華岩寺(完州)(화암사(완주)) - エリア情報 - 韓国旅行情報

華岩寺(完州)(화암사(완주))

華岩寺(完州)(화암사(완주))

9.8 Km    23321     2024-04-08

チョンブク特別自治道ワンジュ郡キョンチョン面ファアムサギル271

華岩寺(ファアムサ)は694年にイルギョ国師によって創建されました。新羅時代の学者・薛聡(ソルチョン)もここで勉学に励んだと伝えられています。1425年に建てられた極楽殿は、中国の南北朝時代に流行した下昻(ハアン)式で建てられた韓国唯一の建築物です。雨花楼(ウファル)もまた古代建築の様式の特徴がみられる建物で、宝物に指定されています。光海君の時代に作られた銅鐘は、寺院や国に災いが起きるときに自ら音を出して危機を知らせるといわれています。

主な文化財:華岩寺雨花楼(宝物)、華岩寺極楽殿(国宝)、華岩寺銅鐘(地方有形文化財)、華岩寺重創碑(地方有形文化財)

緑雲斎[韓国観光品質認証](녹운재[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

緑雲斎[韓国観光品質認証](녹운재[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

9.9 Km    6827     2024-04-08

チョンブク特別自治道 ワンジュグン ソングァンスマンロ 472-18
+82-10-4450-6565

「緑雲斎」は、全羅北道の完州郡の五星韓屋村にある韓屋で、傾斜した大地をそのまま生かして、上のほうにナウンチェと、下のほうにウンアチェを建て、2つを連結します廊下式の回廊も作りました。部屋は全て黄土と木で構成され心身を安らかにして、処々に大きな窓が多くて、自然と風を満喫できます。朝食でトーストとジャム、牛乳が提供され、自由で炊事もできます。四君子体験と茶道体験も用意されています。近郊には松広寺、威鳳寺、完選8景の高さ60メートルの威鳳滝、全州の韓屋村等があります。 

南二自然休養林(남이자연휴양림)

南二自然休養林(남이자연휴양림)

11.2 Km    118309     2023-09-22

忠清南道 錦山郡 南二面 ヌティゴルキル200
+82-41-753-5706

「南二(ナミ)自然休養林」は家族単位での宿泊や観光に最適な場所で、広葉樹種の天然林が茂る自然豊かなスポットです。文化財に指定されている百済時代の城跡「ペク・リョン聖地」や、韓国戦争による激戦の傷跡が残る「六百高地戰勝塔」などがあり、自然と歴史が共存しています。

ヘンボクトゥリム韓屋[韓国観光品質認証](행복드림한옥[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

ヘンボクトゥリム韓屋[韓国観光品質認証](행복드림한옥[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

11.5 Km    10133     2024-04-08

チョンブク特別自治道 ワンジュグン ポンソアンギル 181-21
+82-63-247-0050、 +82-10-3677-5339

斗億幸福ドリーム村は、韓国の8大名堂という全羅北道の完州郡の鳳西谷に位置しています。広い芝生の庭と、青い山を背景に正面と左右に位置した大きな瓦屋が印象的です。村で共同で韓屋宿泊業と各種の伝統文化及び自然体験のプログラムを運営していて、その中でも「幸福ドリーム韓屋」は教育用の体験館であり、宿泊場所としても使われています。客室はこじんまりとしていて快適で、庭と山に面したドルムンをすべて開けると、美しい景観が一望できます。 

松広寺(完州)(송광사(완주))

松広寺(完州)(송광사(완주))

11.7 Km    14461     2024-04-07

チョンブク特別自治道 完州郡 所陽面 松広水満路255-16

「松広寺(ソングァンサ)」は全羅北道完州郡所陽面にある千年古寺です。大韓仏教曹渓宗松広寺は新羅景文王7年(867年)に九山禅門の開山祖である普照体澄禅寺が開創しました。元来の寺名は白蓮寺で、現在の一柱門が3キロメートル離れたところにありましたが、歴史の変遷により廃寺となったものを順天松広寺の普照国師知訥僧が復元後、現在の寺の殿閣は1600年代に普照国師の弟子達が大々的に仏寺の再建を推進したものです。丙子胡乱で昭顕世子と鳳林大君2人の太子を清の国に人質として送った仁祖大王が2人の太子が無事に帰還することと国乱の痛みをお釈迦様の加護で治癒しようと大々的に再建立した仁祖大王の護国寺です。このような歴史の痛みを治癒するための護国寺であることからか、大事があると大雄殿、羅漢殿、地蔵殿の仏像が多くの汗と涙を流すと言われています。大雄殿の仏像は大韓航空機爆破事件、粛軍クーデター(12·12軍事反乱)、西海フェリー沈没事故、江陵浸透事件、そして1997年12月2日から13日まで膨大な量の汗と涙を流し、I.M.F寒波を予見したと言われています。
全国でも有名な4つの道場の中で最大規模の地蔵殿に奉安されている地蔵菩薩像と十王像、羅漢殿の釈迦如来と500の羅漢像は、大雄殿と共に多くの人たちの参拝所となっており、また、傾斜の少ない平地に建てられた寺であるためお年寄りの方でも楽に上がることができ、大型バス30台が駐車することができる大型駐車場と食堂もあります。その他、春になると桜が咲き美しい桜並木を楽しめます。大雄殿、三世仏像、亞字形鍾楼、四天王像といった宝物文化財や、有形文化財などを保有しており、歴史の息吹を感じることができます。


遺物
松広寺冥府殿塑造地蔵菩薩三尊像及び眷属像一括(全羅北道有形文化財第168号)
松広寺木造三殿牌(全羅北道有形文化財第170号)
松広寺金剛門(全羅北道有形文化財第173号)

主要文化財
完州松広寺 大雄殿(宝物第1243号)
完州松広寺 鍾楼(宝物第1244号)
完州松広寺 塑造四天王像(宝物第1255号)
完州松広寺 塑造釈迦如来三仏坐像及び腹蔵遺物(宝物第1274号)

大勝韓紙村韓屋伝統文化体験館[韓国観光品質認証](대승한지마을한옥전통문화체험관[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

大勝韓紙村韓屋伝統文化体験館[韓国観光品質認証](대승한지마을한옥전통문화체험관[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

13.8 Km    4958     2024-04-08

チョンブク特別自治道 ワンジュグン ポクウンギル 18-4
+82-63-242-1001

大勝韓紙村は、世界的に優れた「高麗紙」の原産地で、韓紙を継承して広く知らせるために韓屋伝統文化体験館を運営しています。韓屋の全客室には現代式のトイレ、エアコン、浄水器などを備えて利便性を高め、韓紙で作った布団と枕を提供しています。別館の食堂棟のキッチンが利用でき、約20坪のセミナー室もあります。韓紙体験館では、韓紙製造や筆跡などの体験ができ、芝生の庭では伝統ブランコや投壷などの民俗遊びができます。 

升峙聖堂(되재성당)

14.1 Km    0     2024-04-08

チョンブク特別自治道ワンジュ郡ファサン面スンチロ477

韓国のカトリック教会の中でソウル薬峴聖堂の次に建てられた升峙(トェジェ)聖堂は、1895年に完工しました。最初の韓屋聖堂でしたが、韓国戦争時に建物が完全に焼失し、2008年に復元されました。升峙とはワンジュ郡ファサン面スンチ里にある峠の名称です。升峙聖堂はテンマル(縁側)ごとに入口が設置されており、左側が男性用出入口、右側が女性用出入口となっています。また長幼の序により、子ども、中年、年配者用の扉も区分されています。

OPEN SPACE NU-E(복합문화지구 누에)

OPEN SPACE NU-E(복합문화지구 누에)

14.9 Km    0     2024-04-08

チョンブク特別自治道ワンジュ郡ワンジュロ462-9

全羅北道完州郡に位置するOPEN SPACE NU-E(複合文化地区ヌエ)は「誰もが芸術でコミュニケーションできる暮らしの空間」を目標にオープンしました。文化再生事業の一環として全羅北道蚕業試験場団地に設けられ、文化芸術教育、展示企画、創意空間造成といった事業を行っています。多様な芸術作品展示と公演が行われるNU-Eアートホール、地域住民のためのゲストハウス「スム」、キャンプ場とラウンジ、陶磁器室と窯室などを運営し、さまざまな団体が入居して空間をともに活性化しています。子どものための空間「夢見る蚕の遊び場」などがあり、家族旅行にも最適です。

大屯山道立公園(全羅北道)(대둔산도립공원(전북))

大屯山道立公園(全羅北道)(대둔산도립공원(전북))

15.7 Km    41957     2024-04-08

チョンブク特別自治道ワンジュ郡ウンジュ面サンブン里611-34

湖南の小金剛と呼ばれる大屯山は頂上である摩天台(879.1メートル)から四方に山脈が続いています。摩天台から北側の稜線に沿って落照台に行く区間は特に景色が美しく、落照台で見る日の出と日の入りは絶景です。1977年に道立公園に指定され、ケーブルカー、錦江クヌル橋などが設置されました。

大屯山自然休養林(대둔산자연휴양림)

大屯山自然休養林(대둔산자연휴양림)

16.4 Km    44239     2020-09-22

忠清南道 錦山郡 珍山面 大屯山路 6

深い渓谷や天然広葉樹林などの自然と人工造林地が共存するところです。近隣には大屯山(テドゥンサン)道立公園、太古寺、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)当時、兵糧を確保するため湖南進出を狙う外敵を休養林内にある渓谷におびき出し、火攻で殲滅した功績を賛えるための梨峙大捷址もあり、別名「チジミゴル」とも呼ばれています。