17.8Km 2020-12-23
忠清北道 堤川市 鳳陽邑 院朴里
忠清北道(チュンチョンプクド)堤川市(チェチョンシ)鳳陽邑(ポンヤンウプ)院朴里(ウォンパンニ)と白雲面(ペグンミョン)を隔てる険しい峠・朴達峠(パクタルジェ=朴達ジェ)。
その昔、パクタルとクムボンの悲恋の話が言い伝えられている峠で、堤川市ではこの二人の主人公をキャラクター化し、「パクタリとクムボンイ」という名前で各種キャラクター商品の開発・広報に取り組んでいます。
峠の入口には寺の入口として設けられている一柱門が建てられ、訪れる人々の格好の観光スポットになっています。
また、朴達峠の観光地化事業も同時に推進、訪れた人々の思い出に残る名勝地として整備を進めています。
17.8Km 2024-02-26
チュンチョンブク道チェチョン市ポンヤン邑チェウォンロ478
濯斯亭(タクサジョン)は、堤川川(チェチョンチョン)がS字状に流れる渓谷に建てられた東屋です。川の澄んだ水と砂、松が調和しています。ここの松は16世紀に済州島(チェジュド)から運んで植えられたといいます。涼しい谷風、渓谷の青い水、低い滝が周りの老松と調和しています。堤川(チェチョン)でキャンプ場としても有名な場所です。
18.1Km 2021-04-26
忠清北道 堤川市 鳳陽邑 舟論聖地キル296
「舟論聖地(ペロンソンジ)」は、迫害を避けて隠遁しながら甕器(オンギ)を焼いて生計を立てていたカトリック信者の村です。舟論という地名は村の位置する谷間の形が船の底ように見えることから付けられました。1801年の辛酉(シニュ)迫害のとき、ここで黄嗣永(ファン・サヨン)が当時の迫害状況や、信仰の自由と教会の再建を要請する白書を土窟の中に隠れて執筆しました。また、1855年から1866年までここに韓国初の近代式教育機関である舟論神学校がありました。1861年に逝去した韓国で2番目の司祭である崔良業(チェ・ヤンオプ)の墓や、1866年の丙寅(ピョンイン)迫害の殉教者である南鍾三(ナム・ジョンサム)の生家もあります。
18.1Km 2021-04-01
忠清北道 堤川市 義林大路49キル 13
+82-43-644-3827
様々などんぐり料理を提供する店です。 おすすめはどんぐりこんにゃく入りクッパです。忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。
18.3Km 2022-12-26
チュンチョンブク道タニャン郡カゴン面ナムハンガンロ494
韓半島の中心の霊山、小白山国立公園(忠清道圏)
小白山は韓半島の中心にそびえ立つ白頭大幹の壮大さと神秘さを持っている民族の霊山として兄弟峰をはじめ、神仙峰、国望峰、蓮花峰などが壮麗に並んでいます。忠清道では1970年に俗離山、1984年に月岳山に続き1987年に3番目の国立公園として指定された山です。
小白山の世界は春にはつつじがきれいに咲き、夏の野草花、秋の満開になった紅葉と白い雪花が満開になった頂上の風景は秋の登山にはぴったりです。また、1,439メートルの飛蘆峰の頂上の広い草原地帯が四季折々の景色を作りだし、韓国のアルプスを連想させます。1,349メートルの蓮花峰にある国立天文台は韓国の天文学の中心となっています。そして毎年6月初旬には小白山と潭陽郡一帯で全国的なお祭りである小白山つつじ祭りが壮大に開催されています。
小白山を輝かせる峰
小白山には国望峰と飛蘆峰、蓮花峰、神仙峰、兄弟峰などの峰があります。そしてそれぞれの峰には特徴があるため、登山をより一層楽しむことができます。国望峰(1,420メートル)は北に神仙峰と兄弟峰、文殊山、先達山の稜線があり、南には蓮花峰、兜率山があり、近くに飛蘆峰があります。このような峰の稜線が国望峰に続いている様子は海の波のように見えます。小白山の中心である飛蘆峰(1,439メートル)は珍しい植物の群生地としても有名です。
蓮花峰(1,394メートル)はつつじの花が咲き、毎年「小白山つつじ祭り」が開催されています。ミスつつじの選抜と山神祭など多彩な行事が開催されます。神仙峰(1,389メートル)は江原道寧越との境界にある南漢江上流の北側にあります。山が険しく仙人達が行き交う場所だとされ神仙山と呼ばれています。兄弟峰(1,177メートル)は山の頂上の峰が向き合っているとして兄弟峰と呼ばれています。
18.3Km 2024-10-10
チュンチョンブク道タニャン郡タニャン邑コスドングルギル8
+82-43-422-3072
天然の石灰洞窟で、天然記念物に指定されている丹陽(タニャン)古薮(コス)洞窟は、5億年の神秘を秘めた場所で、洞窟の長さは約1,395メートルに達します。
鍾乳石、石筍、地下湖、ケイブパール(洞窟真珠)などが形成されており、獅子(サジャ)岩、嶋潭三峰(トダムサンボン)岩、聖母マリア像、チョンニョネサラン(千年の愛)岩など、様々な形の岩を見ることができます。
丹陽邑市外バスターミナルから1キロメートルのところにあります。
18.9Km 2021-04-21
忠清北道 丹陽郡 丹陽邑 陽坊山キル350
標高664メートルの陽坊山(ヤンバンサン)の頂上にある陽坊山滑空場からは、丹陽(タニャン)の街並みや曲がりくねった南漢江(ナムハンガン)が一望できます。ハンググライダー、パラグライダーを体験するために観光客や愛好家が大勢訪れます。丹陽郡守杯全国ハンググライダー・パラグライダー大会を始め、各種の滑空大会が開催され、スカイスポーツのメッカとして知られています。
19.0Km 2021-03-31
忠清北道 堤川市 白雲面 クンボン路 161
+82-43-643-0888
韓国のグルメ番組で紹介された堤川市のナムルが美味しい店です。忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。代表的なメニューは薬草定食です。
19.1Km 2024-03-18
チュンチョンブク道タニャン郡タンソン面サンソナムギル38
043-422-1447
韓国100大名山の一つである道楽山(トラクサン)の麓にある郷土料理店です。地鶏の水炊きと魚の辛味スープが主なメニューです。山菜定食や蔓人参焼き、健康食のどんぐりこんにゃくもあり、自家製の濁り酒(マッコリに似た韓国の伝統酒)にチヂミや手作り豆腐を添えると相性抜群です。見た目もきれいで美味しい10種類以上のおかずがテーブルを豪華に彩ります。
19.6Km 2021-02-02
忠清北道 堤川市 鳳陽邑 明岩路3キル91
+82-43-653-7788
紺岳山とソッキ岩の間、標高400メートルにある「明岩山菜健康村(ミョンアムサンチェゴンガンマウル)」は山と河川が交わった典型的な山村です。石と黄土で作った8棟の伝統家屋ペンション、黄土ゲルマニウムオンドルサウナ、韓方医院、薬用植物園、週末田舎市場、運動場などの施設が備えられています。
山菜健康村では生態型河川、登山路、山岳自転車道路をつくり、様々な体験空間を提供しています。また、韓方診療、松葉汗体験など各種体験もすることができます。松葉汗体験は床に松の葉をたっぷり敷いて薄い布地で覆った後、その上に横になって汗を出します。韓方診療はアトピー疾患や成人病をもつ患者のために設けられた韓方名医村に韓方医や理学療法士など専門医療陣が常駐して治療を行っています。