栗谷樹木園(율곡수목원) - エリア情報 - 韓国旅行情報

栗谷樹木園(율곡수목원)

7.9Km    2023-01-16

キョンギ道パジュ市パピョン面チャンスンベギロ392

栗谷(ユルゴク)樹木園は植物遺伝資源の保全と増殖・展示のために整備された樹木園で、市民に多様な山林文化と休養サービスを提供しています。四季庭園・針葉樹園・岩石園・有実樹園・師任堂(サイムダン)の森など、美しい展示園を見て回り、多様な森の体験もできるようになっています。幼児向けの森体験や誰でも楽しめる山林治癒プログラムもあります。樹木園を囲むトゥルレ道は総延長5キロメートルで、展望台、ソルヒャンギギル(松の香り道)、ムンバウィ(門岩)などから多様な魅力を感じることができます。また北側には臨津江(イムジンガン)、東側には坡平山(パピョンサン)、紺岳山(カマクサン)など自然が美しい名山を一望できる他、栗谷・李珥(イ・イ)遺跡や黄喜(ファン・ヒ)先生遺跡地とも近いため、合わせて観光を楽しむことも可能です。

[事後免税店] Olive Young・パジュムンサン(坡州汶山)店(올리브영 파주문산점)

8.5Km    2024-06-27

キョンギ道パジュ市ムンサン邑ムンヒャンロ71 シンソンタワー104号

-

統一公園(坡州)(통일공원(파주))

9.4Km    2022-09-20

京畿道 坡州市 坡州邑 統一路1586-24
+82-31-940-4631

6.25戦争(韓国戦争=1950~53年・休戦)中、命を落とした韓国軍将兵の護国精神を称え統一を祈願するため、1973年6月京畿道(キョンギド)坡州邑(パジュウプ)鳳棲里(ポンソリ)に作られた総面積およそ4万1000平方メートルの広さを誇る公園です。
休戦会談当時、国連軍従軍記者センターがあった京義線・文山(ムンサン)駅付近にある統一公園には、韓国戦争の惨劇を全世界に報道するため韓国戦線に従軍記者として派遣され殉職したソウル新聞ハン・ギュホ記者をはじめ米国記者10人、フランス記者2人、英国記者4人、フィリピン記者1人など国内外18人の従軍記者を慰霊する韓国戦殉職従軍記者記念碑があります。
この他、韓国戦争当時、身を呈しての激戦を展開し殉職した肉弾十勇士忠勇塔及び蓋馬(ケマ)高原反共遊撃隊慰霊塔、イ・ユジュン大領及びキム・マンスル少尉記念像などもあります。
統一公園は、陸軍第1師団で輝かしい功績を打ち立てた将兵の護国精神を称え英霊を追悼するとともに、最も重要な場所で重要な業績を打ち立てた師団将兵の高い敢闘精神を後世に広く伝えるため建設された公園です。

黄喜政丞墓(황희정승묘)

黄喜政丞墓(황희정승묘)

11.0Km    2024-03-22

キョンギ道パジュ市タンヒョン面チョンスンロ88ボンギル23-81

黄喜政丞墓(ファンヒジョンスンミョ)は、朝鮮初期に活躍した黄喜(ファン・ヒ)の墓です。墓域は3段で整備されており、墳丘の規模も大きなものとなっています。黄喜は、朝鮮の基盤づくりに大いに貢献した官吏で、朝鮮第3代国王の太宗(テジョン)と第4代国王の世宗(セジョン)を補佐し、外交・法治・科学・国防の分野において大きな業績を残しました。子孫が尊敬の念を込めて墓地を整備しました。

漣川瓠蘆古塁(연천 호로고루)

漣川瓠蘆古塁(연천 호로고루)

12.4Km    2025-06-10

キョンギ道ヨンチョン郡チャンナム面ウォンダン里

瓠蘆古塁(ホロゴル)は開城(ケソン)とソウルを結ぶ重要な場所に位置しており、元堂里(ウォンダンニ)から臨津江(イムジンガン)に流入する支流が流れながら形成された玄武岩断崖の上に造られました。京畿道地域で調査された高句麗の關防遺跡のうち、唐浦城、隠垈里城とともに3大平地城のひとつです。瓠蘆古塁東壁は玄武岩の敷地の東側部分を塞いで造られ、最も高い部分が10mで城壁の上からは周辺地域はもちろん、臨津江の絶景を眺めることができます。1次発掘調査は2000年11月から2002年5月まで行われ、城壁の築城方法と構造に関する確認がなされました。瓠蘆古塁城壁の全体周囲は401m、南壁161.9m、北壁146m、東壁93.1mで内部面積は606㎡、高さ約28mの玄武岩の絶壁に位置しています。東壁は何度も土を固めて積み上げた上に石で城壁を高く築き、石城と土城の長所を適切に結合した築城術がみられます。

坡州加野ランド(파주가야랜드)

13.2Km    2025-05-19

キョンギ道パジュ市ポブォン邑カヤ里

坡州加野(カヤ)ランドは、地下岩盤985mから溶出した硫黄やゲルマニウムなどのミネラルが豊富な天然アルカリ鉱泉水が楽しめる温泉スパです。大浴場、水風呂、堅炭・玉サウナ、チムジルバンなどの施設を備えています。夏にはプールも楽しむことができ、家族連れにも人気です。周辺の観光地は臨津閣(平和ヌリ公園)、坡州出版都市、ヘイリ芸術村、三陵(ユネスコ世界遺産(文化遺産))、碧草池樹木園、雲井湖、李珥遺跡などがあります。

坡州 李珥遺跡(파주이이유적)

坡州 李珥遺跡(파주이이유적)

13.3Km    2024-09-20

京畿道 坡州市 法院邑 紫雲書院路204

父・李元秀と母・申師任堂の間に生まれた、朝鮮中期を代表する学者で経世家である栗谷・李珥先生(ユルゴク・イイ)の遺跡です。
栗谷・李珥は、九回受験した科挙で全て壮元(一等)だったため「九度壮元公」と呼ばれ、大司諌、大司憲、大提学、刑曹・ 兵曹・吏曹判書といった要職をすべて歴任しました。また、彼は朝鮮儒学界において退渓・李滉と双壁を成す代表的な学者として畿湖学派を形成し、党争の調整、10万大軍の養成、大同法、社倉実施などに尽力しました。
遺跡地内には栗谷・李珥をはじめとする家族の墓、紫雲山の麓に彼の位牌を祀る「紫雲書院」、1683年に建立された「紫雲書院廟庭碑」と「李珥先生神道碑」がある他、栗谷・李珥の遺品および一代記を展示した「栗谷記念館」があります。
1973年に紫雲書院、栗谷李珥廟、申師任堂廟はそれぞれ京畿道文化財に指定されましたが、2013年2月、栗谷李珥関連の遺跡がひとつの空間に集まっている、その場所性が認められ国家史跡「栗谷李珥遺跡」に昇格しました。

笑鬱園(소울원)

笑鬱園(소울원)

13.4Km    2021-06-24

京畿道 坡州市 炭県面 検山路424-12

約1万3200平方メートル規模を誇る「笑鬱園(ソウルウォン)」は「笑顔溢れる空間」を意味し、草木と戯れながら、日ごろのストレスを解消するヒーリング空間を提供しています。庭園樹、庭園石、盆栽など、様々な植物や岩で庭園が飾られており、温室では熱帯植物が訪れる人を楽しませてくれます。モダンなインテリアのカフェがあり、庭園を眺めながらコーヒーを飲むことができます。

臨津江黄布帆船(임진강 황포돛배)

臨津江黄布帆船(임진강 황포돛배)

13.8Km    2023-01-16

キョンギ道パジュ市チョクソン面ユルゴクロ1857

広い黄色の帆を広げて風に乗って臨津江(イムジンガン)を悠々と進む黄布帆船。朝鮮時代の主な輸送手段でもあった黄布帆船に乗って臨津江の斗只里から紫長里まで、約45分かけて臨津江赤壁の絶景を楽しんでみましょう。坡州(パジュ)の黄布帆船は朝鮮時代の様子を原形通り復元したもので、楽しいタイムスリップ体験ができます。黄布帆船に乗ると、斗只船着場を出発して元堂里赤壁、瓠蘆古塁城、高浪浦ヨウルモク(早瀬)など、数十年にわたり民間の出入りが禁じられていた臨津江の美しい景色をみることができます。

THE WHITE BIRCH(더화이트버치)

THE WHITE BIRCH(더화이트버치)

15.1Km    2024-02-06

キョンギ道パジュ市タンヒョン面セオリロ161ボンギル13-36

THE WHITE BIRCHは、プール付きのブランチカフェです。看板メニューは牛肩肉、ソーセージ、ベーコン、パンなどがワンで提供されるスペシャルプラッターです。他にも豚カツ、カルボナーラ、カプチーノなども人気があります。プールは予約制で運営され、人数制限があるため、ゆったりと利用できます。屋外プールは春と夏に運営されます。