鰐魚峰(악어봉) - エリア情報 - 韓国旅行情報

鰐魚峰(악어봉)

16.4Km    2024-02-22

チュンチョンブク道チュンジュ市サルミ面シンダン里

鰐魚峰(アゴボン)は、忠州湖(チュンジュホ)の近くにある月岳山(ウォラクサン)国立公園にそびえる山で、頂上から忠州湖を見下ろすと、湖に接している山裾の形がまるでワニの群れが水中に入る様子のように見えるということから鰐魚(アゴ)島と、山は鰐魚山と名付けられました。2023年に探訪路が開設され、山頂に展望台があります。

忠州ファロク洞窟(충주 활옥동굴)

忠州ファロク洞窟(충주 활옥동굴)

16.4Km    2023-12-27

チュンチョンブク道チュンジュ市モクポランギル26

日帝強占期の1922年に開発された韓国唯一の滑石鉱山で、長さは記録上は57キロメートル、非公式には87キロメートルに及び、地下の垂直高さは711メートルで東洋最大規模を誇ります。57キロメートルのうち2.5キロメートル区間が観光地として開発され、光のオブジェや公演場、健康セラピーの空間などが設けられています。LEDネオンライトや自然光など様々な光で奥深く神秘的な雰囲気を演出し、年中11~15度の温度を維持しているため夏の観光地として人気です。また、岩盤水が溜まってできた湖をカヤックで移動しながら洞窟の中を見ることができる体験も脚光を浴びています。洞窟内の温度は平均11~15度で、冬は暖かかめですが夏は肌寒く感じられるため長袖の上着を持っていくとよいでしょう。

オハク食堂(오학식당)

オハク食堂(오학식당)

16.4Km    2024-02-26

チュンチョンブク道タニャン郡タニャン邑サンジン13ギル4-1

韓国の食材であるどんぐりやキノコなどを使って作るどんぐりこんにゃく入りクッパが人気の郷土料理店です。どんぐりこんにゃく入りクッパは、細長く切ったどんぐりこんにゃくに様々な薬味と野菜、キムチを加え、スープを注いで食べる料理です。どんぐりこんにゃく入りクッパ定食が看板メニューで、一緒に出されるおかずも美味です。スンドゥブ定食、ゆで豚肉、豆腐の寄せ鍋もあります。

茅山飛行場(모산비행장)

茅山飛行場(모산비행장)

16.6Km    2024-10-14

チュンチョンブク道チェチョン市コアム洞1200-1

BTS『EPILOGUE:Young Forever』
BTSメンバー 7人が並んで歩いた果てしない滑走路。昔、飛行訓練のためにつくられ、現在は市民公園として活用されています。季節によってひまわり、バーベナ、百日紅、ピンクミューリーグラスなどが満開となる花畑があります。滑走路周辺にはカフェなどがあり、ひと休みすることができます。

忠州湖チョンデンイ道(충주호 종댕이길)

忠州湖チョンデンイ道(충주호 종댕이길)

16.7Km    2025-03-17

チュンチョンブク道チュンジュ市チョンミン洞

忠州湖(チュンジュホ)の隣に聳え立つ心項山(シムハンサン)は、祠堂があるということで「チョンデンイ山」というまたの名で呼ばれたりもします。1985年に忠州ダムが完成したことで忠州湖が造られ、村はなくなり、今の姿になりました。チョンデンイ道は、心項山から忠州湖を眺めることができる遊歩道で、途中には生態池と吊り橋があります。

忠州ダム(충주댐)

忠州ダム(충주댐)

16.7Km    2023-12-27

チュンチョンブク道チュンジュ市チュンジュホスロ737

韓国最大のコンクリート多目的ダムである「忠州(チュンジュ)ダム」は忠州市の宗民洞と東良面の槽東里をつなぐダムで、南漢江をせき止め、水資源を確保するとともに洪水被害を防止し、電力を生産することを目的としています。忠州ダムには水展示館、記念塔、休息空間などがあり、忠州湖の遊覧船に乗ることができる忠州船着場もあります。

規模
高さ97.5メートル、長さ447メートル、貯水容量27億5千万平方メートル

仙岩渓谷(下仙岩)(선암계곡(하선암))

仙岩渓谷(下仙岩)(선암계곡(하선암))

16.8Km    2021-05-29

忠清北道 丹陽郡 丹城面 仙岩渓谷路 1337

仙岩(ソナム)渓谷は、忠清北道(チュンチョンプクド)丹陽郡(タニャングン)丹城面(タンソンミョン)佳山里(カサルリ)から大岑里(テジャムニ)に至るおよそ10kmの美しい渓谷として有名で、丹陽八景のうちの三景(上・中・下仙岩)、特仙岩(トゥクソナム)、小仙岩(ソソナム)がある渓谷です。仙岩渓谷は、鬱蒼と生い茂る森や奇岩奇石、澄んできれいな渓流が流れる美しい渓谷として知られており、渓谷のどこでもキャンプや水遊びができる夏の避暑地として指折りの場所です。渓谷のそばには小仙岩自然休養林、小仙岩オートキャンプ場、 小仙岩遊園地、特仙岩キャンプ場などがあります。

三仙九曲をなす深山幽谷の最初の景勝地で、三段の平岩となってるヒンパウィ(白い岩の意)は、広さがおよそ100尺ほどある平らな広場のような場所になっています。その上には丸く大きな岩があり、その形が弥勒のようであることから「仏岩(プラム)」とも呼ばれれています。
また、その岩は朝鮮時代の第9代の王・成宗(ソンジョン=在位・1469~1494年)の治世の時代、潭陽郡守であったイム・ジェグァン先生が神仙の戯れた岩という意味を込めて「仙岩」とも呼ばれ、また明鏡止水を思わせる鏡のように澄んだ渓流が昼夜ともなく流れ、水の中に映る岩がまるで虹のように玲瓏としていたことから「虹岩(ホンアム)」とも呼ばれています。
初夏にはチンダルレ(カラムラサキツツジ)やチョルチュク(クロフネツツジ)の花が、秋には紅葉が織りなす風景は別天地を思わせる素晴らしい風景となります。特に夏は避暑地として一躍脚光を浴びる観光スポットとなります。

トランギル(또랑길)

16.8Km    2024-02-28

チュンチョンブク道チェチョン市ポンヤン邑ペロンソンジギル49-21(ほか1筆)
+82-43-651-2121

黄土で建てられた韓屋の韓国料理店で、韓国にカトリックが広まった震源地といえる舟論(ペロン)聖地の近くにあります。トランギル定食、蔓人参定食、コンドゥレナムルご飯などのメニューがあり、ここのコチュジャンは料理の味をグッと引き立てます。工房も運営しており、工芸体験も可能です。冬の12月から2月までは営業しません。

月岳山国立公園(월악산국립공원)

月岳山国立公園(월악산국립공원)

16.9Km    2023-02-21

チュンチョンブク道チェチョン市ハンス面ミルクソンギェロ1647

月岳山(ウォラクサン)は、緑や渓谷、滝が調和を成す美しい山です。月岳山の頂上までの道のりは険しいですが、頂上へ上るとその分美しい景色を眺めることができます。特に冬の月岳山は金剛山に引けをとらないほどの美しさを誇ります。月岳山国立公園は、月岳山はもちろんのこと、周辺にある古寺などの文化財が美しいことでも有名な他、近くには温泉もあります。珍しい動植物が多く生息していることから、山火事の予防と自然保護のために月岳山国立公園では一部の登山コースへの接近が規制されています。

ウリムジョン ( 우림정 )

ウリムジョン ( 우림정 )

16.9Km    2021-03-31

忠清北道 堤川市 義林大路 446
+82-43-644-4060

観光地の近くに位置しており、健康と味の両方を兼ね備えたレストランです。おすすめはせいろご飯です。忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。