14.3Km 2023-10-26
キョンサンブク道ヨンジュ市プンギ邑チュンニョンロ1400
山裾にある「小白山豊基温泉(ソベクサンプンギオンチョン)リゾート」には、小白山の風景を眺めながら楽しめる露天風呂、25メートル屋外プール、子どものための「アクアプレイ」やキッズプール、最先端ドイツ式水治療システム「バーデプール」、韓食専門店などがあります。また野外で家族や友達と韓牛バーベキューを楽しむことができる空間も用意されています。
14.5Km 2022-09-29
慶尚北道 栄州市 順興面 竹渓路315番キル 330
+82-54-633-2322
慶尚北道栄州市にある草庵寺は、小白山国望峰の南方の渓谷の下に義湘大師が建てた寺です。義湘大師が浮石寺に通っていた時、草の庵を結んで修道し、一時的に身を寄せていた所です。
浮石寺を建てた後、この場所に再び寺を建てましたが、巨大な石の土台などから見て大きな寺であったことが推測されます。
14.7Km 2021-10-27
忠清北道 堤川市 水山面 玉筍峰路12キル165
錦繍山(1,016メートル)の山麓である神仙峰(845メートル)から清風方面桃花里に広がる綾線上に位置した「浄芳寺(チョンバンサ)」は、新羅文武王2年(662年)に義湘大師が建てたお寺で、現在は、俗離山法住寺の末寺となっており、祈りを捧げるお寺として有名です。周辺の景観が素晴らしく、なかでも法堂前に見える清風湖は、世の中の森羅万象を忘れさせてくるほど素晴らしい景色と言われています。また、法堂の屋根の3分の1を岩壁が覆っており、その雄大さと独特な姿は、自然の偉大さをもう一度感じさせてくれます。
15.1Km 2021-12-21
忠清北道 堤川市 水山面 玉筍峰路1100
清風から玉筍大橋に向かう湖畔沿いに綾江ソッテ文化空間があります。ソッテとは木や石でできた長い棒の先に鳥の形の造形物をつけたもので、古朝鮮時代から天に願いごとをするために作られました。綾江ソッテ文化空間では、このような韓国の伝統的なソッテを現代的なオブジェとして注目し、ソッテ彫刻家ユン・ヨンホ氏の作品約数百点を屋内外に展示しています。
15.4Km 2024-02-26
チュンチョンブク道チェチョン市スサン面ヌンガン里サン30-4
綾江(ヌンガン)渓谷、氷の谷は、清風湖(チョンプンホ)近隣の山地にある渓谷です。標高が高く山に囲まれているため、日照時間が短いのが特徴です。森が茂っていて夏でも涼しく、夏になっても氷が残っていたことから氷の谷または寒陽地と呼ばれました。氷の谷を源流とする川の水は、綾江渓谷を通って清風湖に流れ込みます。
15.6Km 2021-05-29
慶尚北道 栄州市 順興面 竹渓路315番キル
竹渓九曲は慶尚北道栄州市順興面裵店里の小白山にある渓谷です。九つの谷を越えて絶景を作り出しているここは、高麗忠粛王の時の文臣であり文人の安軸(アン・チュク)が書いた「竹渓別曲」の背景になった場所です。また、退渓李滉(イ・ファン)もここに滞在しその美しさを賞賛したと言われています。
16.6Km 2024-12-11
キョンサンブク道ヨンジュ市ポンヒョン面セラピーロ209
慶尚北道栄州市にある国立山林治癒院は白頭大幹の豊かな山林資源を利用し、国民の健康を推進して生活の質を向上するために造られた山林福祉団地です。国立山林治癒院は山林治癒サービスを提供するだけではなく、山林治癒専門の人材の養成、山林治癒関連商品の開発および山林治癒文化の拡散などに寄与しています。山林治癒とは森林に存在する多様な環境要素を活用して人体の免疫力を高め、身体的・精神的に健康を回復させる活動を言います。
国立山林治癒院ではヒーリングの森、運動治癒、水治癒、アロマテラピーなど多様な山林治癒プログラムを運営しており、団体客を対象にしたオリジナルプログラムや青少年・妊婦など対象別のプログラムも運営しています。
このように国立山林治癒院は山林治癒に対する体系的な体験空間の役割と同時に国際的な山林治癒のハブとしての役割をする予定です。
17.3Km 2024-09-24
キョンサンブク道ヨンジュ市プンギ邑ポンヒョン面、タンサン面、プソク面、チュンチョンブク道タニャン郡
韓半島の背骨といえる太白山から西南に100里程度伸びているのが小白山(ソベクサン)です。小白山は1987年に国立公園に指定されており、全体の面積は320.50平方キロメートルです。小白山の代表的な峰である毘盧峰頂上には野花やツツジが多く、第1蓮花峰から毘盧峰の間の北西斜面(標高1,200~1,350メートル)には韓国最大規模の朱木群落が分布しています。毘盧峰から竹渓川に沿って下れば石崙鉱山があり、石崙鉱山を過ぎると草庵寺があります。ここから更に下ると石川滝や聖穴寺などがあります。この谷には澄んだ水に生息するヤマメがいます。毘盧峰から南西側およそ4キロメートルは平坦な道で少し下ると蓮花峰に着きます。第1蓮花峰から国立天文台を過ぎると第2蓮花峰に到着します。この山の南側約4キロメートルのところに竹嶺という高い峠があります。小白山第2蓮花峰東側には新羅時代の寺である喜方寺と毘盧寺があり、喜方寺入口には喜方滝(28メートル)もあります。
17.4Km 2021-07-14
忠清北道 堤川市 清風面 清風湖路50キル6
「清風(チョンプン)ランド」は忠清北道堤川市清風面一帯の優れた景観が望める清風湖畔(別名、忠州湖)に開園したテーマパークです。周辺の抜群の景観と限られた空間を最大限に活かし、韓国初の複合マルチタワーを設けました。複合マルチタワーでは、韓国最高の高さを誇る62メートルのバンジージャンプ、韓国初のイジェクションシート、重力方向に半円を描き空を飛ぶビッグスウィングの3つを楽しめます。
清風ランドのバンジージャンプ台は、美しい清風湖畔を眺めながらジャンプできるのが最大の魅力です。また、既存のバンジーコードの他に、さらに安全ライン(Safety line)を追加し、コードが切れて事故が起こることのないように万全を期しています。
17.5Km 2025-03-16
チュンチョンブク道チェチョン市チョンプン面チョンプンホロ1798
清風リゾートは、錦繍山と月岳山の美しい稜線が広がり、清風湖畔の風情を満喫することができます。美しい自然が眺められる客室とレストラン、宴会場、レクレーションやレジャースポーツ施設、教育施設が備えられています。