0 2023-11-10
クァンジュ広域市ソ区サンムデロ1094
062-366-3744
蓋馬高原(ケマゴウォン)は味と趣、豊かさを伝える韓牛専門店です。1997年にオープンした光州(クァンジュ)のグルメ店で韓牛霜降り肉、カルビ、ハラミなど最上級の肉類やきのこプルゴギ、韓牛骨入り白菜スープ、ユッケビビンバ、スプラウトビビンバなどが味わえます。
4935 2023-11-09
クァンジュ広域市トン区チャムパンロ26ボンギル21
062-522-2743
伝統韓定食レストラン「GUIHYANGJUNG(クィヒャンジョン)」は、新鮮な海の幸と潭陽オーガニックファームの新鮮な材料、2年漬け込んだ南道のキムチなどが盛られた南道の伝統韓定食を提供しています。季節ごとにさまざまな旬の海鮮を使った韓定食が味わえます。定食メニューの他にもスープ、煮物、茹で物メニューも用意されています。
25936 2023-11-09
クァンジュ広域市ナム区チョンビョンジャロ364ボンギル3-6
062-672-0333
光州公園と光州社稷公園の間に位置するコモク韓定食。煉瓦塀に囲まれた瓦屋根の韓屋で、敷地内には樹齢50年以上のタイサンボクがある他、春はクロフネツツジの花、秋は菊の花の香りが漂います。刺激的な化学調味料を使わず、天然調味料で味を調えており、やさしい味の料理が味わえます。2人、3~4人前のコースが用意されており、一品メニューはなく、季節ごとにメニューが変わります。
0 2023-11-09
テグ広域市ソ区クッチェボサンロ308
九孔炭(クゴンタン)マクチャン本店はマクチャン(ギアラ)で知られる大邱のなかでも有名なグルメ店。思い出のおやつトウモロコシチョンドゥギを焼いて食べながら待っていれば、マクチャンがすぐに食べられるように焼かれて提供されます。副菜は各種野菜と豆もやしスープ、玉ねぎ醤油漬け、速成テンジャン(味噌)が出されます。香ばしくふっくらと柔らかいマクチャンはそのまま食べたり、速成テンジャンにつけて葉野菜に包んで食べます。その他きのこ入りテンジャンチゲも珍味です。周辺に頭流公園やE-WORLDが位置しているので食事の前後にあわせて訪問するとよいでしょう。
0 2023-11-09
テグ広域市チュン区トンドクロ36ギル9-9
053-422-2523
チムガルビ(カルビの蒸し物)は大邱10味のひとつで、中区には東仁洞式牛カルビの蒸し物屋通りが形成されています。「サンホチムガルビ」は韓国産牛肉をピリ辛ダレで和えたものを鍋に盛った大邱式蒸しカルビを提供しており、各メディアで紹介されるほどおいしいことで知られます。調理の際、オニノダケ、シャクヤク、月桂樹といった薬草を使用し、他店との差別化を図っているのが特徴です。
10040 2023-11-09
テグ広域市タルソン郡カチャン面カチャンロ1099
053-768-5768
パク・チヨンの嘉昌イェンナルチンパン(昔ながらの蒸しパン)本店は、韓国で昔からよく食べられているおやつである蒸しパンを販売する大邱一帯で有名な蒸しパン屋です。2000年、初めて嘉昌(カチャン)で蒸しパン屋を始めたこの店に影響を受け、周辺に蒸しパン、あんまん、餃子を売る店ができ始め、蒸しパン屋通りが形成されました。大邱の地方放送で蒸しパン屋通りが紹介されると口コミで広がり始め、特化型の通りとして人気となりました。パク・チヨンの嘉昌イェンナルチンパン本店は創業以来、同じ場所で当日製造販売をモットーに蒸しパンを生地から手作りする人気店です。主力メニューは蒸しパンと手作り餃子で、行列のできる店として知られています。
26963 2023-11-08
テグ広域市チュン区ミョンドクロ93
053-255-0742
1963年に父親が開業した店を息子のイム・スジョン氏が受け継いで、長きにわたり営業を続ける大邱で最も伝統あるナプチャッ・マンドゥ(ぺちゃんこ焼き餃子)の店。味と伝統に対して高いプライドを持つ、ぺちゃんこ焼き餃子の専門店として人気で、ぺちゃんこ焼き餃子の他には一緒に食べるとおいしいチョルミョン、ラーメン、うどんを提供しています。マスコミでもよく紹介されており、ソウルや遠く済州島など他地域からも多くの人々が訪れます。
0 2023-11-07
チュンチョンブク道チョンジュ市サンダン区スアムロ36ボンギル13
スアムゴルカフェ通りにある大型カフェ。スアムゴル展望台に行く途中にあるので、あわせて観光するのにもぴったりです。建物は3階建てで2~3階に座席があり、快適な環境で清州市街の眺めを楽しめます。位置的に夕日がきれいなスポットでもあり、晴れた日の夕方になるとガラス張りの窓越しに夕日が眺められ、夜には清州の夜景まで楽しめる。ケーキ以外にもコーヒーによく合うスイーツがたくさんあります。全体的にインダストリアルなインテリアで、モダンさの中に無骨さがあって印象的です。
毎週土曜日の夕方はDJがLo-Fi音楽(音質が低くノイズの多い音楽)を選曲して流してくれます。
21190 2023-11-07
キョンギ道ウィジョンブ市ホグクロ1309ボンギル7
+82-31-842-0423
店名に「オデン」を冠しているが、実はプデチゲの専門店。1960年代から同じ場所で3代にわたって続いてきた店で、歴史は深く、もともとはおでんの屋台でしたが、近くの米軍部隊から手に入れた西洋の食材(ハム、ソーセージ、ベーコンなど)で炒め料理を出すようになり、それがご飯に合うスープ料理のチゲへと形を変え、プデチゲとして今日まで続いています。特有の味わいがあるスープに餅やインスタントラーメンなど韓国的な食材も加わり、絶妙な味のハーモニーを奏でます。有名店なだけに客も多いが、回転率が良く店員の応対もテキパキしているので、ピークタイム(平日のランチタイムや夕方、週末)を除けばあまり待たずに利用可能です。近くに別館があり、5人以上のグループで行くと別館に案内されます。
0 2023-11-07
ソウル特別市ソンパ区ペクチェゴブンロ45ギル25
フュージョン韓食店で、韓食をベースに様々なトッピングとソースを組み合わせ、外国人にも食べやすいメニューが揃っています。シグネチャーメニューはメミルジプ特製混ぜそばで、基本のソースは辛い味と醤油味の2種類から選べます。混ぜそばの美味しさを引き立てるもう一つのシグネチャーメニュー、トリュフソース入りじゃがいものチヂミは、玉ねぎの千切りとトリュフソースをたっぷりのせたじゃがいものチヂミで、味と香りが絶品。トリュフソース入りじゃがいものチヂミを食べるためだけにわざわざ訪れる客もいるほどです。独特なコンセプトの店で韓国人にも人気が高く、かなり長く待たなければならないときもあります。