[事後免税店] NEPA(ネパ)・ソクチョ(束草)直営(네파 속초직영) - エリア情報 - 韓国旅行情報

[事後免税店] NEPA(ネパ)・ソクチョ(束草)直営(네파 속초직영)

7.7Km    2024-04-26

カンウォン道ソクチョ市チュンアンロ70(チョンハク洞)

-

東亜書店(동아서점)

東亜書店(동아서점)

7.7Km    2021-04-06

江原道 束草市 収復路 108

65年の歴史を誇る束草の古い書店。1956年に東亜文具社として開店し、三代続いて営業しています。中に入ると、たくさんの本から漂う紙の香りがします。店内には、新刊から人文、社会、歴史、芸術に至るまで、様々な種類の本が並んでいます。本棚に並ぶ本はみな店長が厳選したもので、様々なテーマの独立出版物や小物なども扱っています。一日に200冊ほどの本を発注しており、こうして集まった本が約4万冊ほどになります。最近改装を終えた店内は、120坪ほどの広いスペースに、洗練されてモダンなインテリアとなっています。あちこちに座れるスペースがあり、選んだ本を読んだり一休みできるようになっている心配りも目につきます。

束草観光水産市場(旧中央市場)(속초관광수산시장(구 중앙시장))

7.8Km    2022-12-26

カンウォン道ソクチョ市チュンアンロ147ボンギル12

束草(ソクチョ)旅行の必須コースに挙げられる束草観光水産市場は、何でも扱っている万屋のような所です。地下1階、地上2階建ての大きな建物と、専門店ごとに集まっている通りの市場があり、多くの見どころがあります。市場の建物には衣類、日用品、雑貨のお店などをはじめ、農協ハナロマートも入店していて様々な商品が手に入ります。また、地下には刺身センターがあり、新鮮な活魚や海産物をリーズナブルに味わえます。通りの市場は青果通り、唐辛子通り、スンデ通り、塩辛・魚市場通り、鶏肉のチヂミ通りなどに分かれています。観光客が多く訪れる鶏肉のチヂミ通りには、カラッと揚げたピリ辛のタッカンジョンの店が並びます。市場はすべてアーケードになっており、快適な施設と広い駐車場を完備しています。

ニューヨーク製菓([백년가게]뉴욕제과)

ニューヨーク製菓([백년가게]뉴욕제과)

7.8Km    2024-09-12

江原道 束草市 校洞路 19

束草市校洞三差路近くにあるニューヨーク製菓は、地元で一番古いパン屋さんです。束草市民で知らない人はいないほど有名です。多少古びていますが端正に見える外観が、50年以上パンだけを作り続けてきた店長の情熱と真心を物語っています。店内に入ると、香ばしいパンを焼く香りが食欲を刺激します。きれいに並ぶたくさんのパンの中で何を買おうかと悩んでしまったら、イカの米パンがおすすめです。このパンは、2018年に国産米パン技能コンテストで銀賞を受賞したニューヨーク製菓のシグネチャー・メニューです。小麦粉と米粉を混ぜて作った生地に、束草の特産品であるイカと干し菜、チーズなどを練りこんで焼き上げた、ユニークな風味のパンです。何よりも香ばしくもっちりした食感が逸品で、辛味が隠し味となっています。

南大川(남대천)

南大川(남대천)

8.0Km    2022-08-25

カンウォン道ヤンヤン郡ヤンヤン邑ウォル里553

襄陽(ヤンヤン)八景の第1景に挙げられる川。江原道平昌郡の五台山(1,563メートル)を水源とする川は、襄陽を横切って東海に注ぎます。区間別に最上流からプヨン渓谷、法水峙里渓谷、漁城田川、南大川(ナムデチョン)に分けることができます。襄陽南大川は、韓国でも一番のサケの回帰河川です。韓国に戻ってくるサケの70パーセント以上がここに回帰し、「サケの母川」と呼ばれています。襄陽南大川で生まれたサケの稚魚は北太平洋のベーリング海やオホーツク海で3~5年ほど成長した後、東海をさかのぼって戻ってきて産卵し、生涯を終えます。サケの回帰は秋、特に10月中旬から11月にピークを迎え、10月中旬頃に南大川一帯では襄陽サケ祭りが開かれます。そのほか、4~5月にはウグイ、7~8月にはアユの群れが観られます。襄陽南大川は江原道嶺東地方の河川の中で、最も清らかで長いことで知られます。東海岸の他の河川が20平方キロメートル程度であるのに比べ、襄陽南大川は54平方キロメートルに上り、比較的たくさんの支流からなっています。川の上流に法水峙里渓谷、下流の近くに洛山海辺などの観光スポットがあり、川の河口に造られた南大川生態観察路は秋になると葦林が銀色に染まり、見事な景色を望むことができます。

水山港(수산항)

水山港(수산항)

8.1Km    2024-10-31

カンウォン特別自治道ヤンヤン郡ソニャン面スサン1ギル26-41

全国ヨット大会が開催され、ヨットクラブハウスと係留施設がある江原道のヨット観光の中心地。利用時間によりリーズナブルなヨットツアーができる。リノのように、襄陽の海と雪岳山の絶景を海上から眺めてみよう。

水山モーテル[韓国観光品質認証](수산모텔[한국관광품질인증/Korea Quality])

水山モーテル[韓国観光品質認証](수산모텔[한국관광품질인증/Korea Quality])

8.1Km    2018-12-27

江原道 襄陽郡 巽陽面 水山1キル 45-5
+82-33-672-7848

水山港(スサンハン)に位置する水山モーテルは全10室の客室がある宿泊施設です。
水山モーテル(スサンモーテル)は一部のフロアの客室を除き大半の客室から東海(トンへ)の海を臨むことができるオーシャンビューとなっており、その眺めは大変素晴らしいものがあります。
特にツインルームはベッドの上から東海の美しい日の出を観ることができます。また全客室には小さなテラスがついています。
客室の中でもオンドルコンドミニアムルームとツインコンドミニアムルームにはキッチンがあり、室内で炊事も可能です。
近くには水山港ヨットマリーナが近くにあり、海洋レジャーを楽しむことも可能です。
モーテルから徒歩5分の所にある水山烽燧台展望台(スサン・ポンスデ・チョンマンデ)に上ると北のムルチ海岸から南の河趙台(ハジョデ)まで広がる素晴らしい海岸線の風景を眺めることができます。
半径2km圏内には澄んだきれいな水質で有名な鰲山(オサン)海水浴場や鰲山里先史遺跡博物館などがあり、洛山寺(ナクサンサ)や洛山海水浴場へも車で15分ほどで行くことができます。
襄陽(ヤンヤン)高速市外バスターミナルや襄陽国際空港が近く、交通アクセスもよい点も水山モーテルのよいところです。


霊琴亭(영금정)

8.4Km    2022-12-27

カンウォン道ソクチョ市トンミョンハンギル35
+82-33-639-2689

束草灯台近くの海辺に岩場が広がっており、この一帯が霊琴亭(ヨングムジョン)と呼ばれてます。波が岩場に打ち寄せる音が韓国伝統の弦楽器「コムンゴ」の音色に似ていることから霊琴亭と呼ばれるようになりました。束草市の中心部に近く、景色が素晴らしいため、年中、地元の人々が避暑や磯釣りなどで訪れます。現在、束草市では霊琴亭一帯の観光地化を推進しており、南の防波堤付近に東屋が建てられました。この東屋に行くには全長50メートルほどの橋を渡ります。ここからの眺望は防波堤とはまた違う爽快さを感じることができます。地元ではこの東屋を日の出亭子と呼んでおり、東屋にはここの地名にちなんで霊琴亭と書かれた扁額が懸けられています。

ホテルアマランス[韓国観光品質認証](호텔 아마란스[한국관광품질인증/Korea Quality])

ホテルアマランス[韓国観光品質認証](호텔 아마란스[한국관광품질인증/Korea Quality])

8.4Km    2018-12-27

江原道 束草市 温泉路55
+82-33-636-5252

「ホテルアマランス(HOTEL AMARANTH)」は、江原道束草市の尺山温泉地区に位置するビジネスホテルです。江原道が誇る雪岳山の風情あふれる絶景、青い東海に接しており、観光にもビジネスにも最適です。各部屋には小さなテラスがあり、そこから蔚山岩(ウルサンバウィ)が一望できます。また、市内に比べて静かで、落ち着いた雰囲気のなかでゆったりと過ごすことができます。周辺には雪岳山国立公園、ウォーターピア(温泉テーマパーク)、束草エキスポ公園、大浦港、東明港、雪岳日の出公園などがあります。

ワンビョカンナルドゥル(완벽한 날들)

ワンビョカンナルドゥル(완벽한 날들)

8.5Km    2024-02-07

カンウォン特別自治道ソクチョ市スボクロ259ボンギル7

ワンビョカンナルドゥルは、束草(ソクチョ)にある独立書店であり、カフェと宿泊施設も併設されています。独立書店とは、大企業の資本や流通網に頼らず、店主が自分好みに本を取り揃える小売書店のことを指します。この本屋は1,000種類以上の本を取り揃えており、本を読みながらくつろげる空間があります。束草ソーホー通りに位置しているため、周辺にはおしゃれなカフェや飲食店がたくさんあり、一緒に回るのも良い散歩コースになります。