13.6Km 2025-04-10
プサン広域市ヘウンデ区チョンサポロ116
海雲台(ヘウンデ)ブルーラインパークは、海雲台の尾浦(ミポ)から青沙浦(チョンサポ)、松亭(ソンジョン)に至る4.8キロメートル区間の東海南部線旧鉄道施設を環境に配慮しながら再開発し、美しい海岸の絶景に沿って海雲台海辺列車と海雲台スカイカプセルを運行する国際観光都市、釜山の海雲台観光特区における中核観光施設です。
海雲台海辺列車は美しい東釜山の海岸絶景が観賞でき、海雲台の尾浦から青沙浦を経由して松亭まで往復で運行する交通手段を兼ねた観光列車。
海雲台スカイカプセルは、高さ7~10メートルの空中レールに沿って海雲台の尾浦から青沙浦までの2キロメートル区間を自動運行するロマンチックな4人乗りカプセル。
13.6Km 2016-10-04
釜山広域市 海雲台区 長山路427
海雲台(ヘウンデ)駅は、1934年7月15日に東海南部線(釜山鎮~海雲台間)開通により営業が開始されました。ムグンファ号が運行され、乗車券販売などの業務を行っています。近くには海雲台海水浴場があります。
13.6Km 2023-01-19
プサン広域市ヘウンデ区チュン洞
海雲台タルマジの丘に従って松亭方向に行くと右下に見えるのが「青沙浦(チョンサポ)」です。青沙浦は良質のワカメが生産されることで有名なほか、日の出が美しいことでも定評があります。また、近くには飲食店や刺身屋があり新鮮な海の幸を味わうことができます。
13.9Km 2022-09-13
プサン広域市プッ区ハクサロ128
2007年2月23日に釜山海洋自然博物館の分館として開館した「釜山(プサン)漁村民俗館」は、「川から海へと続く漁村文化旅行」を展示テーマとしています。洛東江漁村民俗室と釜山漁村民俗室で構成されており、洛東江を中心とした昔の人々の生活の様子を始め、釜山の漁村の時代別漁労活動、伝統漁法、文化遺跡、漁村民俗などに関する資料が総合的に展示されています。
14.0Km 2025-06-27
プサン広域市ヘウンデ区チョンサポロ167
尾浦(ミポ)から松亭(ソンジョン)まで続く東海南部線廃線敷地の中間地点に位置する青沙浦(チョンサポ)タリットル展望台は、海面からの高さ20メートル、幅3~11.5メートル、長さ72.5メートルで海に向かって一の字型に伸びるかたちで設置され、2017年にオープンしました。その後2024年には海にまっすぐ伸びた一の字型から、長さ191m、幅3m規模のU字型に拡張されました。
展望台の一部に半月形の透明な床が設置されており、海の上を歩くようなスリルを満喫することができる他、展望台のすぐ前から海上灯台まで並んでいる5つの岩礁であるタリットル、青沙浦の壮大な海の景色、日の出や日没の自然景観を観賞することができます。