エリア情報 - 韓国旅行情報

華城行宮夜間開場「タルピッ花談」 (화성행궁 야간개장 <달빛화담,花談> )

10.1Km    2025-05-23

キョンギ道スウォン市パルダル区チョンジョロ825
+82-31-290-3612

昼間よりさらに美しさを増す水原華城(スウォンファソン)の月夜、夜にしか出会えない古宮の夜景や物静かな雰囲気が満喫できます。

華城御車(화성어차)

華城御車(화성어차)

10.1Km    2025-04-07

キョンギ道スウォン市パルダル区チャンニョンデロ103ボンギル8

華城御車(ファソンオチャ)は、水原華城(スウォンファソン)の観光スポットを巡る観光列車です。朝鮮国王の純宗(スンジョン)が乗っていた車と朝鮮時代の国王の輿をモチーフに制作されました。練武台(ヨンムデ)を出発して水原華城の主要軍事施設を巡り練武台に戻るコースが運営されています。華城御車の走行速度は時速約20km前後で、一回運行時の乗車定員は36人前後です。

水原文化遺産夜行(수원 문화유산 야행)

水原文化遺産夜行(수원 문화유산 야행)

10.1Km    2025-05-23

キョンギ道スウォン市パルダル区チョンジョロ893
+82-31-290-3562~8

水原華城と華城行宮一帯で開催される夜間文化イベントです。世界遺産である水原華城や、伝統文化館、華虹門、訪花随柳亭を中心として行われ、城郭都市の夜の風景を背景に、夜景・夜路・夜史・夜画・夜設・夜市・夜食・夜宿という8つの夜の魅力を盛り込んだ文化遺産体験プログラムが運営されます。国家遺産である正祖の計画都市・水原華城で夜景と伝統文化をともに楽しめます。

水原市立美術館(수원시립미술관)

水原市立美術館(수원시립미술관)

10.1Km    2025-02-04

キョンギ道スウォン市パルダル区チョンジョロ833

水原華城(スウォンファソン)の行宮(ヘングン)広場に位置する文化・芸術施設です。モダンな雰囲気と自然の調和が感じられる建物で、展示室、図書館、教育室、カフェテリアが備わっています。多様かつ質の高い展覧会、楽しみながら鑑賞できる展覧会、水原地域を題材にしたユニークな展覧会などが開かれる、華城の息吹と現代アートが共存する場所です。

水原博物館(수원박물관)

水原博物館(수원박물관)

10.1Km    2025-05-07

キョンギ道スウォン市ヨントン区チャンニョンデロ265

水原(スウォン)博物館は地下1階・地上2階で、水原歴史博物館、韓国書芸博物館など2つの常設展示館と特別展示室で構成されています。五感を使って楽しんで学ぶ子ども体験室、多彩な教育プログラムなどを運営している他、水原地域で発掘された遺物、購入および寄贈された遺物など約48,000点を所蔵しています。
水原歴史博物館は水原の歴史と文化を過去・現在・未来の視点とテーマ別に構成しています。大きく4つで構成された展示館は「水原の自然環境」、「先史・歴史時代の変遷史」、「水原路の開設」、「60年代の水原」、「近代水原の文化」で過去の歴史と文化だけでなく、現代の発展したダイナミックな水原を見ることができます。
韓国書芸博物館は地方自治体では初の書芸専門博物館で、韓国の書芸史を一目で見ることができます。展示は遺物の時期と特性によってそれぞれの展示テーマで構成されており、朝鮮時代の舎廊房(サランバン/広間)が再現されています。重要作品としては英祖と正祖が書いた御筆帖などがあります。

ソウル大公園(서울대공원)

ソウル大公園(서울대공원)

10.2Km    2025-06-17

キョンギ道クァチョン市テゴンウォングァンジャンロ102

ソウル動物園
ソウル動物園は動物及び自然保護の意義を広める目的で設立されました。また同時に動物たちのために、より自然に近く快適な環境を確保し、動物が幸せに、そして観覧する人々も幸せになれる動物園を目指すとともに、動物園本来の機能である展示・保全・教育・研究にも力を入れています。また貴重な動物を次の世代に確実に引き継ぐという重要な動物保護・研究の役割も担っており、国際的に希少な動物のみならず韓国国内で絶滅危惧種となっている動物の保護や繁殖に関しても体系的かつ科学的な研究を行っています。同時にこのような活動と歩調を合わせ、さまざまな動物保護教育プログラムも推進しています。ソウル動物園は国際的にも野生動物の保護を目的とした活動・業績等において高い評価を受けており、韓国国内では唯一、ISIS(国際種情報システム)及びIUDZG-WZO(世界動物園機構)の正会員の資格がある動物園となっています。

ソウル大公園植物園
1985年に開園したソウル大公園植物園は鬱蒼と茂る森に囲まれた清渓山(チョンギェサン)の麓にあり、2015年6月にソウル市の機関として初めて公立樹木園に登録されました。主な施設としては温室植物園、植物標本展示施設、テーマガーデンなどがあります。植物園には観葉植物、サボテン、多肉植物、食虫植物、シダ類、バラなど1,262種41,989本の植物があります。温室植物園には熱帯・亜熱帯植物が栽培されており、多くの珍しい植物があります。植物標本展示室には植物標本及び写真が展示されており、テーマガーデンにはバラや野生花が栽培されています。またバラ園祭り、食虫植物展示及び植物教室、森体験教育などのさまざまなプログラムも実施しています。

ソウル大公園テーマガーデン
ソウル大公園植物園の主要施設のひとつであるテーマガーデンには色とりどりのバラがたくさん植えられているバラ園や子ども動物園があります。幻想的なバラ園祭りや他の植物園では見ることができない植物展示、季節によりさまざまな花が咲く花虹園、動物教室、羊の追い込みショーなど、多くの見どころや楽しさを提供しています。

ソウル大公園治癒の森
ソウル大公園治癒の森は公園を取り囲む清渓山(果川市莫渓洞)一帯に広がる森です。1984年、ソウル大公園の造成時に現在の治癒の森辺りに住んでいた約10世帯を別の場所に移し、更地にした後、本来の森を復元しており、ソウル近郊では見られない自然環境がよい状態で保護されています。毎年4月末から11月末まで(冬期は閉鎖)山林治癒プログラムを実施しており、主な施設としては治癒の森の道、水・風・日光治癒場、香り庭園、森の中の広場、訪問者センターなどがあります。

森林浴場
ソウル動物園の周りの山中にある森林浴場は第8回美しい森全国大会で「美しい森の道」部門で受賞したことがあります。松、アズキナシ、ダンコウバイ、モンゴリナラなど約470種の植物や、リス、野ウサギ、イタチ、タヌキなどが生息する自然学習に最適な空間です。総延長8キロメートル(幹線6.9キロメートル・支線1.1キロメートル)にも及び、4つのわき道(オーストラリア館後方、南米館わき道、貯水池わき道、猛獣舎わき道)に分かれ、短いコースは30分、長いコースは3時間ほどあり、森林浴を十分に楽しむことができます。仙女池(ソンニョモッ)がある森、 交流の森など、11のテーマコースがあります。上り坂、下り坂、平坦な道が適度に混じっており、ソウル近郊で森林浴を楽しもうという人々に人気です。特に「考える森」のそばには裸足で歩ける450メートルほどの道があり、癒しの空間となっています。

ソウル大公園キャンプ場
1986年11月に開場したソウル大公園キャンプ場は清渓山の清流や鬱蒼と生い茂った森の中にあり、キャンプ、レクリエーション、ピクニックなどを楽しめる自然の空間です。主な施設としてはキャンプ場(150棟、1日収容人数1,500人)やバレーボール・バスケットボールコート、売店、シャワー室、駐車場などがあり、毎年3月から11月までの極寒期を除いた期間に開設されます。

蒼龍門(창룡문)

蒼龍門(창룡문)

10.2Km    2021-04-28

京畿道 水原市 八達区 京水大路 697

蒼龍門(チャンニョンムン)は水原華城(スウォンファソン)の東門で、その規模や様式において同じく水原華城にある西門・華西門(ファソムン)門と似た城門となっています。特筆すべき点は、この城門の左側の壁に彫られた建設に関わった人々の名前などが刻まれた実名板(銘板)。花崗石の壁に刻まれたその文字は今でも鮮明に残っています。八達門(パルダルムン)、華西門、長安門(チャンアンムン)の実名板が鮮明に見えなくなってしまっているのとは対照的に鮮明に見えるのが特徴です。

正祖テーマ公演場(정조테마공연장)

正祖テーマ公演場(정조테마공연장)

10.3Km    2024-07-26

キョンギ道スウォン市パルダル区チョンジョロ817

外観が韓屋になっている劇場で、華城行宮の広場横に位置しています。劇場は地下1階、客席258席と車いす席5席があり、水原市立公演団や地元のアーティストの公演、伝統と現代を融合した公演などが行われています。

紙の花畑:トゥハルマンボンプリ(水原)(종이꽃밭 : 두할망본풀이 - 수원)

紙の花畑:トゥハルマンボンプリ(水原)(종이꽃밭 : 두할망본풀이 - 수원)

10.3Km    2024-07-25

キョンギ道スウォン市パルダル区チョンジョロ817
+82-31-290-3578

芸術経営支援センターの「2024公演芸術流通」で選ばれた作品で、水原の正祖テーマ公演場で上演されます。済州の巫俗神話を脚色したパンソリドラマで、色鮮やかな紙の花畑でさまざまな楽器とパンソリとの饗宴が繰り広げられます。

水原華城博物館(수원화성박물관)

水原華城博物館(수원화성박물관)

10.3Km    2025-01-06

キョンギ道スウォン市パルダル区チャンニョンデロ21

「水原華城(スウォンファソン)博物館」は、世界文化遺産である華城の歴史や文化を知ることのできる博物館で、華城を訪れる人々に効果的かつ体系的に華城を理解してもらうために建設されました。華城は、18世紀前の世界中の軍事建築物の見本であり、朝鮮時代の城郭文化の花として高く評価されています。単純な城郭ではない、都市全体を構成しているともいえるもので、水原新都市建設や華城を築城した正祖の思想や精神、華城建設に参加した人物、華城に駐屯した壮勇営兵、そして正祖の8日間の華城行次などの作品や模型が展示されています。