.0M 2025-01-20
チョンブク特別自治道プアン郡ピョンサン面ピョンサンロ2076
辺山(ピョンサン)海水浴場は西海岸の代表的な海水浴場で、1933年に開場した古い海水浴場のひとつです。白い砂と青い松林が調和していることから「白砂青松」海水浴場とも呼ばれます。平均水深は1メートルほどで水温もあたたかいため海水浴場として好条件を備えています。
2.6Km 2024-11-06
チョンブク特別自治道 扶安郡 邊山面 墨井キル 83-6
+82-63-584-4874
海が三面を包む邊山半島では貝を使った料理がいっぱいある。その中で最も特別な メニューとして数えられるアサリ粥を作り出した元祖の店だ。どの材料とも調和するアサリ特有の旨味にアッケシソウ塩、ゴマなどを入れて香ばしく楽しむお粥は腹持ちがいい。甘酸っぱいアサリ刺身の和え物やアサリと野菜のチヂミも備えられている
2.9Km 2024-04-08
チョンブク特別自治道プアン郡ピョンサン面ノルモクキル 8-8
故沙浦(コサポ)海水浴場は、約2キロメートルにわたる砂浜と防風のために植えられた松林が壮観をなしています。一帯の海水浴場より水がきれいで澄んでおり砂も柔らかいのが特徴です。海水浴場前にはエビの形に似た鰕島(ハソム)と呼ばれる小さな島があり、毎月望の日や晦日のころには海水浴場から島まで現代版モーゼの奇跡と呼ばれる約2キロメートルの海割れをみることができます。
2.9Km 2025-01-10
チョンブク特別自治道プアン郡ピョンサン面
辺山(ピョンサン)マシル道は、セマングム堤防から茁浦(チュルポ)生態公園まで続く延長66kmの海岸遊歩道です。その中でも第3コースである「赤壁江(チョクピョクカン)の夕焼けの道」では、中生代白亜紀につくられた赤壁江や彩石江(チェソッカン)などの絶景を眺めることができ、格浦(キョクポ)港では新鮮な海の幸を味わったり、蝟島(ウィド)港旅客船を利用したりすることができます。このコースは成川(ソンチョン)から格浦港まで続き、干潮時には海岸の奇岩怪石や野生の花を眺めながら海の道を歩くことができます。
3.1Km 2024-10-17
チョンブク特別自治道 扶安郡 邊山面 セマングム路 6
セ萬金の全景を満喫
事業に着手してから19年所要されたセ萬金事業を記念するための広報館。セ萬金の過去、現在、ビジョンをまとめるところ。外で見るより内部がずっと広くて規模が大きく、それだけ見ものも豊富だ。3階の展望台に上れば勇壮なセ萬金の全景が目の前に広がり、望遠鏡で視野が届かない距離まで観察できる。広報館の外にはBTSのMVが再生される記念物が設置されている。ここに座って記念撮影をする訪問客が途絶えない
3.1Km 2024-10-17
チョンブク特別自治道プアン郡セマングムロ6
+82-63-540-5800
セマングムは、干拓事業により群山(クンサン)と扶安(プアン)をつなぐ防潮堤を築造したことで整備された地域です。20年以上の工事を経て2010年にセマングム堤防が完成されました。堤防からは美しい日没を観賞することができ、キャンプ場、セマングム広報館などの施設があります。アイドルグループBTSのMV撮影のロケ地としても知られています。
3.1Km 2024-04-07
チョンブク特別自治道 扶安郡 辺山面 セマングム路 6
海の上に作った素晴らしき新世界
地図を変える干拓事業、これを代表するのがまさにセマングム。
この地でこれまで行なわれた事業や今後の計画を知ることができるのがセマングム広報館です。展望台に上がれば気分爽快、セマングムの自然や環境についても体験型展示物を通じて知ることができます。
3.5Km 2024-04-07
チョンブク特別自治道 扶安郡 辺山面 内辺山路 232
+82-63-584-7808
全羅北道の西・西海(ソヘ)の古群山(コグンサン)群島や蝟島(ウィド)沖に向かって突出し延々と99キロメートルに及ぶ海岸線、北にはセマングム干拓地、南はコムソ湾に囲まれた辺山半島(ピョンサンバンド)。この辺山半島は自然に恵まれた景勝地として有名で、辺山半島国立公園に指定されています。このうち内側の山岳地帯を内辺山(ネビョンサン)、外側の海に面している山々を外辺山(ウェビョンサン)と呼んでいます。内辺山の中心は辺山半島の最高峰である倚上峰(ウィサンボン)(標高509メートル)をはじめ南西側の双仙峰(サンソンボン)や落照台(ナクチョデ)、月明庵(ウォルミョンアム)、蓬莱九曲(ポンネクゴク)、直沼(チクソ)瀑布などがある一帯です。
辺山の山々は昔から楞伽山(ヌンガサン)、瀛洲山(ヨンジュサン)、蓬莱山(ポンネサン)などとも呼ばれており、 朝鮮八景または湖南五大名山のひとつとして数えられてきました。辺山の幾重にも重なった山々や谷は海抜400メートルから500メートル程度とあまり標高は高くなく、 奇奇妙妙なる山形は深山幽谷をほうふつとさせ、特に落照台からの絶景・月明落照(ウォルミョンナクチョ)は辺山の風景のなかでも最も秀でた風景を誇ります。
4.2Km 2025-01-22
チョンブク特別自治道プアン郡ピョンサン面マポ里385-19
「水の上に浮かぶ蓮の花に似ている」ことから名付けられた荷島(ハソム)、その神秘の島を一望できる展望台です。また荷島はエビに似ているとして、蝦島(ハソム)とも呼ばれ、月に2回海の道があらわれる「韓国版モーゼの奇跡」が見られる島として有名。毎月旧暦1日と15日前後、干潮時に荷島展望台から空と約2kmにおよぶ海の道を見ることができる他、西海岸3大落照と呼ばれる外辺山の日没も楽しめる名所です。辺山(ピョンサン)マシル道3コース、赤壁江ノウル(夕焼け)道に属し、展望台で荷島を背景に思い出に残る素敵な写真を残すこともできます。
5.0Km 2024-04-07
チョンブク特別自治道 扶安郡 辺山面 内辺山路236-180
+82-63-582-7890
「月明庵(ウォルミョンアム)」は辺山半島国立公園内にある、千年以上の歴史を持つ由緒のあるこぢんまりとしたお寺です。韓国戦争の動乱で完全に焼失したものを1954年に再建し、現在に至ります。辺山八景の月明霧靄と西海落照を誇り、特に月明庵近くの落照台から眺める沈む夕陽の美しさは言葉では表現できないほどです。