.0M 2024-06-04
チュンチョンナム道アサン市ウンボン面アサンオンチョンロ157ボンギル67
+82-41-539-2000
2008年7月にオープンした温泉保養施設の牙山(アサン)SPAVIS(スパヴィス)は、温泉風呂(サウナ)をはじめ、屋内外の温泉プールがあり、季節によって柑橘類、ハーブ、バラなどを利用した23のイベント風呂を運営しています。さらに75メートルの造波プールやスライダーのあるウォーターパークなど、楽しみが満載です。
181.6M 2019-11-08
忠清南道 牙山市 陰峰面 牙山温泉路157番キル7-99
+82-41-543-0180
「パームスプリングホテル」は忠清南道牙山の温泉観光団地内の東洋最大の総合テーマ温泉場である「牙山スパビス」のすぐ隣に位置しており、 家族連れだけでなくビジネス出張にも最適なIT環境を備えたホテルです。コンドミニアムを含むすべての客室に天然の温泉水を供給しているほか、超高速有・無線インターネットシステムが備わっています。
453.8M 2019-09-17
忠清南道 牙山市 陰峰面 牙山温泉路 243番キル 123
+82-41-543-0568
忠清南道牙山にあるリベラミニホテルは、ゲルマニウム温泉で有名な牙山温泉から3分のところにあります。リベラミニホテルは牙山温泉水を使用しており、客室でも温泉を楽しむことができます。広いVIP室は家族が一緒に旅行をしながら疲れを癒し、休憩するのにぴったりの空間です。周辺のスパ施設を利用する旅行客には割引券を提供しており、手ごろな値段でスパ施設が利用できます。温陽駅付近からのピックアップサービスが可能で、英語と中国語で案内サービスを受けることもできます。リベラミニホテルの近くには李舜臣忠武公記念館もあります。
573.6M 2024-12-23
チュンチョンナムド アサンシ アサノンチョンロ157(ベクオシブチル)ボンギル 7-7
+82-41-543-4900
忠清南道の牙山にあるパラダイスは、周辺が山で囲まれていて、広くて便利な駐車場を備えています。全客室は、地中海風のインテリアと構造を備えていますが、特に広いワールプールバスとバスベッドまたはスチームサウナを個別に備えているVIP室が人気が高いです。家族連れの客が多いだけに、全ての客室が清潔に管理されています。
5.2Km 2024-12-24
チュンチョンナム道アサン市ウォルソンギル20-42
+82-41-541-2582
「億万本の春花大饗宴チューリップ・スイセン祭り(旧ピナクルランドチューリップ、スイセン祭り)」は、ピナクルランド(Pinnacleland)で開催される春の花祭りです。ピナクルランドで村の住民たちとともに育てた色とりどりのチューリップやスイセンを観賞しながら心地よい空の下で春の趣が感じられます。
5.5Km 2024-02-28
チュンチョンナム道アサン市トゥンポ面チュンムロ1258-27
鳳在(ポンジェ)釣り場は、牙山(アサン)市北部に位置している鳳在貯水池の釣り場です。 湖畔で楽しむ釣り以外にも水上の釣り座と残橋式釣り台、ミニペンション、食堂と売店があるので深夜にも釣りが楽しめます。釣り台にはあらゆる便利施設があります。景色が美しいため散歩やドライブを楽しむにも適しています。
6.7Km 2024-10-16
忠清南道 牙山市 仁州面 貢税里聖堂キル10
+82-41-533-8181
「貢税里聖堂(コンセリソンダン)」は、牙山湾と揷橋川に挟まれた仁州面貢税里の丘の上に建てられたカトリック大田教区の本堂です。初期の宣教師はこの付近から上陸し布教を始め1894年に教会が作られましたが、最初は民家を教会として使用していました。その後1897年に司祭館が建てられ、1922年に本堂が完工し忠清南道で初の本堂となり、公州、安城、温陽、屯浦の各本堂はここから分かれたものです。
敷地には丙寅迫害で殉教した3人の墓地、広さ130坪の本堂と司祭館、避静の家、和合室などがあるほか、樹齢数百年を数える欅の木をはじめとした木々が育っていてとても美しいカトリック教会となっています。
朝鮮時代、貢税里には牙山、瑞山、韓山をはじめ清州、玉川など39の郡の租税を集めソウルに漕運船を利用して送る貢税の番(コンセコッコジ)という役人がいました。
7.1Km 2024-09-23
忠清南道 牙山市 塩峙邑 顕忠祠キル 126
+82-41-539-4600
忠清南道・牙山市に位置する忠武公(チュンムゴン)・李舜臣(イ・スンシン)将軍の祠堂。1706年に建てられ、翌年に粛宗が顕忠祠(ヒョンチュンサ)という名をつけました。1932年、日帝強占期に李舜臣公の遺跡を保存するために遺跡保存会が設立され、その後、祠堂を再建して、政府が聖域として整備したものです。
ここには、李舜臣将軍の掛け軸や生涯を描いた十鏡図が保管されており、国宝である乱中日記や宝物の長剣などが展示されている遺物館や李舜臣公の暮らした家や弓道場、亀船もあります。顕忠祠の正門である忠武門をくぐり、顕忠祠の入り口には、紅い門があり、紅い門を過ぎて李舜臣の掛け軸がある韓国式青器や鉄器のコンクリートの建物があります。
7.4Km 2022-09-26
チュンチョンナム道アサン市チュンムロ123
「温陽(オニャン)民俗博物館」は韓国で初めてできた民間の民俗博物館で、韓国伝統文化の美やその素晴らしさを知ってもらうため1978年開館しました。敷地面積は72,727平方メートルで、建築家・故伊丹潤氏の韓国国内最初の建築物である亀亭(クジョン)アートホールをはじめ3つの常設展示室、特別展示室、野外展示場などがあります。昔の人々の智恵と品格が込められた生活用品約2万点を所蔵しており、展示及びさまざまな教育体験プログラム、公演などの文化イベントも楽しめます。
7.6Km 2024-02-22
チュンチョンナム道アサン市インジュ面コンセ里759
牙山湾(アサンマン)防潮堤は、黄海の牙山湾に流れ込む河川を塞いでつくられた防潮堤です。耕地を拡大する目的で造成されましたが、美しい景色のため観光地化しています。西側は黄海、東側には牙山湖(アサンホ)があり、黄海側には広大な干潟が広がります。釣り、ドライブなどを楽しむことができ、日の入りの時間になると夕焼けが美しい場所でもあります。公園、展望台、展示館なども整備しています。