SANG SANG PLATFORM(상상플랫폼) - エリア情報 - 韓国旅行情報

SANG SANG PLATFORM(상상플랫폼)

SANG SANG PLATFORM(상상플랫폼)

7.7Km    2025-04-22

インチョン広域市チュン区ウォルミロ33

仁川(インチョン)の開港場と月尾路一帯は1883年、開港の歴史を通じて外国から海道と韓国の陸地をつなぐ「朝鮮の関門」の役割をしてきました。その昔、SANG SANG PLATFORM(サンサンプラットフォーム)はチャイナタウン、開港場と隣接したアジア最大の穀物倉庫でした。全地域に穀物を供給していた穀物倉庫の構造を保ちながら現代的な感覚を加えて仁川に文化と芸術を供給する新しい空間として生まれ変わりました。ここはかつて仁川が世界と朝鮮を繋いだように、仁川の海と旧都心を繋ぎ、仁川の過去と未来を結ぶ複合文化観光施設としての役割を果たします。

イッツ観光ホテル(이츠관광호텔)

イッツ観光ホテル(이츠관광호텔)

7.7Km    2019-07-31

仁川広域市 中区 沿岸埠頭路53番キル 15
+82-32-883-0083、+82-31-883-1742

イッツ観光(クァングァン)ホテルは、観光特区である沿岸波止場の中にあります。また、最先端の施設と、洗練されたデザインが施されています。

仁川大橋(인천대교)

仁川大橋(인천대교)

7.7Km    2020-07-08

仁川広域市 中区 仁川大橋高速道路 3

先端工学の粋を集めて、数多くの記録を打ちたて話題をさらった仁川大橋。52ヶ月に及ぶ工期の末、2009年10月16日開通しました。仁川沖の海を横断する仁川大橋は長大な橋の長さやその橋の素晴らしい外観に工事期間中、世間の関心を一身に集めました。
仁川大橋建設事業には韓国で初めて社会間接資本事業に外国人が事業施行者として参加、施工と施行を分離した国際金融プロジェクトを推進し、事業推進方式における革新性でも高く評価されました。総延長21.38キロメートルと韓国最長の橋となった仁川大橋は、橋の長さでは世界第7位、橋梁で繋がれた18.38キロメートルの斜張橋の長さとしては世界第6位、主塔と主塔の間を示す主径間800メートルの斜張橋の規模としては世界第5位を誇ります。
総事業費2兆4,234億ウォンを投入した仁川大橋は、海上橋梁部分が12.34キロメートルに及び、往復6車線の道路となっています。仁川大橋の見どころである斜張橋を支える主塔の高さは230.5メートルで、ソウル特別市永登浦区(ヨンドゥンポグ)汝矣島(ヨイド)にある超高層ビル・63ビルに迫る高さとなっています。仁川大橋を疾走する車内では海の上を駆け抜ける清涼感や海から吹き寄せる海風を体感でき、目の前に現れる巨大な主塔の大きさに圧倒されることでしょう。
仁川大橋は、国際ビジネス都市として注目を集めている松島(ソンド)と、仁川国際空港があり世界的な物流複合団地として造成中の永宗(ヨンジョン)地区の間をわずか20分以内で結び、また第二・第三京仁(キョンイン)高速道路や西海岸高速道路とも繋がっており、仁川大橋の開通によりソウル南部及び首都圏南部から仁川国際空港までのアクセス時間が40分以上も短縮しました。

豊美(풍미)

豊美(풍미)

7.8Km    2021-08-04

仁川広域市 中区 チャイナタウン路54

「豊美(プンミ)」は1957年に開業した店で、この店がある通りでは老舗の中華料理屋として知られています。唐辛子入りジャージャー麺(ソース別盛り)が人気メニューです。

仁川駅(인천역)

仁川駅(인천역)

7.8Km    2016-12-13

仁川広域市 中区 済物梁路269

仁川駅は仁川広域市中区北城洞にある京仁線鉄道の終着駅で、仁川港と隣接しています。

[仁川開港ヌリキル]1時間コース([인천 개항 누리길] 1시간 코스)

7.9Km    2023-01-12

仁川広域市 中区 済物梁路269

仁川開港ヌリキルは、約100年前の歴史や文化に触れながら仁川中区の開港場エリアをめぐるウォーキングコースです。仁川駅から出発し、自由公園や韓中文化館など、主に近代歴史建築物を探訪するコースになっており、1時間・2時間・3時間コースがあります。仁川開港ヌリキルは事前予約制で(10人以上の個人または団体)、3月から11月まで運営されています(火曜日~日曜日(祝日を除く))。10人以上の個人または団体が3日前までに予約した場合、参加費なしで文化観光解説ガイドと一緒にめぐることができます。

1時間コース:仁川駅⇒チャイナタウン通り⇒三国志壁画通り⇒自由公園⇒済物浦倶楽部⇒仁川近代建築展示館⇒韓中文化館

中区生活史展示館(중구생활사전시관)

中区生活史展示館(중구생활사전시관)

7.9Km    2024-11-29

仁川広域市 中区 新浦路23番キル 101

過去と現在が行き交い、歴史と文化が共存する仁川(インチョン)中区(チュング)にある中区生活史展示館。
この中区歴史博物館には大仏ホテル展示館と1960年代から70年代の韓国の生活ぶりが分かる生活史展示館の二つの展示館があります。
大仏ホテル展示館は韓国初の西洋式ホテル・大仏博物館の歴史を紹介する展示館で、生活史展示館では1960年代から70年代にかけての仁川・中区の人々の生活の歴史を垣間見ることができます。

[出典:中区生活史展示館]

シンスン飯店 (신승반점)

シンスン飯店 (신승반점)

7.9Km    2024-12-06

인천광역시 중구 차이나타운로44번길 31-3

コンファチュン(共和春)の創業者であるウ・ヒグァンさんの孫娘が経営している。豚の挽肉と刻んだ野菜を入れた甘いソースが魅力的なユニジャージャー麵が看板メニュー。ソース別盛りジャージャー麵のように麵とソースが別盛りで、半熟の目玉焼きも添えられる。もっちりとした食感のもち米酢豚、海鮮おこげのあんかけも人気が高い。

ジャージャー麺博物館(짜장면박물관)

ジャージャー麺博物館(짜장면박물관)

8.0Km    2024-01-05

インチョン広域市チュン区チャイナタウンロ56-14

共和春(コンファチュン)は老若男女を問わず愛されているジャージャー麺の公式的な発祥の地。1983年まで「共和春」が営業していた古風なレンガの建物がジャージャー麺博物館にリノベーションされました。韓国初のジャージャー麺をテーマにした博物館で、全部で6つの常設展示室と1つの企画展示室からなります。ジャージャー麺の誕生と変遷が一目でわかり、ジャージャー麺の種類と作り方も紹介しています。企画展示室では毎年多彩なテーマの展示が行われています。ジャージャー麺を入れて運ぶ「鉄カバン(おかもち)」の変遷、当時の様子を再現した共和春の接客室とキッチンも興味深いものがあります。

仁川アートプラットフォーム(인천 아트플랫폼)

8.0Km    2023-03-21

インチョン広域市チュン区チェムルリャンロ218ボンギル3

仁川アートプラットフォーム(INCHEON ART PLATFORM)は仁川広域市の旧市街再生事業の一環として中区海岸洞一帯の近代開港期の建築物をリノベーションして設けられた文化芸術創作空間で、2009年9月にオープンしました。芸術の創作、流通、享有、教育に至る全過程を網羅する文化芸術の創作空間として、地域の文化活性化だけでなく、絶えず変化していく新しい文化芸術の発信地となっています。アーティストレジデンスプログラムを中心に展示・公演、市民参加教育プログラムなどを運営しており、アーティストには創作空間、市民には芸術を分かち合う文化芸術の広場としての役割を果たしています。