南平駅(羅州)(남평역(나주)) - エリア情報 - 韓国旅行情報

南平駅(羅州)(남평역(나주))

17.0 Km    25070     2021-03-09

全羅南道 羅州市 南平邑 東村路 313
+82-61-339-8615

南平(ナムピョン)駅は1930年12月に簡易駅として営業開始、1948年5月に普通駅に昇格しました。1950年の順天反乱事件により駅は焼失してしまいましたが、1956年7月に新たに建て替えられ、新駅舎となりました。駅舎の外観は比較的シンプルな構造をしており、駅舎前には線路、後方には駅前広場があります。駅務室は線路側の方にせり出すような形で造られており、通常はこの屋根が切妻屋根となっているところがこの駅では寄棟屋根で造られており、他の駅舎とは一線を画した形となっています。待合室上部の切妻屋根、建物の正方形と交差するような形で造られた切妻、駅務室の前に突出した部分を覆う屋根、そして待合室からホーム側に出たところにある細長いひさしも昔ながらの姿で残っています。

3917マジュン(出迎え)[韓国観光品質認証] (3917마중 [한국관광 품질인증/Korea Quality])

3917マジュン(出迎え)[韓国観光品質認証] (3917마중 [한국관광 품질인증/Korea Quality])

17.1 Km    10     2021-04-01

全羅南道羅州市ヒャンギョギル42-16

全羅南道羅州市校洞に位置している3917マジュンは、韓屋カフェと近代文化体験、韓屋宿泊体験を運営する。3917マジュンの意味は、「1939年の羅州の近代文化を2017年に新しく出迎える」というもの。1万3223㎡(4000坪)の広々とした敷地に蘭坡亭、サランチェ、木犀院、市西軒と4軒の離れ屋をもつ3917マジュンは、朝鮮末期~大韓帝国時期の日本と西洋の住宅様式が融合された古宅で、異国風の趣が特別に感じられる。
蘭坡亭は朝鮮中期に建てられもので、乙未義兵を起こした蘭坡(ナンパ)・鄭錫珍(チョン・ソクジン)が利用していた亭。全2室で、オンドル暖房に対応する3~4人部屋と2~3人部屋があり、その間に板の間が位置している。シャワー室を兼ねたトイレは外にある。
サランチェにある銀杏木室1と2には畳が敷かれ、部屋ごとにベランダがついている。シャワー室を兼ねたトイレが内部にあって便利だ。木犀院の3室もすべて畳部屋で、レンタルスペースに板の間と屋根裏部屋が含まれている。シャワー室を兼ねたトイレは外部にある。市西軒には4人部屋と10人以上が宿泊できる大きな客室がある。トイレ2つとシャワー室を兼ねたトイレが2つあるので団体ワークショップにも適している。

韓国天然染色博物館(한국천연염색박물관)

韓国天然染色博物館(한국천연염색박물관)

17.2 Km    28218     2021-10-01

全羅南道 羅州市 多侍面 白湖路 379
+82-61-335-0160

羅州天然染色文化を継承する「韓国天然染色博物館」。古代文化の中心地である羅州は栄山江流域を背景に早くから染色文化とシルク生産の大きな役割を果たしてきました。ここは栄山江と海水が合流した地理的環境は藍と桑を栽培するのに適しており、天然染色の最適な場所であるとともに全国で唯一国家無形文化財染色匠技能保有者も活動しているところです。このような地理的な特性と地域の文化を発掘して継承するために設けられたのが天然染色博物館です。

月出山国立公園(월출산국립공원)

月出山国立公園(월출산국립공원)

17.4 Km    16936     2024-01-23

チョンラナム道ヨンアム郡ヨンアム邑チョンファンサロ280-43

「月が出る山」という意味の月出山(ウォルチュルサン)は、自然景観が美しく、国立公園としては韓国の最南端に位置しています。周辺が平野なので、標高810.7メートルの天皇峰を中心とする山並みがさらに際立っています。見る角度によって人の顔や動物など違った形に見える独特の奇岩怪石は、圧倒されるような威厳があります。700種以上の植物と800種以上の動物が生息し、暖帯林と温帯林が共存しており、保全価値が非常に高いとされています。天皇寺跡またはパラム渓谷から天皇峰、九井峰、道岬寺まで続く尾根が主な探訪路で、所要時間は約6時間。コースの中で一番面白いのは高さ120メートル、長さ54メートルの赤い吊橋の区間です。吊橋の上からは月出山とその下に広がる田園風景という絵のように美しい風景を見ることができます。

月出山気チャンランド(월출산 기찬랜드)

月出山気チャンランド(월출산 기찬랜드)

17.8 Km    38635     2021-06-14

全羅南道 霊岩郡 霊岩邑 気チャンランド路 41-13

「月出山(ウォルチュルサン)気(キ)チャンランド」は月出山の天皇峰のふもとにある麦飯石から出る月出山の気と、月出山の渓谷を流れる清らかな天然水を活用して新しく造成された観光名所です。月出山気チャンランドには伽倻琴(カヤグム)テーマ公園や森林浴場、ウェルビーイング気道路、自然型プール、気健康センター、ペンションなどの施設が整っています。

伽倻琴テーマ公園(가야금테마공원)

伽倻琴テーマ公園(가야금테마공원)

17.9 Km    0     2024-01-23

チョンラナム道ヨンアム郡ヨンアム邑キチャンランドロ19-10

伽倻琴(カヤグム)テーマ公園は音楽をテーマにした公園。12本の弦からなる韓国の代表的な伝統弦楽器「伽倻琴」関連の様々な遺物や資料を展示しており、それによって伽倻琴について学ぶことができます。12弦以外にも18弦、21弦、25弦まで改良された伽倻琴が展示されています。また牛の角と純金で製作された華角伽倻琴が目を引きます。その他、伽倻琴のための独奏曲『伽倻琴散調』の枠組みを作った霊岩(ヨンアム)出身の金昌祖(キム・チャンジョ)先生の胸像も展示されています。音楽鑑賞室では伽倻琴名人たちのレベルの高い演奏を素晴らしい音質で聴くことができます。

月出山温泉(월출산온천)

月出山温泉(월출산온천)

18.1 Km    33965     2020-02-06

全羅南道 霊光郡 郡西面 馬韓路331
+82-61-473-6311

月出山温泉(ウォルチュルサンオンチョン)は小白山脈の端にある月出山の下に位置しています。月出山岩盤帯の主要構成岩石である紅色長石花崗岩(麦飯石)を源としており、「麦飯石温泉水」とも呼ばれています。麦飯石は吸着・浄化の性質が強く、温泉水の有害物や汚染物をとり除いてくれ、疲労回復に効果を発揮します。また、月出山温泉はマグナム湯が有名で、熱い湯のなかで起こる気泡がマッサージ効果をもたらし硬くなった関節を柔らかくしてくれます。

月出山温泉観光ホテル(월출산온천관광호텔)

月出山温泉観光ホテル(월출산온천관광호텔)

18.1 Km    3602     2020-06-26

全羅南道 霊光郡 郡西面 馬韓路331

月出山(ウォルチュルサン)のすばらしい景観と広い霊岩平野をバックに南道紀行の関門にある「月出山温泉観光ホテル」。ホテルが保有する温泉の地下600メートルから湧き出た麦飯石温泉水は、各種成人病予防と治療に卓越した効能があります。

国立羅州スプチェウォン(국립나주숲체원)

18.7 Km    0     2024-02-20

チョンラナム道ナジュ市クムソンサンギル116

国立羅州スプチェウォンは、金城山(クムソンサン)に位置している国立休養施設です。金城山の野生茶群落と羅州(ナジュ)の文化に基づいてカスタマイズされた森林教育と文化プログラムを運営しています。スプチェウォン施設と周辺の自然を利用して多様な体験プログラムを運営します。森中を歩いたりストレッチ、瞑想、羅州伝統文化の天然染色体験ができます。