14.5Km 2025-01-10
キョンサンナム道コジェ市ヌンポ洞
菱浦(ヌンポ)港は水産業基盤施設の役割だけでなく、海洋レジャーと休養機能を備えた漁港です。家族連れで楽しめる観光・文化・レジャーが複合した港で、防波堤や菱浦水辺公園には多くの人々が訪れます。
15.1Km 2021-06-08
慶尚南道 巨済市 パルランポ2キル87
+82-55-639-8129
「玉浦大捷(オッポデチョプ)記念公園」は壬辰倭乱勃発後、忠武公李舜臣将軍が最初に勝戦した玉浦海戦を記念して忠武公の精神を後世に継承するために由緒ある玉浦湾につくられた記念公園です。公園内には記念塔、参拝壇、玉浦楼、記念館、李舜臣将軍祠堂などがあります。
15.9Km 2021-06-29
慶尚南道 巨済市 徳浦5キル32-4
慶尚南道巨済市にある「徳浦(トクポ)海水浴場」は、450メートルのビーチが広がっています。なだらかな傾斜になったビーチの南側の海岸には樹齢200年の老松林があり、観光客や市民の憩いの場となっています。
近くには、李舜臣将軍が最初に日本軍との戦いで勝利を収めたことを記念してつくられた玉浦大捷記念公園、1973年に建てられた玉浦造船所、巨済博物館、玉浦ランドなどがあります。
16.8Km 2020-01-31
慶尚南道 統営市 閑山面 毎勿島デハンキル
+82-55-650-4681
「毎勿島(メムルド)」は統営市閑山面每竹里に属する大毎勿島(テメムルド)、小毎勿島(ソメムルド)、灯台島(トゥンデド)の3つの島からなっています。本島である大毎勿島は面積が2.51平方キロメートルしかない小さな島で、小毎勿島、灯台島は海岸の切り立った岩が壮観です。
17.6Km 2024-02-28
キョンサンナム道トンヨン市ハンサン面ピジン里523-3
比珍島(ピジンド)海水浴場は、前後に海があるユニークな地形の海水浴場です。片方は砂に覆われた白い砂浜で、もう片方は小石に覆われています。日の出と日没を一か所で見ることができ、天然記念物に指定されたヤツデの自生地があります。
18.2Km 2022-11-10
キョンサンナム道トンヨン市ハンサン面
統営港(トンヨンハン)から沖合いに13キロメートル離れた閑山面(ハンサンミョン)比珍里(ピジルリ/ピジンリ)外港(ウェハン)村にある比珍島(ピジンド)サノピッ海岸(比珍島海水浴場)は海岸線の全長が550メートルに及ぶ天然の砂浜です。砂が柔らかく遠浅の海岸で夏休みの休養地として最適です。海岸の丘には樹齢100年を超える海松が数十本生い茂り、涼しげな松林を形成し風光明媚なところとなっており、夏の避暑地として注目を集めています。
比珍里外港村にある比珍島海水浴場は閑麗海上国立公園内にあり、比珍島の内島と外島の間をダンベルのような形で繋ぐ全長550メートルほどの砂州が形成され、その西側が海水浴場になっています。島と島との間を結ぶ細長い砂州の両側は海となっていますが、西側は波の穏やかな海と砂浜が、東側は荒波に晒され小さな砂利の海岸が続くモンドル海岸となっています。
日の出や日の入りの時間帯には大変素晴らしい風景が眺められるのもこの海岸の特徴です。統営旅客船ターミナルから比珍島へ向かう船からは風光明媚な風景で有名な海金剛や十字洞窟も眺められます。また陸地から遠く離れているため海の水が大変きれいで青い色を帯びて見え、外国の海を見ているかのような錯覚に陥るほど異国の雰囲気があります。
海岸のあちらこちらに小さな岩場や磯釣りの釣り場が多く、閑麗海上国立公園に属しているだけあって素晴らしい風景を誇ります。また仙遊台(標高311メートル)の頂上に上るとこのサノピッ海岸の素晴らしい風景を一望できます。
18.4Km 2024-02-08
キョンサンナム道トンヨン市サニャン邑サムチンイヘアンギル441
統営(トンヨン)灯台釣り公園は橋の形をした海釣り公園で、道南(トナム)観光団地の近くにあります。2006年に慶尚南(キョンサンナム)道が推進した海洋釣り公園の試験地に統営が選ばれて設置されました。閑麗(ハンリョ)海上国立公園の美しい景色を眺望することができ、海釣りの最適地として知られています。船に乗って遠くの海に出かけなくても安全に海釣りを楽しむことができます。
18.8Km 2024-12-26
キョンサンナム道トンヨン市サニャン邑サムチンイヘアンギル
海岸線の長さ約550メートルの統営(トンヨン)水陸(スリュク)海水浴場は、弥勒島(ミルクト)の東側に位置しています。波が穏やかで水深が浅く透明度が高いため、家族連れにとって夏の避暑地として人気があります。7月と8月の間に海開きをし、トイレとシャワー施設も整えられるので、便利です。毎年夏には、ビーチバレーボール大会や水上ショーなど、様々なイベントが開催されています。
18.9Km 2025-01-09
キョンサンナム道トンヨン市ハンサン面ソメムルドギル65
統営8景「小毎勿島(ソメムルド)」から見渡す灯台島の奇岩怪石と叢石断崖が特に絶景で引き潮の時は、この2点が繋がり渡れるようになります。龍の岩、釈迦の岩、亀の岩、燭台の岩は大自然の傑作品です。見どころを挙げると、灯台島から小毎勿島を見渡すと奇岩怪石としてなっている岩全体が巨大な恐竜が座った形象もあります。
昔の近隣や部落ではそば(メムル)を多く生産していたと呼ばれた地名(1934年刊行の統営郡誌では「メミド」となっています)でしたが、そばの側にある小さい島という意味で「小毎勿島」となりました。1904年金海金氏が島に行き、飢えないという言葉を聞き、ここに移住し定住し、村を開拓しました。島の形が素晴らしく、毎年観光客の足が絶えません。
島構成 : 本島1、付属島2
面積 : 330,000平方メートル(付属島を含めた面積)
19.0Km 2025-03-16
慶尚南道 統営市 クンパルゲ1キル33
+82-55-643-8000
新しいスタイルの先進国型海洋レジャーリゾート「錦湖(クモ)統営(トンヨン)マリーナリゾート」。
韓国のナポリ・統営にある錦湖統営マリーナリゾートは、韓国初めての陸・海上総合リゾートで、ヨットをはじめ様々なマリンスポーツや海上観光を楽しむことができます。