12.4Km 2024-03-25
プサン広域市ヘウンデ区APECロ55
+82-2-6000-6709
「ワールド・オブ・コーヒー&ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ釜山2024(World of Coffee & World Barista Championship Busan 2024)」が釜山のBEXCO(べクスコ)で開催されます。「ワールド・オブ・コーヒー釜山」はヨーロッパ最大のコーヒー展示会「ワールド・オブ・コーヒー(World of Coffee)」のアジアバージョンで、巡回展示の最初の開催地として釜山が選ばれました。この展示会とともに世界最高のバリスタを選抜する国際コーヒー競技大会「ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ」も同時に開催され、各国のバリスタ・チャンピオンシップの優勝者たちによって世界タイトルが競われます。
1. メインプログラム:ワールド・オブ・コーヒー、ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ、ROASTER VILLAGE
2. 付帯プログラム:SCA LOUNGE、CUPPING ROOMS、BREW BARS
3. 消費者参加プログラム:ワールド・オブ・コーヒー、ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ、ROASTER VILLAGE、SCA LOUNGE、CUPPING ROOMS、BREW BARS
12.4Km 2024-07-25
プサン広域市ヘウンデ区APECロ BEXCO野外広場
+82-51-740-7549
釜山BEXCOで開催される「釜山クラフトビールフェスティバル」では、韓国の有名ブルワリーとフードペアリング、パッピンスとハイボールなど、クラフトビールとコラボしたさまざまなイベントが繰り広げられます。BEXCOの野外広場で多種多様なジャンルのステージや路上ライブ、イベントが行われます。
12.4Km 2024-07-26
プサン広域市ヘウンデ区APECロ55
+82-53-751-6421
KI SPORTS FESTIVALは韓国唯一のマルチスポーツイベントで、プロ、アマチュアを問わず競技に参加できます。コンペティション、エキスポ、カンファレンス、付帯行事が行われます。
12.4Km 2025-06-05
プサン広域市ヘウンデ区APECロ55
+82-2-2602-8602
釜山(プサン)イラストレーションフェアでは外部BIフォトスコーナー、観覧客のためのスタンプツアーイベント、アーティストフォトスコーナー、Artisan Keycap展示コーナー、ザ・ポスター釜山(ポスター公募展)受賞作展示コーナーなど多彩なプログラムが用意されます。
※プログラムは主催社の都合により変更されることがあります。
12.4Km 2025-08-08
プサン広域市ヘウンデ区APECロ55
+82-70-8287-2270
ILLUSTAR FES (イラスターフェス)は2023年から開催されている漫画、アニメ、ゲーム関連のサブカルイベントです。会場では約1,000の個人およびチームが参加し、1次・2次創作イラストを活用したイラストブック、グッズ、音盤を販売することをメインにモバイル、任天堂、Steamなど多様なプラットフォームのゲーム企業が参加していて、イベントとゲームを体験することができます。また、毎回インディーゲーム会社のための空間が用意され、なかなか接することができないジャンル・方式のゲームを会場で体験きます。またイベント会場内外で見られる各種キャラクターに扮した個人やチームのコスプレが重要な見どころのひとつとなっています。自分が好きなキャラクターのコスプレイヤーと写真を撮ったり、内部のステージではコスプレチームの公演やアニメ、ゲームなどの音楽で構成されたバンドまたはDJ公演を存分に楽しめます。
イベント内容
メインプログラム:インディーゲーム体験ブース、2次創作イラストおよびグッズ販売マーケット、ゲームおよび周辺機器企業ブース
付帯イベント&プログラム:コスプレ公演ステージ、ゲーム・アニメ音楽バンドとDJステージ、業界関係者カンファレンス
12.4Km 2019-03-20
釜山広域市 海雲台区 海雲台路452番キル16
+82-51-746-0055
コウン文化財団が運営する「GOEUN MUSEUM OF PHOTOGRAPHY(コウン写真美術館)」とコウンコンテンポラリー写真美術館は、釜山海雲台を素材にした地方初の写真専門美術館です。写真アーカイブを構築するとともに内外のレベルの高い写真作品展示を企画し、独創的で未来指向的な新進作家を発掘・支援しています。また、写真文化の大衆化のために出版事業や教育および学術セミナーなど、さまざまな活動を繰り広げることで地域の開かれた文化芸術空間としての役割を担っています。
12.4Km 2025-04-18
プサン広域市ヘウンデ区APECロ58
※本館改修工事のため、2026年12月31日まで長期休館中(李禹煥スペースのみ平常通り運営中。詳細はホームページ参照)
釜山市海雲台区佑洞にある「釜山市立美術館」は、釜山文化会館、市民会館、市立博物館などとともに、釜山の代表的な文化空間です。
市立美術館は1998年に開館し、地下2階・地上3階規模の建物に展示室や収蔵庫、教育研究室、事務空間、野外彫刻公園などからなっています。美術館では各ジャンルの美術作品や資料の収集、展示、研究や、国際交流を通じた芸術作品や活動により幅広い美術文化を提供しています。また、さまざまな美術作品や美術人の活動により釜山市民の美術文化の意識を向上させ、健全な美術活動空間を提供し、人々に身近な美術的な出会いの場を提供しています。
12.4Km 2021-07-16
釜山広域市 海雲台区 海雲台海辺路140
釜山広域市海雲台のホームプラス地下1階の観光記念品館です。
記念品は、観光記念品公募展受賞作品(大韓民国観光記念品公募展)/釜山広域市受賞作品)および韓国観光名品協会の会員社の商品が販売されています。
12.4Km 2024-10-29
プサン広域市ヘウンデ区トンベクロ67
海雲台海水浴場から海に向かって右側の砂浜が終わるあたりに朝鮮ビーチホテルがあり、その裏に「冬柏島(トンベクソム)」があります。本来は島だったものが長い歳月の堆積によって陸地と繋がりましたが、今も冬柏島と呼ばれています。
崔致遠(チェ・チウォン)をはじめとする多くの詩人や墨客たちは、海と森が美しいこの絶景を訪ね、散策しながら心赴くままに詠じ、後世に伝えています。
冬柏島を一周する散策路が造成されている他、崔致遠の海雲台の刻字や銅像、詩碑、許黄玉伝説の主人公の人魚像、ヌリマルAPECハウスなどがあり、市民たちの足が途絶えることはありません。
冬柏島から見る釜山の景色は印象的で、タルマジ丘や、海と空の間を横切る広安大橋、釜山の海の象徴である五六島などを一望できます。昔から椿の花がたくさん咲いていた場所には今も変わらず椿の木があり、冬から春の間につぼみを付け、赤い花が丸ごと落ちて、風雅な趣を感じさせてくれます。