双根オートキャンプ場(쌍근오토캠핑장) - エリア情報 - 韓国旅行情報

双根オートキャンプ場(쌍근오토캠핑장)

双根オートキャンプ場(쌍근오토캠핑장)

5.6Km    2024-02-20

キョンサンナム道コジェ市ナムブ面タッポ里539-1

双根(サングン)オートトキャンプ場は、双根港(サングンハン)近くに位置しているオートキャンプ場で、計16面のサイトを有し、シャワー室・トイレ・流し台が完備されています。管理人が常駐していて、消火器・放火水などがあるので安全です。総合スーパーまで5分で移動でき、薪やキャンプ、釣り用具が購入できます。キャンプ場の前方に広がる海辺では海水浴と釣り、干潟体験もできます。

ウジェ峰展望台(거제 우제봉전망대)

ウジェ峰展望台(거제 우제봉전망대)

5.9Km    2024-11-01

キョンサンナム道巨済市南部面ヘグムガン3ギル23

ウジェ峰と海金剛を一望できるウジェ峰展望台では、映画<ハント>の劇中のキャラクターであるパク・ピョンホが最後を迎える場面の中の実際の背景を眺めることができる。韓国の名勝40選の一つである海金剛の絶景と鬱蒼とした木が迎えてくれる椿林道は、このウジェ峰展望台のトレードマークだ。

外島ボタニア(외도 보타니아)

6.0Km    2024-10-17

キョンサンナム道コジェ市イルン面ウェドギル17

1971年、当時の慶尚南道(キョンサンナムド)統営郡(トンヨングン)龍南面(ヨンナムミョン)と巨済郡(コジェグン)沙等面(サドゥンミョン)の間にある見乃梁海(キョンネリャンヘ)を跨ぐ巨済大橋が作られました。この橋の開通により巨済島(コジェド)は陸地から離れた状態から完全に陸続きとなりました。
巨済島の南東沖に浮かぶ小島・外島ボタニア(外島海上農園)は30年以上前、個人が島を買い取り、努力の末、観光農園に生まれ変わらせた島です。現在ではおよそ14.9ヘクタールのツバキの森が島全体を覆い、サンシャイン、ヤシ、サボテンなどたくさんの亜熱帯植物をはじめ、銀丸葉ユーカリ、スパルティウム、オレゴングレープ(マホニア・アクイフォリウム)などの希少植物も見ることができます。両側に木々が続く森の中を歩いているかのような階段・天国の階段や頂上のビーナス公園もお勧めです。サツキが満開となる4月になると外島は華麗な島に変身します。ツバキ、竹、 タブノキなど自生植物が形作る森にはメジロ、カワセミなどが巣を作り生息しています。また近年、恐竜の足跡の化石(地方文化財)が発見され注目を集めています。展望台休憩室では海金剛(ヘグムガン)を眺めながらお茶を楽しめ、さまざまな彫刻がある彫刻公園、野外音楽堂などもあります。海金剛と合わせて観光も可能で、宿泊施設はありませんが簡単な食事ができるスナックコーナーがあります。

明砂海水浴場(명사해수욕장)

明砂海水浴場(명사해수욕장)

6.6Km    2024-03-20

キョンサンナム道コジェ市チョグ里ミョンサヘスヨクチャンギル32

明砂海水浴場(ミョンサ・ヘスヨクチャン)は、巨済市(コジェシ)南部面(ナムブミョン)に位置している海水浴場です。砂の質が高く海水がきれであるため明砂と呼ばれています。程よい水温と緩やかな水深、そして白い砂浜の後ろには松の林が茂っているので夏場の避暑地としても良い場所です。海水浴場の一角にはペット犬と一緒に海水浴が楽しめる専用エリアがあります。海水浴の他にも海岸の近くで釣りを楽しんだり、遊覧船に乗って近所の島々を観光することもできます。

巨済造船海洋文化館(거제 조선 해양문화관)

巨済造船海洋文化館(거제 조선 해양문화관)

8.0Km    2018-07-17

慶尚南道 巨済市 一運面 知世浦海岸路
+82-55-639-8276

海と人の物語
巨済(コジェ)と海は切っても切れない関係にあります。ここに住む人々に船の意味は生活の手段を越えて、暮らしの拠りどころというべき存在。巨済造船海洋文化館では海と関わる人々の生活やその人々が作り上げた歴史を垣間見ることができます。さまざまな体験、教育、文化プログラムにも参加できます。

巨済漁村民俗展示館(거제어촌민속전시관)

8.0Km    2025-01-20

キョンサンナム道コジェ市イルン面チセポヘアンロ41

巨済(コジェ)漁村民俗展示館は、韓国漁村の伝統文化と漁業変遷の歴史などを保全、展示する展示館です。伝統の海、生活の海、体験の海といったテーマで展示館を運営しています。韓国の漁村で利用される伝統漁船、漁具、生活用具などを見ることができ、希少魚種を展示した水族館と映像室もあります。

巨済シーワールド(거제씨월드)

巨済シーワールド(거제씨월드)

8.2Km    2025-01-20

キョンサンナム道コジェ市イルン面チセポヘアンロ15

慶尚南道(キョンサンナムド)巨済市(コジェシ)知世浦(チセポ)の造船海洋文化館前にある韓国最大のイルカ体験パーク・巨済シーワールドは、1万1400トンの6つの体験水槽や生態説明会場などの設備を兼ね備えた既存の観覧型水族館とは異なる巨済市を代表する体験観光スポットです。ベルーガ、イルカとふれあえるさまざまな体験プログラムを実施しているほか、多彩な融・複合海洋教育が可能な施設も整っています。

巨済 海へ世界へ(거제 바다로 세계로)

巨済 海へ世界へ(거제 바다로 세계로)

8.5Km    2024-11-21

キョンサンナム道コジェ市チセポヘアンロ43
+82-55-639-8193

南海岸を代表する観光都市・巨済(コジェ)で、「巨済 海へ世界へ」祭りが巨済海洋レポーツセンター一帯で開催されます。

虹ペンションエスプレッソ(무지개펜션에스프레소)

虹ペンションエスプレッソ(무지개펜션에스프레소)

8.7Km    2024-02-23

キョンサンナム道コジェ市ナムブ面コジェナムソロ737


虹(ムジゲ)ペンションエスプレッソは、巨済島(コジェド)最南端の紅浦村(ホンポマウル)に位置しているエスプレッソ専門店です。エスプレッソの他にも紅茶、ラテを楽しむこともでき、ようかんも味わえます。カフェのあちこちに設けてある窓から海を眺めながらコーヒーを楽しむことができます。とくに窓越しに見える加王島(カワンド)の様子が絵に描いたように美しいです。

只心島(지심도)

只心島(지심도)

10.3Km    2021-06-15

慶尚南道 巨済市 一運面 只心島キル 31-2

慶尚南道(キョンサンナムド)巨済市(コジェシ)一運面(イルンミョン)知世浦里(チセポリ)から東1.5キロメートル沖にある只心島(チシムド)は、面積0.338平方キロメートル、海岸線の長さ3.5キロメートルの小さな島です。
長承浦港(チャンスンポハン)から船でおよそ15分の距離にあり、島の探訪にかかる所要時間は2時間ほどです。
上空から見た島の形が心という字のような形をしていることから命名された只心島には、南海(ナメ)沿岸の島々の中でツバキの木が多く、また古くからあるツバキの木が多いことでも有名で、「冬柏島(トンベクソム)」、ツバキの島とも呼ばれています。
素晴らしい風景や手つかずの林がそのまま残る自然環境、汚れた空気や自然破壊とは無縁の地域として有名で、テレビ番組で数多く紹介され、また釜山広域市の加徳島(カドット/カドクト)と巨済島(コジェド)を結ぶ巨加大橋(コガテギョ)の開通によりアクセスが格段に改善されたことで、多くの観光客がやってくるようになりました。
日帝強占期から軍により強制収用され地上権のみが住民所有という状態が続き土地の利用が不可能な状態でしたが、所有権を取り戻そうという島民らの長年の念願が叶い、ようやく2017年になり国防部から巨済市へ所有権の移転が行われました。