楊口生態植物園(양구생태식물원) - エリア情報 - 韓国旅行情報

楊口生態植物園(양구생태식물원)

楊口生態植物園(양구생태식물원)

0m    27603     2024-01-09

カンウォン道ヤング郡トン面スムコルロ310ボンギル169

南北韓(韓国と北韓)生態系復元センターとして、敷地総面積18万9141平方メートル、総額31億ウォンを投入し2004年6月にオープンしました。 韓国の特産種であり環境部保護種となっている植物など約400種の珍しい植物を保有しています。園内は植物園地区、天然林地区、施設集中地区といった、特色をもつ6つの地区にわかれており、植物園地区では非武装地帯(DMZ)と楊口一帯に自生する高山植物および北方植物など珍しい植物を見ることができます。その他、散策路、薬用植物展示場、養苗場、展示温室や、せせらぎを聴くことができる渓流地区・湿地地区が設けられています。

大岩山龍沼(江原平和地域国家地質公園)(대암산 용늪(강원평화지역 국가지질공원))

7.4 Km    25048     2024-02-22

カンウォン特別自治道インジェ郡ソファ面クムガンロ1106-27

標高1,304mの大岩山(テアムサン)は、山麓から頂上まで岩だらけの険しい山で、南西斜面の丘陵地帯に形成された龍沼は、北方系と南方系の植物が共存し、様々な希少野生動植物が生息しており、自然景観が素晴らしい場所として知られています。龍沼生態探訪には、瑞興里(ソフンリ)コース(1日3回、5時間)と加児里(カアリ)コース(1日1回、3時間)があり、予約が必須で、身分証明書を提示する必要があります。探訪にはガイドが同行します。

頭陀淵(江原平和地域国家地質公園)(두타연(강원평화지역 국가지질공원))

頭陀淵(江原平和地域国家地質公園)(두타연(강원평화지역 국가지질공원))

10.4 Km    34541     2021-07-19

江原道 楊口郡 方山面 頭陀淵路297

頭陀淵(トゥタヨン) は水入川(スイプチョン)の支流・沙汰川(サテチョン)が山間部を蛇行し流れる嵌入曲流の過程で蛇行切断され形成された滝(瀑布=ポッポ)と滝壺(瀑壺=ポコ)です。滝壺は滝の下を深くえぐられた丸く凹んだ水の淀みをいい、滝から落下した水が砂利などとともに滝下の部分を削ったりする磨食作用や、水圧により削られたりする掘削作用を起こすために形成されたものです。一方、頭陀淵という地名は近くに頭陀寺(トゥタサ)という寺があったことから由来した名称です。

出典:江原平和地域国家地質公園

楊口先史博物館(양구선사박물관)

楊口先史博物館(양구선사박물관)

10.8 Km    25842     2022-08-16

カンウォン道ヤング郡ヤング邑クムガンサンロ439-52

楊口(ヤング)先史博物館は楊口邑上無龍里で出土した旧石器時代の遺物と亥安面県里で出土した新石器、青銅器時代の遺物を中心に展示した、韓国初の先史博物館です。

楊口白磁博物館(양구백자박물관)

楊口白磁博物館(양구백자박물관)

11.2 Km    19797     2022-08-16

カンウォン道ヤング郡パンサン面ピョンファロ5182

地元・楊口(ヤング)方山(パンサン)地域の白磁が展示されている楊口白磁博物館(旧・方山磁器博物館)。この博物館では博物館所蔵の白磁をはじめ、陶枕、匣鉢(カッパル=こうばち)などの窯道具に至るまで白磁に関するさまざまな展示を行っています。また、白磁に関連する様々な映像も上映されており、方山地域の白磁の変遷を知ることができます。

体験スペースには電気窯、ガス窯、薪窯など様々な焼き窯があり、屋外・室内問わず白磁体験が可能で、そのスペースはおよそ230平方メートルの規模を誇ります。この体験スペースでは土を作る方法や成形、そして窯で直接焼いて磁器が作られる全過程を体験することができます。

高麗時代からすでに陶磁器の生産地として注目されていた江原道(カンウォンド)楊口郡(ヤンググン)方山面(パンサンミョン)ですが、朝鮮時代には京畿道(キョンギド)広州(クァンジュ)の分院(プノン)で作られる白磁の原材料を供給していた場所として知られ、広州・分院白磁の技術や造形美がここに伝えられました。

方山面一帯の陶窯址の発掘調査の結果、40基の窯跡が確認されています。当該地域は楊口郡内の現・方山面内にある長坪里(チャンピョンニ)、漆田里(チルチョルリ)、県里(ヒョルリ)、松峴里(ソンヒョルリ)、五味里(オミリ)、金岳里(クマンニ)の6地域と、隣接する楊口邑(ヤングウプ)にある上無龍里(サンムリョンニ)を含む計7地域になります。長坪里では7基、漆田里5基、県里4基、松峴里7基、金岳里4基、五味里4基、上無龍里9基の計40基が確認され、およそ7つの地域で白磁を制作する時に使ったとみられる原材料が確認できました。

朝鮮時代後期に王室の官窯・分院で作られた白磁の原材料の主要な供給元のひとつがここが楊口郡であったことから、原材料の需要と供給の関係にあった広州分院白磁とのつながりもあったことが分かります。実際に楊口で見つかる白磁、青華白磁などは、特に朝鮮後期の分院白磁と造形的観点から非常に強い相互関係が見受けられます。
楊口は韓国戦争勃発前まで窯業が続いていた場所で、朝鮮時代から近代へと移行する時期の韓国の近代陶磁産業の歴史を垣間見ることができる重要な遺跡となっています。

楊口・方山の白磁生産600年の歴史を伝える楊口白磁博物館では、朝鮮王朝最後の官窯・分院里青華白磁と双肩をなし王室白磁を庶民層にも広めた朝鮮白磁の最後の名品・方山青華白磁の壺を中心に、良質な楊口白土が生み出した白い朝鮮白磁の威光とその流れを感じることができます。

ソッチャンゴル鳥骨鶏炭火焼(석장골오골계숯불구이)

ソッチャンゴル鳥骨鶏炭火焼(석장골오골계숯불구이)

12.3 Km    2517     2021-07-08

江原道 楊口郡 楊口邑 楊麓キル23番16-7

「ソッチャンゴル鳥骨鶏炭火焼」では、生後60~70日ほどの鳥骨鶏の若鶏を選び、レバーや砂肝などと一緒に炭火で焼き上げる「鳥骨鶏の炭火焼き(オゴルゲスップルグイ)」を味わえます。普通の鶏肉に比べて歯ごたえがあり、香ばしくてあっさりした味わいが人気の秘訣です。さらに、この店特有の炭火の香りと、肉汁があふれる脂身、そして後口の良い辛さが特徴の背骨鍋(ピョダギタン)は、極上の美味しさです。他の鶏肉料理では味わえない珍味中の珍味と言えるでしょう。

楊口パンチボウル村(パンチボウル)(양구 펀치볼마을 (펀치볼))

楊口パンチボウル村(パンチボウル)(양구 펀치볼마을 (펀치볼))

12.4 Km    29954     2021-06-23

江原道 楊口郡 亥安面 トン幕洞キル50-3

パンチボウル村は楊口郡から東北に約22キロメートル離れたところにある亥安面に位置しています。標高400~500メートルの高い地帯に発達した盆地で、地形がまるでフルーツポンチ(Punch)の器(Bowl)のようであったため、こう呼ばれています。
このような特殊な地形になった理由に関し、隕石衝突説や差別侵食説がありました。しかし隕石の破片などは発見されておらず、またパンチボウルの花崗岩は長石71パーセント、石英22パーセント、雲母5.7パーセントで構成され、長石は石英や雲母に比べてはるかに風化度が高く、常温でも急速に粘土化されるため、風化抵抗性が強い現在の高い地帯より低地帯が先に侵食されてこのような特異な盆地形態を作ったと考えられ、侵食説が有力視されています。
江原道楊口郡亥安面は韓国で唯一南北の統制域内にある居住地域で、現在6つの集落に470世帯1,700人余りが居住しています。大岩山をはじめとするこの一帯は韓国戦争当時、パンチボウル戦や兜率山戦、カチル峰戦があった激戦地で、幾つもの戦跡碑が建てられており、当時の状況を現在に伝えています。また今でもあちこちに「地雷」という札を見かけます。
戦時中は激戦区だったパンチボウルと大岩山は休戦後、民間の出入りが統制されたため自然環境がそのまま残り、天然記念物のレノックをはじめ、イヌムレスズメ、ハナブサソウなど、多くの貴重な動植物が生息しています。標高1,300メートルの大岩山の頂上付近にある韓国唯一の高層湿原である龍沼は数千年前の生態系を今も保ち、自然生態系保護のため天然記念物246号に指定されています。またこの地域は地帯が高い盆地形態をしているため、高品質の高冷地野菜やユリの花の生産地 としても有名です。
盆地の北西側には1990年3月に発見された第4トンネルが位置し、第1・第2・第3トンネルとは異なり、電動トロッコに乗車して観覧することができます。韓国の最前方であるカチル峰の尾根にある乙支展望台は金剛山昆盧峰など、内金剛の4つの峰を見ることができる保安教育場として重要な役割を果たしています。第4トンネルと乙支展望台は楊口統一館で出入申請書を作成後、見学が可能です。

楊口戦争記念館(양구전쟁기념관)

12.5 Km    24973     2022-09-28

カンウォン道ヤング郡ヘアン面ヘアンソファロ35

楊口(ヤング)戦争記念館は、6・25戦争(韓国戦争)当時、楊口地域で激戦となった兜率山(トソルサン)、大愚山(テウサン)、血の稜線、白石山(ペクソクサン)、パンチボウル、加漆峰(カチルボン)、断腸の稜線、949高地、クリスマス高地戦闘の9つの戦闘すべてを網羅した戦闘史に再び焦点を当てるとともに、先烈の犠牲精神と業績を称え、戦後世代に護国の精神と国を愛する心を養う護国の殿堂として活用する目的で建設、2000年6月20日開館しました。
楊口戦争記念館は、敷地3,491平方メートル(1,056坪)、建物413平方メートル(125坪)、展示面積334平方メートル(101坪)を誇り、内部展示には無念の場、歓迎の場、出会いの場、理解の場、体験の場、確認の場、追念の場、屋上、思索の場などがあります。また展示施設には戦闘場面のジオラマ、動画、スライド映像が融合した3方向マルチ映像室やミラクル映像システムが完備されています。

楊口統一館(양구통일관)

楊口統一館(양구통일관)

12.5 Km    26115     2021-12-21

江原道 楊口郡 亥安面 亥安瑞和路35

「楊口(ヤング)統一館」は、DMZ最北端の楊口郡亥安面にあり、統一に備えて国民の北韓(北朝鮮)の実状に対する理解の幅を広げ、統一の意志を鼓舞させるなどの統一教育の場として活用するために、第4トンネルの前5キロメートル地点のパンチボウル盆地北端に1996年建設されました。統一館には第1展示室、第2展示室、農業特産物販売場の施設があります。

乙支展望台(을지전망대)

乙支展望台(을지전망대)

12.5 Km    15495     2022-09-27

カンウォン道ヤング郡ヘアン面フ里621

対象施設:第4トンネル、乙支展望台
休館日2021年8月10日~2022年12月31日
※楊口統一館展示室および戦争記念館は運営
※平和公園造成工事、新築工事による休館

乙支(ウルチ)展望台は楊口(ヤング)の北東27キロメートル、軍事境界線から1キロメートル南の地点にある亥安(ヘアン)盆地の縁をなす加七峰(カチルボン)の尾根にあります。
1987年12月12日、全国経済人連合会(全経連)会長団が陸軍第1862部隊を訪問し安保教育館の建立を申し入れ、1988年5月31日1億2,500万ウォンを部隊に寄託、乙支展望台が建設されました。
乙支展望台は軍事境界線北側にある金剛山(クムガンサン)の毘盧峰(ピロボン)など金剛山の内陸寄り・内金剛(ネクムガン)を一望できる海抜1049メートルを誇る軍事境界線付近の最前線安保観光地で、毎年およそ10万人の観光客が訪れ、安保教育の場として重要な役割を果たしています。
乙支展望台は高さ10メートル、建築面積約324平方メートル(98坪)の2階建て鉄筋コンクリート造の建物で、軍作戦道路として使われていた乙支展望台までの7キロメートルを地元・楊口郡が舗装工事を行い、1998年2月からは一般の観光客を対象に日帰りに限り出入許可が出るようになりました。