7.9Km 2024-12-27
カンウォン特別自治道チュンチョン市ソンアム洞684
キングカヌー渡し場は、韓国で唯一のカナディアンカヌーが体験できるスポットです。12人乗りのカナディアンカヌーは、ガソリンのにおいや騒音がない無動力の環境にやさしいレジャーです。静かな湖の上に浮かぶカヌーに乗り込むと、目線が水面とほぼ同じ高さになるため、陸から見るのとはまた違った風景に出会うことができます。北漢江に沿って、木製のカヌーに乗って水の音を聴きながら湖畔の街、春川(チュンチョン)の魅力を心行くまで楽しめます。キングカヌー体験は、衣岩ダム、プンオ島、河中島、衣岩湖の4つのコースで運航され、安全教育を含む所要時間は約1時間 30分です。ガイドが同行するので、衣岩湖にまつわる興味深い話も聞くことができます。
8.5Km 2021-04-06
江原道 春川市 西面 ナプシルキル 107-64
江原森体験場は、春川ダムと春川湖、蒙徳山や加徳山など、湖と山が織りなす美しい風景が広がる春川市西面梧月里にあります。自然豊かな山裾に宿泊施設と会議室、各種の体験施設を完備する自然休養林で、家族連れ、友人同士、団体など、様々なグループで利用するのに適しています。宿泊施設は3~10人部屋まで様々なタイプがあり、連立型の休養館と独立型の森の中の家から選択できます。登山路と散策路、渓谷に沿って森林浴を楽しんだり、自然に親しめるレジャー・スポーツ施設の森の中の冒険の園も利用してみましょう。森の中の冒険の園は、木材、ネット、ロープなどを使って木と木の間を移動する体験で、子どものいる家族連れの訪問者に特に人気です。弓道体験や木のネックレスづくり体験も、事前に問い合わせると参加できます。2020年には障がい者、妊婦、高齢者、乳幼児のいる家族などのための、バリアフリーナヌム道も整備されました。江原森体験場は宿泊だけでなく、日帰り入園もできます。
9.0Km 2023-05-27
カンウォン道チュンチョン市シンブク邑シンセムパッロ1128
韓国最大の多目的ダムで、春川を代表する観光スポットです。1973年に完成した昭陽江ダムは、高さ123メートル、堤防の幅530メートル、貯水量29億トンに達するほど規模が大きく、そこそこの雨では水門を開放しません。昭陽江ダムの水門が開放されるときは、その光景を観ようと人々が集まるほどです。普段も楽しめることが満載で、ダムの上を歩く道は一般に開放されています。ダムの上を歩いて反対側の八角亭展望台まで往復する散策路で、往復2.5キロメートルほどの距離です。但し、気象状況によっては開放が中断されることもあります。昭陽江ダムの建設によって生まれた人工湖の昭陽湖は、春川、楊口、麟蹄にまたがって流れるほど壮大で、周辺の景観が秀麗なところです。ダム近くの船着場から遊覧船に乗って昭陽湖を一周したり、反対側の清平寺まで行ったりすることができます。ダムと船着場の間には昭陽江ダム水文化館、昭陽江ダム竣工記念塔、小型昭陽江乙女像などの見どころがあります。ダムに向かう途中にはタッカルビ専門店とカフェが並んでおり、桜の並木が続いてもう一つのスポットになっています。
主要施設&付帯施設
電気自動車充電所(3台、昭陽江ダム第1駐車場)
9.0Km 2021-05-06
江原道 春川市 新北邑 新セムパッ路
+82-33-242-2455
昭陽湖(ソヤンホ)は1973年東洋最大の砂礫ダムである昭陽江ダムがつくられてできた湖で、面積と貯水量で韓国最大の人造湖です。春川、楊口、麟蹄などの地域と航路が開かれ「陸の中の海」と呼ばれています。
昭陽湖には最大規模の養殖場と、淡水魚の博物館と呼ばれる程マス・コイ・ウナギ・ワカサギなど50種の淡水魚が生息しています。湖の周辺の谷では釣りが楽しめる所としてよく知られていて、冬のワカサギ釣りでも有名です。また隣には高麗時代の寺である清平寺と岩で有名な五峰山があります。楊口郡周辺には楊口先史博物館、第4トンネル、乙支展望台、戦争記念館、八郎滝、后谷薬水、水入川と楊口八郎民俗館などがあります。昭陽湖の上流地域に当たる麟蹄郡周辺には合江亭、内雪岳、内麟川などがあります。
ダム頂上には遊覧船船着場だけではなく各種便宜施設があり、休日には家族連れで賑わうスポットです。
9.0Km 2024-11-08
カンウォン特別自治道チュンチョン市チルチョン洞485
衣岩湖(ウィアムホ)スカイウォークは、衣岩湖に沿って作られた遊歩道のトゥルレ道にある展望台で、床が透明な強化ガラスでできており、まるで湖の上を歩くようなスリルを感じながら、衣岩湖の景観を満喫することができます。遊歩道を散歩したり、自転車で走ることもできます。
◎ 韓流の魅力に触れる旅の情報
NCTメンバーが独自のコンテンツ『NCT LIFE IN 春川&洪川』で初めてのミッションを遂行した場所です。遊歩道に隠されている3つのミッションをクリアしていく中で、怖がるドヨンをからかうメンバーの可愛い姿が目を引きました。
9.4Km 2021-05-08
江原道 春川市 史北面 サヨコルキル 294
+82-33-243-9261
春川市史北面の龍華山(878メートル)の麓に広がる自然休養林です。龍華山は山林庁が選んだ100大名山の一つで、2020年に放送されたテレビ番組でBTSのメンバーが登ったことでさらに有名になりました。龍華山自然休養林は、松、クヌギ、オノオレ、カラマツなど針葉樹と広葉樹が調和をなし、清らかな渓谷が流れていて自然の生気であふれています。宿泊施設とキャンプ場、登山路、散策路、森林浴場があり、自然の中でヒーリングするのにぴったりの環境です。龍華山自然休養林は登山・キャンプ専門の休養林であり、体験型の森林レジャー・スポーツができる休養林としても有名です。季節や天候に関係なく利用できる屋内森林レジャー・スポーツ体験施設の森林複合体験センターも運営しています。ここでは、懸垂下降を体験できる「垂直スライド」、安全装備を着用してレールを辿って滑空するジップラインの形の「ジップザグ」、ロープとつり橋からなるコースを制覇する「ロープアドベンチャー」、様々な難易度で構成された「デザインクライミングウォール」が体験できます。野外にもクライミングウォール、空飛ぶリス(クイックジャンプ)、森の中を飛ぶ(ジップライン)などのレジャー・スポーツ体験施設を完備しています。その他にも木工芸体験、森の解説といった多彩なプログラムを開催しています。
10.7Km 2023-05-27
カンウォン道チュンチョン市プクサン面オボンサンギル810
五峰山に抱かれた千年の古刹。973年に白岩禅院として始まり、何度か改名され修復を経て、清平寺となって今日に至ります。高麗時代の学者・李資玄(イ・ジャヒョン)は、官職を捨ててここに落ち着き、自然の地形をそのまま生かして庭園を造りました。高麗時代の池の原型をとどめる影池などが、その痕跡を示しています。残念ながら歳月を経る中で韓国戦争も経験し、多くの遺物が失われました。現在まで残っている遺物には、清平寺回転門(宝物)、清平寺三層石塔(江原道文化財資料)、真楽公浮屠などがあります。清平寺の誇りである回転門は四天王門に代わるもので、輪廻転生を悟るという意味を持つ門です。清平寺には、お姫様と蛇に関する昔話が伝わっています。蛇に付きまとわれて苦しんでいたお姫様が、清平寺に来て供養をしたら蛇が離れたという伝説です。そのため、清平寺三層石塔は「公主塔」とも呼ばれています。清平寺の境内は大きくありませんが、周りの自然環境が美しく、そこに建物や影池などの人工的な要素が美しく調和しています。そのため、清平寺一帯は名勝に指定されています。清平寺は陸路はもちろん、昭陽江ダム船着場から船に乗って行くこともできます。