13.7Km 2021-07-14
江原道 束草市 章沙港海岸キル58
章沙港内にある「五大洋(オデヤン)フェッチプ」は美食家たちもうならす味が自慢です。雪岳山とウォーターピアに近い場所にあるので、食事だけでなく観光も楽しめます。
13.7Km 2025-01-13
カンウォン特別自治道ソクチョ市チャンサハンヘアンギル58
束草を代表する港のひとつである章沙港(チャンサハン)は、防波堤90メートル、防砂堤144メートル、物揚場130メートルの小規模な漁港で、1973年に沙津港から章沙港に名称が変更されました。周辺に多くの刺身屋や活魚販売店が集まっており、新鮮な刺身や海鮮料理を味わうことができます。また、近くに船釣りのポイントがあり、船釣り体験をすることもできます。イカの村として有名な章沙漁村体験村では2000年から毎年夏に「イカのつかみ取り祭り」を開催しており、祭り期間中には多くの観光客が訪れます。最近ではイカのつかみ取りを始め、試食、イカの解体、イカ墨習字、イカストーリーテリングなど、イカに関する多くの体験プログラムを実施しています。章沙漁村契にはモーテル、民泊などの宿泊施設や飲食店が多く、滞在しながらさまざまな体験を楽しむことができます。2012年には漁村体験宿泊施設も完成しました。
13.8Km 2024-03-19
カンウォン特別自治道ヤンヤン郡ヒョンブク面キサムンギル58
38フェッチプ(刺身屋)は、基士門海辺(キサムンヘビョン)にあるお刺身屋さん。新鮮な天然刺身の盛り合わせが看板メニューです。魚焼き、天ぷら、寿司、サラダ、エビ、ホヤ、トリガイ、キムチのチヂミ、じゃがいもトクなど、約20種類のボリュームたっぷりのおかずが出てきます。メインの刺身を食べた後は、魚の辛味スープも提供されます。食堂の隣にある宿泊施設、38パークの宿泊パッケージを利用すると、天然スペシャル刺身コースと刺身入り冷やしスープを含む夕食と朝食のサービスを受けることができます。
14.0Km 2024-12-26
カンウォン特別自治道ソクチョ市パラムコッマウルギル164
雪岳山(ソラクサン)に自生する希少性の高い植物から日常的によく見かける野の花まで植栽された、まるで雪岳山の縮図のような植物園です。砂防堰堤と連携した水生植物園、希少植物が見られる岩石園、子どもたちが遊ぶのに最適な迷路園、温室はもちろん、気軽に歩ける森の探訪路や散策路、飛び石などが整備されていて、四季折々美しい景観が満喫できる場所です。
14.2Km 2025-04-21
カンウォン道ソクチョ市ソラクサンロ998
+82-33-635-4001
ケンジントンホテル(KENSINGTON HOTEL)雪岳(ソラク)は雪岳山国立公園入口から車で5分のところにあります。青草湖、束草海水浴場、大浦港など、束草の主な観光スポットが車で25分ほどのところにあり、観光に便利です。また車で30分のところにある中央市場やアバイ村には様々な飲食店があります。ホテル内にはパソコンやプリンターなどを無料で利用できるビジネスセンターがあり、フロントデスクでは両替、ランドリーサービスを提供しています。108室の客室があり、一部の客室からは雪岳山を望むことができす。
14.3Km 2025-01-22
カンウォン特別自治道ヤンヤン郡ヒョンブク面トンヘデロ1242
38度線休憩所(サンパルソンヒュゲソ)は国道7号線にある休憩所(ドライブイン)で、分断の象徴である38度線に位置しています。休憩所のすぐ近くに基士門海辺があり、その海辺で韓国戦争当時、襄陽で最初に38度線を突破したため、ここに記念碑が建てられました。現在、東側の休戦ラインは38度線よりずっと北側に引かれています。38度線休憩所では軽食が販売されており、美しい海景色を眺めながら休憩することができます。休憩所のすぐ横には襄陽郡38度線ミニテーマ体験館があり、38度線の歴史を始め、韓国戦争関連の資料、映像、写真などを見ることができます。
14.4Km 2021-04-05
江原道 束草市 パラムコンマウルキル 118
世界中の様々なミミズクの作品が一堂に会するユニークな展示スペース。ファブリック・アーティストのチョン・ヒオク館長が数年かけて集めたコレクションとミミズクのアート作品がいっぱいです。展示館は計4つに分かれています。第1展示館と第4展示館には、世界各国から集められた5,000点以上のミミズクのコレクションが展示されています。ミミズクが描かれたユニークなお皿、彫刻、人形、時計など、大小様々な展示品に目を奪われます。一般的に、ミミズクは知恵と富を象徴し、幸運をもたらす鳥とされていますが、展示を通じて国別に少しずつ認識が異なることが窺い知れます。第2展示館と第3展示館には、チョン・ヒオク館長が一針一針織って作ったミミズクのファブリック作品が掛かっています。すべての作品に、ミミズクへの愛情と真心が込められているのがわかります。ミミズク展示館は、建物の外観もアーティスティックです。雪岳山の美しい四季がモザイクのように異なる色で表現されており、建物の前には数体のミミズクの像が立っています。
14.4Km 2021-04-01
江原道 束草市 鶴沙坪キル 7-1(蘆鶴洞)MONT BEER
束草モントビアは、地域を代表するクラフトビールのブランドです。束草ICの入口に、新鮮なビールをつくっているクラフトビール工場とレストランがあります。モントビアは、ビールづくり同好会の会員たちが集まって始まったというユニークな歴史を持っています。ホームブリューイングにより蓄積された長年のノウハウを基に、現在のモントビアが生まれました。モントビアは酵母が生きている新鮮なビールを志向し、直接栽培した国産のホップを使ったペールエールとIPAが人気です。この他に、イチゴや桃、シャインマスカットなど、地元の農家とのコラボレーションによる果物とビールを組み合わせた製品も人気です。醸造設備を完備したビール工場の2階は、蔚山岩が見える見晴らしのいいレストランです。天気のいい日には、3階のルーフトップを利用するともっと雰囲気を味わえます。モント(MONT)はフランス語で「山」を意味します。モントビアに初めて訪れたら、まずはサンプラーを注文して自分にぴったりのビールを見つけましょう。ビール酵母で発酵させたピザ、クラフトビールで熟成させた柔らかい肉質の手作りビーフジャーキー、モルトと酵母を入れて作ったもっちりほろ苦いビール酵母パンなど、多彩なメニューもおいしそうです。
14.4Km 2024-02-28
カンウォン特別自治道ソクチョ市ソラクサンロ1091
+82-33-636-7700
雪岳山(ソラクサン)権金城(クォングムソン)は、雪岳山国立公園・外雪岳の標高800メートル地点に位置している高麗時代の石城です。権金城を遠くから眺めるとまるで峰がそびえ立っているような様子で、近くから見ると広い石の床と城壁の痕跡が残っています。登山道を利用するかケーブルカーで登ることができます。権金城に登ると雪岳山の荘厳な景色と青く広がっている東海が眺められます。
14.7Km 2024-04-08
カンウォン特別自治道ヤンヤン郡テチョンボンギル1
雪岳山(ソラクサン)は、驚異的な自然と素晴らしい景色を誇る山です。韓国で初めてユネスコ生物圏保全地域に登録され、IUCNグリーンリストに登録されています。雪岳山は、内雪岳(ネソラク)、南雪岳(ナムソラク)、外雪岳(ウェソラク)に分かれていますが、中でも外雪岳には韓国で3番目に高い大青峰(テチョンボン、標高1,708メートル)がそびえ立っています。一番人気の高い登山コースで、頂上から見渡す日の出と日の入りが壮観をなしています。