイーツもいくつかあるので、格浦海水浴場へ行く前に立ち寄って食べ物と飲み物を買っていけば、海辺でピクニックが楽しめます。

済州サムダジャン旧左月汀里細花榧子林(제주삼다장 구좌월정리세화비자림)

済州サムダジャン旧左月汀里細花榧子林(제주삼다장 구좌월정리세화비자림)

0     2023-11-06

チェジュ特別自治道チェジュ市クジャ邑ピジャスプギル15

済州にしかない最高に美味しい魚介料理が味わえる、「済州サムダジャン」。「ジャン」は醤油などの調味料で魚介類などを漬けた料理で、熟成と保存期間が長いのが特徴。ご飯が進むおかずとされるケジャンなどの料理がメインなので、マニア層に人気があります。魚介類はすべて済州島近海でとれた新鮮なものだけを使っており、ケジャン類が好きならサムダジャンセット(ヤンニョムケジャン、マダコ入りワカメスープ、アワビ粥など)、魚が好きなら太刀魚の煮付けセット(太刀魚の煮付け、マダコ入りワカメスープ、アワビ粥)がおすすめ。済州島の海でとれた新鮮な魚介類を使っているため味に深みが感じられます。配送も行っており、ワタリガニのケジャン、アワビの醤油漬け、海老の醤油漬けなどを宅配で受け取ることもできます。

イハク韓定食(이학한정식)

イハク韓定食(이학한정식)

0     2023-11-06

チュンチョンブク道チョンジュ市チョンウォン区アンドクポルロ22

清州でプレミアム韓定食コースをしっかりと味わえるところです。座敷席とテーブル席があり、外国人観光客にも利用しやく、個室も用意されているので、落ち着いたプライベートな空間で食事することもできます。料理はすべてコースになっており、お粥や旬の食材で漬けたキムチ、サラダをはじめ、和え物、魚、肉に続いてスープ料理、蒸し物、釜飯が順番に出されます。韓食の決められたコースに従って韓国固有の料理であるキムチとナムルが初めに出され、味付けされた肉のメイン料理が後半に出されます。前菜・メイン料理ともにさっぱりした味で、ボリューム満点。地元の人たちに人気の店なので予約は必須。 

NIGHT IN DAY(나잇인데이)

NIGHT IN DAY(나잇인데이)

0     2023-11-06

キョンギ道ウィジョンブ市ピョンファロ562ボンギル17

明け方まで営業しているので深夜でも気軽に行けるカフェ。入口から迎えてくれる芸術的なオブジェをはじめ、インテリアとして飾られているヴィンテージな小物やオブジェなど、随所に撮影ポイントがあってSNS映えスポットとしても有名。落ち着いた雰囲気で壁や片隅に絵画作品や小物が置かれているので、アジトにでも来たような気分になり、数人で集まっておしゃべりするのにもぴったり。この店で一番有名で一番多く飾られている小物は雲。天井から吊り下がってぷかぷか浮いているように見える雲のオブジェは、独特の雰囲気を漂わせています。コーヒーをはじめ、スムージー系の飲み物が代表メニュー。クロッフルやケーキ類もあるので、飲み物と一緒に楽しめます。

南大門市場グルメ横丁(カルグクス屋通り)(남대문시장 먹자골목(칼국수 골목))

南大門市場グルメ横丁(カルグクス屋通り)(남대문시장 먹자골목(칼국수 골목))

0     2023-11-06

ソウル特別市チュン区ナムデムンシジャン4ギル42-1

ソウルで長い歴史と伝統、大きな規模を誇る伝統市場の南大門市場。南大門市場にあるグルメ横丁(カルグクス屋通り)は韓国的な雰囲気が味わえ、時間を気にせずに手頃な価格で食事できるところです。似たメニューを提供する店がぎっしり軒を連ね、中に入ると大勢の人が肩を寄せ合うように座って食事をする独特の光景が見られます。ここの主力メニューはカルグクスと麦ご飯。麦ご飯は白米に麦を混ぜて炊いたご飯で、特有の香ばしい味わいが魅力です。1つ注文すると2~3種類の品(カルグクス、ご飯、冷麺など)を出してくれるほどサービス満点で、キムチなどの副菜もたっぷり提供してくれます。韓国の中高年層はもちろん、MZ世代もよく訪れるので、食事の時間帯や週末には満席となって順番待ちしなければならないほどです。

Oh, Linzi(오린지)

Oh, Linzi(오린지)

0     2023-11-06

ソウル特別市ソンパ区ソンパデロ48ギル19

松坡洞の静かな住宅街にあるカフェ。入口の前に小さな庭があり、ヨーロッパのカフェを思わせます。店内に入るとホワイト系のインテリアに木製のテーブルと椅子が置かれており、おしゃれで優しい雰囲気が感じられます。トーストしたパンと卵が絶妙なハーモニーを奏でるエッグサンドイッチ、甘じょっぱさが絶品のかぼちゃチーズケーキがシグネチャーメニューです。人数(最大3人)と利用時間(平日2時間、週末1時間30分)が決まっているので、前もって確認が必要。

安東ウジョンチムダク(안동우정찜닭)

安東ウジョンチムダク(안동우정찜닭)

0     2023-11-06

安東ウジョンチムダク(안동우정찜닭)

安東旧市場の安東チムダク屋通りにあるチムダク屋。シグネチャーメニューは熟成キムチと鶏肉の煮込み。熟成キムチはキムチを6ヶ月以上長期低温熟成させたもので、酸味と深い味わいがあります。韓国の人は熟成キムチをご飯のおかずにして食べることもありますが、肉料理などに入れて風味を出したりもします。チムダクにはいろんな野菜や春雨などを入れて食べることができますが、特に熟成キムチを入れると韓国的な旨みが引き立ち、また違った味の世界が広がります。この店の安東チムダクは、ソースがよく染み込んでいて辛くないので、辛いものが苦手な人でも美味しく食べられます。