麟蹄ワカサギ祭り(인제빙어축제) - エリア情報 - 韓国旅行情報

麟蹄ワカサギ祭り(인제빙어축제)

麟蹄ワカサギ祭り(인제빙어축제)

17.5 Km    7039     2023-12-28

カンウォン道インジェ郡ナム面プピョン里555-2
+82-33-460-8954~7

2024年は開催中止

麟蹄(インジェ)ワカサギ祭りは自然環境豊かな広々とした原野の中にある湖でワカサギを釣り、冬ならではの遊びをみんなで楽しみ、ひとつになるお祭りです。1997年に第1回を開催以来たくさんの人々が訪れ年々発展・変化を遂げている麟蹄ワカサギ祭り。麟蹄ワカサギ祭りでは時代に歩調を合わせ、毎年さまざまなプログラムを企画しています。

百潭寺(백담사)

百潭寺(백담사)

19.5 Km    14899     2024-02-28

カンウォン特別自治道インジェ郡プク面ペクタムロ746

百潭寺(ぺクタムサ)は、内雪岳にある代表的なお寺で、百潭渓谷の上方部に位置しており内雪岳を探訪する人々の目印にもなっています。新羅第28代真徳女王の時代に慈蔵によって建てられました。当初は寒渓寺と呼ばれていましたがその後、大青峰からお寺までの間に水たまりが100個あるということから百潭寺と名づけられました。数十回もの消失を繰り返してきましたが、1957年に再建され現在の姿に至っています。
百潭寺は詩人であり独立運動家だった萬海・韓龍雲が修行を積んだ場所としても有名です。また、全斗煥大統領夫婦はここで幽閉生活を送りながら懺悔をしたと言われています。百潭寺の前の渓谷の一角にある石の塔は、百潭寺を訪れた人々が願い事を込めて石を積んで行ったものです。

鳳頂庵(麟蹄)(봉정암(인제))

19.6 Km    36133     2024-02-28

カンウォン特別自治道インジェ郡プク面ペクタムロ1700

鳳頂庵(ポンジョンアム)は、雪岳山(ソラクサン)の最高峰にある寺院です。標高1,244メートルで、5月下旬にも雪化粧を見ることができます。百潭寺(ペクタムサ)入口から10.6キロメートル離れており、4~5時間ほど険しい山道を登ったところにあります。鳳頂庵の舎利塔からの眺めも素晴らしいですが、仏陀の舎利を安置した寂滅宝宮から眺める雪岳山は、息を呑むほどの絶景です。

五色嶺(寒渓嶺)(오색령(한계령))

19.8 Km    10024     2021-04-12

江原 襄陽郡 西面 大青峰キル 1
+82-33-672-2883

江原道襄陽郡西面と麟蹄郡北面・麒麟面の境にある1,004メートルの高さの峠。内雪岳と南雪岳の境界にある峠は、襄陽では五色嶺、麟蹄では寒渓嶺と呼ばれています。朝鮮時代後期の実学者・李重煥(イ・ジュンファン)は、『擇里志』で江原道の有名な6つの峠を挙げていますが、そのうち五色嶺が最高であるとしています。五色嶺は昔から襄陽(嶺東)から麟蹄(嶺西)へ生活物資を運ぶ峠道で、襄陽の人々がソウルに行く際に越えなければならなかった険しい山道でした。五色嶺をテーマにした歌謡曲「寒渓嶺」には、ここを行き来した人々の哀歓が歌われています。1981年に道路拡張工事が行われ、襄陽と麟蹄を結ぶ寒渓嶺道路が開通しました。今日の44番国道の五色嶺峠道は、江原道最高のドライブコースであり雪岳山の美しい景観を観賞できる観光名所とされています。雪岳山の最高峰である大青峰まで登る最短コースの登山路が始まるところで、点鳳山の頂上に向かう登山路もここから始まります。

雪岳山国立公園(南雪岳)(설악산국립공원(남설악))

雪岳山国立公園(南雪岳)(설악산국립공원(남설악))

20.0 Km    43276     2021-03-19

江原道 襄陽郡 西面 薬水キル
+82-33-801-0900

韓国の山の中でも風光明媚な風景を誇る雪岳山(ソラクサン)。韓半島を東西に貫く太白(テベク)山脈で最も高い雪岳山(標高1,708メートル)は韓国で最も美しい山として知られ、春はクロフネツツジなど様々な花、夏は谷間を流れる渓流、秋の雪岳祭のころは紅葉、冬は雪に覆われた雪景色が素晴らしく、1年を通じて訪れる人々を魅了します。
寒渓嶺(ハンゲリョン)と弥矢嶺(ミシリョン)を境に、東の方向にある海・東海(トンへ)側は「外雪岳(ウェソラク)」、西側の山間部は「内雪岳(ネソラク)」、寒渓嶺より南側にある五色(オセク)地区は「南雪岳(ナムソラク)」と呼ばれています。
南雪岳地域は昔から五色薬水や温泉が有名なところで、鋳銭谷(チュジョンゴル)一帯の龍沼瀑布(ヨンソポッポ)、十二瀑布(シビポッポ)、女深瀑布(ニョシンポッポ)などが美しい景観をつくり出しています。また点鳳山(チョムボンサン/標高1,424.2メートル)も同じ南雪岳地区にあります。
南雪岳地区では、五色・大青コース、寒渓嶺~クッチョン~大青コースなどが代表的な登山コースとなっています。五色コースの登山道入口はグリーンヤードホテル裏手、国道沿いの国立公園チケット売り場、また寒渓嶺コースの登山道入口は寒渓嶺休憩所横の雪岳楼の階段となっています。