18.3Km 2021-07-22
慶尚北道 清道郡 華陽邑 ヤンジョンキル156
慶尚北道清道の名所である落台瀑布がある南山の中腹に位置する「清道韓屋学校(チョンドハノクハッキョ)」は、大工を養成するための教育の場で、韓国固有の韓屋を建てる方法を教えてくれる学校として人気が集まっています。
韓屋学校の庭からは清道が見渡せ、大きなノワチプ(屋根が赤松の切れ端で造られている家)は韓国の伝統がそのまま残っておりとても印象的です。
韓屋学校の教育課程は大工養成課程、専門家課程、自分で家を建てる課程と韓屋の窓作り、かんながけ、木材の切り方などの実習体験および焼き芋、餅つき、韓国伝統家屋に関する話など、子どもの為の韓屋文化体験教室も準備されています。季節によってさまざまなプログラムがあり、親子で楽しむことができます。
18.6Km 2024-03-15
テグ広域市トン区クアムギル8-1
亀岩(クアム)ファームステイ村は、亀の甲羅に似ている岩があるということで「亀岩」と名付けられました。農産物の収穫体験や伝統料理作り、伝統遊戯、工芸体験ができます。季節ごとにイチゴ狩り、ジャガイモ堀り、ミニトマト狩り、栗拾い、柿狩りなどが行われ、豆腐、トク、キムチなどの料理作りや、ドジョウ獲り、凧作り、韓紙工芸体験もできます。
18.8Km 2023-01-05
大邱広域市 達城郡 瑜伽面 テクノ大路6キル 20
国立大邱(テグ)科学館は、遊びを通じて、わかりやすく科学を学び体験できる施設です。
国立大邱科学館に来れば、自ら見て、触って、体験できる様々な科学体験プログラムに参加することができ、同世代の子どもたちと一緒に、限りない想像力を発揮できる科学の世界を体験できます。
19.8Km 2024-02-27
大邱広域市 達城郡 玄風面 城下里
+82-53-611-7570
1950年代からテンジャンチゲを販売する田舎の食堂として始まった元祖玄風(ヒョンプン)パク・ソソンハルメジプ・コムタンは、特別な日だけ販売していたコムタンが口コミで広がったことで、看板メニューになりました。パク・ソソンおばあちゃんが「ハルメジプ」という名前で始め、3代にわたって伝統を受け継いでいます。海州(ヘジュ)、羅州(ナジュ)と共に全国3大コムタンに数えられる大邱(テグ)・慶尚北道(キョンサンブクト)コムタンを代表するお店であり、澄んだスープとたっぷりと入ったお肉の多様な部位が調和した味で評判のお店です。