NINE FOREST二和園 (나인포레스트 이화원) - エリア情報 - 韓国旅行情報

NINE FOREST二和園  (나인포레스트 이화원)

NINE FOREST二和園 (나인포레스트 이화원)

15.0 Km    35346     2022-11-02

キョンギ道カピョン郡カピョン邑チャラソムロ64
+82-31-581-0228

現在、休業中

2015年にリニューアルオープンした加平郡チャラ島内にある二和園(イファウォン)は、総面積約1万坪の敷地に、330坪規模を誇る蝶生態館を保有する世界最大の蝶の公園です。生きている蝶や標本を1年中観覧することができ、2,300坪もの温室があるため、天候に左右されること無くいつでも観覧することが可能です。目で見るだけではなく、専門の解説者による蝶や植物の説明があるため、観覧客はよりたくさんの見どころと情報を得ることができます。また、チャラ島近隣ではキャンプや各種フェスティバルが楽しめます。

加平駅(가평역)

加平駅(가평역)

15.0 Km    2918     2017-01-05

京畿道 加平郡 加平邑 文化路 13-42

加平駅は1939年7月25日の京春線開通の際にオープンしました。1950年の6.25戦争により駅舎が焼失したが、1957年6月12日に駅舎の復旧工事が行われました。1980年11月1日に列車「統一号」の運行が始まってから、1984年11月26日にはムグンファ号の運行が始まり、2010年12月21日に京春線が開通しました。
加平と言えば思い浮かぶのが「南怡島」です。2002年にドラマ「冬のソナタ」の撮影地として注目を浴び、国内だけではなく海外からの観光客が訪れるようになりました。

チャラ島オートキャンプ場(자라섬 오토캠핑장)

15.1 Km    37163     2020-11-11

京畿道 加平郡 加平邑 チャラ島路60

「チャラ島オートキャンプ場」は2008年加平世界キャンプ大会の開催地としても知られる首都圏最大かつ最高の施設を誇るエコレジャー施設です。チャラ島は1943年、韓国初の発電専用ダムである清平ダムが完工されて生じた島で西島、中島、南島という3つの島と2つの付属島から成り立っています。チャラ島キャンプ場内にはモービルホーム(トレーラーハウス)、キャラバン、キャラバンサイト、オートキャンプ場といったキャンプ施設の他、共同施設として炊事場、トイレ、シャワー室、洗濯室などがあります。すべての施設は予約制で運営されており、ホームページから事前予約可能です。チャラ島オートキャンプ場の周辺は生態公園二和園、ドラマ『IRIS -アイリス-』セット場があり、また、毎年10月にはチャラ島国際ジャズフェスティバルが開かれるなど見どころにあふれています。

チャラ島(자라섬)

チャラ島(자라섬)

15.1 Km    15693     2024-01-31

キョンギ道カピョン郡カピョン邑チャラソムロ60

「チャラ(スッポン)のような形の丘」があることから「チャラ島」と名付けられました。東島、西島、中島、南島の4つの島からなるチャラ島には、レジャー施設や生態公園が設けられています。中島には直径100メートル以上の芝生広場を備えた生態文化公園、チャラ島キャンプ場の西端には自然生態テーマパーク「二和園」があります。チャラ島はキャンプでも有名ですが、2004年から行われているチャラ島国際ジャズフェスティバルの開催地としても知られています。

魚飛渓谷(어비계곡)

魚飛渓谷(어비계곡)

15.1 Km    78127     2024-02-29

キョンギ道カピョン郡ソラク面カイル里

魚飛(オビ)渓谷は、魚飛山の尾根に形成された渓谷に川が流れている場所です。渓流が澄んでいて魚が多く、魚が飛び跳ねる様子がまるで谷間を飛んでいるように見えることから名づけられました。噴水と渓谷に沿って整備されたボードウォークが伸びており、八角亭周辺に25メートルに及ぶ氷壁が形成される冬の景色は壮観です。周辺の観光スポットとして有明山(ユミョンサン)、チョロンイドゥンジ村、エーデルワイススイステーマパークがあります。

センガクソクイェジプ[韓国観光品質認証](생각속의집[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

センガクソクイェジプ[韓国観光品質認証](생각속의집[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

15.2 Km    0     2023-09-20

キョンギド ヤンピョングン ペクトンギル 203-68
+82-10-9634-7938

京畿道楊平に位置する「センガクソクイェジプ」は全客室が一軒家で構成され、自然の中の特別な空間でプライベートにヒーリングできるペンションです。美しい風景を楽しみながら、ヒノキ風呂で旅の疲れを癒せます。 

ジェイドガーデン(제이드가든)

15.5 Km    32590     2022-12-22

江原道 春川市 南山面 ヘッコルキル80

「森の中で出会う小さなヨーロッパ」というテーマで造られたエキゾチックな樹木園。約16万3500平方メートルの敷地に、自然の地形をできるだけそのまま生かした24のテーマ庭園が造られています。樹木園の入口にあるイタリア・トスカーナ風の訪問者センター、イギリス風の花壇で飾られたイギリス式ボーダーガーデン、イタリア風の庭園様式と水路のあるイタリアン・ウェディングガーデンなど、あちこちからヨーロッパの感性が感じられます。樹木園を巡る散策路は、大きくナムネウム(木の香り)道、紅葉の道、スプソクパラム(森の中の風)道の3つからなっています。中心部のナムネウム道にはウッドチップが敷かれており、テーマ庭園各所へのアクセスが良くなっています。紅葉の道は樹木園の若干高いところにあり、静かに散歩するのにぴったりで、スプソクパラム道は木々が生い茂っていて涼しく、夏に歩くのにいい道です。各コースは片道40~60分ほどかかり、途中途中で互いにつながっています。すべてのコースは訪問者センターから始まり、最も高いところにあるホワイトガーデンかスカイガーデンで終わっています。散歩の途中でドリンクを片手にひと休みできるカフェをはじめ、レストラン、記念品店などの施設があります。時期別に夜間開放を行っていて、京春線屈峰山駅と樹木園を往復するシャトルバスが運行されています。

主要施設&付帯施設
植物園、樹木園、カフェ、お土産屋、団体宴会研修など

体験プログラム
森解説プログラム

色峴トンネル(색현터널)

色峴トンネル(색현터널)

15.6 Km    0     2024-02-06

キョンギ道カピョン郡チョンピョン面サンチョン里

色峴(セキョン)トンネルは、1939年に開通して2010年まで京春(キョンチュン)線の列車が走っていた長さ423メートルのトンネルです。京春線鉄道が移されて閉鎖されてからは、北漢江(プカンガン)自転車道が整備されました。トンネル入口付近には苔が生えていたため苔トンネルとも呼ばれ、丸いトンネルの入口は撮影スポットとしても有名です。

江村レールパーク(金裕貞レールバイク)(강촌레일파크(김유정레일바이크))

江村レールパーク(金裕貞レールバイク)(강촌레일파크(김유정레일바이크))

15.6 Km    10119     2023-08-31

カンウォン特別自治道チュンチョン市シンドン面キムユジョンロ1383

京春線複線電鉄の開通によりその役目を終えた旧京春線の線路に、今では列車の代わりにレールバイクが走っています。江村レールパーク(金裕貞(キム・ユジョン)レールバイク)は、京春線電鉄金裕貞駅のすぐそばから出発します。乗り場には地域の特色を生かした大型の本のオブジェや五色の傘のオブジェといったフォトスポットをはじめ、カフェ、ジップワイヤーなどのスポットがたくさんあります。金裕貞駅乗り場を出発して旧江村駅まで全長8.5キロメートルのコースで、最初の6キロメートル区間はレールバイクで、残りの2.5キロメートルの区間はロマン列車に乗って移動します。レールバイク区間は主に下り坂になっているので疲れることもなく、山と野原、川が織りなすのどかな風景と様々なテーマで飾られたトンネルが続きます。VR(仮想現実)体験ができる区間があり、追加料金を払うと利用できます。エキゾチックな雰囲気のロマン列車は北漢江に沿って走り、開けた展望が楽しめます。目的地に到着したら、シャトルバスに乗って乗り場まで戻ってきます。京江駅から出発する7.2キロメートルのコースの京江レールバイクも別途で運行されています。

金裕貞駅(김유정역)

16.0 Km    2871     2021-11-20

江原道 春川市 新東面 金裕貞路 1435

金裕貞(キムユジョン)駅 は、この地域出身の小説家である「金裕貞」に因んで付けられたもので、初めて駅名に人の名前が使用された駅です。1939年7月25日、新南駅として開業し、2004年12月1日に金裕貞駅に改称されました。2010年12月21日に、首都圏電鉄京春線が開通し現在の場所に移転しました。駅の周辺には、金裕貞文学村、新東面役場、新東郵便局などがあります。