丹陽タヌリアクアリウム(단양 다누리아쿠아리움) - エリア情報 - 韓国旅行情報

丹陽タヌリアクアリウム(단양 다누리아쿠아리움)

丹陽タヌリアクアリウム(단양 다누리아쿠아리움)

19.1Km    2020-10-23

忠清北道 丹陽郡 丹陽邑 水辺路 111

淡水魚の生態館・丹陽(タニャン)タヌリ・アクアリウムには、韓国国内の魚類63種約2万匹、海外の魚類87種約1,600匹が飼育されています。世界のさまざまな魚や南漢江(ナマンガン)原産の淡水魚コウライケツギョ、 そしてアユやタナゴなどをここ1ヶ所で見ることができます。
また、タヌリアクアリウムの水槽は地元丹陽の風光明媚な景勝地・丹陽八景をテーマにデザインされており、これもまたひとつの見どころとなっています。

水槽:展示水槽127、馴致水槽43、約915トン

丹陽駅(단양역)

19.2Km    2020-04-02

忠清北道 丹陽郡 丹陽邑 丹陽路 896

丹陽駅は1942年営業を始めましたが忠州ダムの建設によって一部地域が水没して1985年に丹陽駅と旧丹陽駅に分離して新築されました。旧丹陽駅は丹城駅となり、丹陽駅は今の位置に移転されました。南漢江と流麗な山がある駅で列車カフェや公園、かわいらしいプラットフォームが印象的な駅です。

オハク食堂(오학식당)

オハク食堂(오학식당)

19.2Km    2024-02-26

チュンチョンブク道タニャン郡タニャン邑サンジン13ギル4-1

韓国の食材であるどんぐりやキノコなどを使って作るどんぐりこんにゃく入りクッパが人気の郷土料理店です。どんぐりこんにゃく入りクッパは、細長く切ったどんぐりこんにゃくに様々な薬味と野菜、キムチを加え、スープを注いで食べる料理です。どんぐりこんにゃく入りクッパ定食が看板メニューで、一緒に出されるおかずも美味です。スンドゥブ定食、ゆで豚肉、豆腐の寄せ鍋もあります。

ヨルドゥダルバプサン ( 열두달밥상 )

19.3Km    2021-03-31

忠清北道 堤川市 白雲面 クンボン路 161
+82-43-643-0888

韓国のグルメ番組で紹介された堤川市のナムルが美味しい店です。忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。代表的なメニューは薬草定食です。

東江写真博物館(동강사진박물관)

東江写真博物館(동강사진박물관)

19.3Km    2022-11-04

カンウォン道ヨンウォル郡ヨンウォル邑ヨンウォルロ1909-10

「東江(トンガン)写真博物館」は韓国初の公立写真博物館で、2005年7月にオープンしました。現代的な写真が多く展示されており、国内外の有名な写真作家達の作品約1,500点やカメラ約130点を所蔵しています。毎年夏になると、東江国際写真祭が開催され、様々なテーマの企画展も行われます。

東江国際写真祭り(동강국제사진제)

東江国際写真祭り(동강국제사진제)

19.3Km    2024-11-26

カンウォン道ヨンウォル郡ヨンウォル邑ヨンウォルロ1909-10
+82-33-375-4554

「東江(トンガン)国際写真祭り」は、江原道寧越で行われるお祭りで、写真文化の発展を目的に、様々な展示会や教育プログラムが実施されます。国際的な写真交流会を通じて、韓国の写真文化が国際的な流れに歩調を合わせていけるよう支援しています。

荘陵ポリバプチプ(장릉보리밥집)

19.3Km    2024-02-16

カンウォン特別自治道ヨンウォル郡ヨンウォル邑タンジョンロ178-10

荘陵(チャンヌン)ポリバプチプ(麦ご飯屋)は、風情ある外観の麦ご飯専門店です。じゃがいもと各種ナムルのおかず、コチュジャンベースのタレを混ぜて食べる麦ご飯がシグネチャーメニューです。麦ご飯はじゃがいもと一緒に炊いているので香ばしく、どんぐりこんにゃくの千切りはエゴマ油とタレを混ぜているので、一味違った風味が楽しめます。近くで採れた山菜や薬草も販売しています。

パクソガリ(박쏘가리)

パクソガリ(박쏘가리)

19.4Km    2021-06-17

忠清北道 丹陽郡 丹陽邑 水辺路85

「パクソガリ」のコウライケツギョの辛味スープ(ソガリメウンタン)にはナマズの一種のコウライギギが入っており、ほどよい辛さに仕上げられた煮汁が絶品です。

丹陽場/丹陽クギョン市場(1・6日)(단양장/단양구경시장(1, 6일))

丹陽場/丹陽クギョン市場(1・6日)(단양장/단양구경시장(1, 6일))

19.4Km    2024-11-14

チュンチョンブク道タニャン郡タニャン邑トジョン5ギル31
+82-43-422-1706

忠清北道(チュンチョンプクド)丹陽郡(タニャングン)で最も大規模な在来市場・丹陽場(タニャンジャン)・丹陽クギョン市場。市場の名称・クギョンには、丹陽八景に続く9番目の観光地・「九景(クギョン)」という意味と、見る・見学するという韓国語「クギョン」の意味が込められています。
この市場では田舎に住むお年寄りが手塩にかけて栽培した野菜や豆、山菜などが売られ、故郷の香りを感じさせてくれます。また、昔ながらのほうきや縄袋といった生活用品も売られています。トウモロコシ、チヂミ、マッコリ、黒ニンニクタッカンジョン、ノウタケ入りカモの水炊きなど、市場を訪れる人々の視線を釘付けにする様々なグルメがあちこちで販売されており、特に自家製のニンニク油を加えて作ったニンニク餃子が人気です。市場では小白山で採取したはちみつやツルニンジン、霊芝、野生のメシマコブなども販売されており、数多くの人々が買い求める姿を見かけます。
毎月1と6がつく日(1日・6日・11日・16日・21日・26日)には五日市も開かれます。丹陽郡では丹陽場・永春場(ヨンチュンジャン)・梅浦場(メポジャン)などの五日市が開かれており、その中で一番規模が大きいのが丹陽場です。

◎ 韓流の魅力に触れる旅の情報
ENHYPENが独自のコンテンツ『SO SO FUN』で丹陽に着いて真っ先に訪れた場所です。ソヌがタクシーに乗っている時から楽しみにしていた黒にんにくタッカンジョンをはじめ、メンバーらが美味しいと連呼していたパリパリ揚げなど、丹陽でしか食べられない食べ物が満載です。

丹陽古薮洞窟(단양 고수동굴)

丹陽古薮洞窟(단양 고수동굴)

19.4Km    2024-10-10

チュンチョンブク道タニャン郡タニャン邑コスドングルギル8
+82-43-422-3072

天然の石灰洞窟で、天然記念物に指定されている丹陽(タニャン)古薮(コス)洞窟は、5億年の神秘を秘めた場所で、洞窟の長さは約1,395メートルに達します。
鍾乳石、石筍、地下湖、ケイブパール(洞窟真珠)などが形成されており、獅子(サジャ)岩、嶋潭三峰(トダムサンボン)岩、聖母マリア像、チョンニョネサラン(千年の愛)岩など、様々な形の岩を見ることができます。
丹陽邑市外バスターミナルから1キロメートルのところにあります。