18.7Km 2016-04-12
忠清北道 堤川市 義林大路1
堤川(チェチョン)駅は、中央線の始発駅である清涼里駅から154.9kmの地点にあります。この駅を中心として、東側には寧越・史北・黄池を経て北坪へとつながる太白線と嶺東線があり、南西側には陰城・忠州・清州を経て鳥致院へとつながる110kmの忠北線があり、嶺東と忠清内陸を結ぶ分岐点です。駅から4kmほどのところに義林池、寒碧楼があります。
19.1Km 2024-04-22
チュンチョンブク道チェチョン市ネトロ43ギル5
創業30年以上のローカルな老舗で、魚焼きの人気店です。魚の味付け焼きと魚焼きの2種類があります。特に美味しいのが味付けカレイ焼きで、他にもキンメバル、アカエイ、干しスケトウダラ、マナガツオなど様々な魚焼きに加え、ゆでタコやイカ炒めも提供しています。
19.2Km 2021-03-31
忠清北道 堤川市 奈吐路47キル 21
+82-43-648-8865
韓国のグルメ番組で紹介された店で、団体席や駐車場も完備しています。 代表的なメニューはユッケビビンバです。忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。
19.6Km 2023-02-06
カンウォン道ヨンウォル郡スジュ面ムルンボプフンロ1352
法興寺(ポプフンサ)は、新羅の高僧・慈蔵律師が643年に獅子山(サジャサン)の蓮花峰に仏舎利を奉安し、創建したもので、当時は興寧寺(フンニョンサ)と呼ばれていました。1902年にテウォンガク僧侶により法興寺に改称され、再建されました。1912年に焼失しましたが、1933年に現在の場所に寂滅宝宮が移されました。
出典:法興寺
19.8Km 2022-09-27
カンウォン道ウォンジュ市ソチョ面プグォンロ2955
韓国人参公社で運営している高麗人参廠は、高品質の正官庄の製品を製造する高麗人参の加工工場です。高麗人参の素晴らしさを実感し、高麗人参を紅参にする製造過程、良質の紅参の区別の仕方などを学ぶことができます。紅参は医薬品とも関係しているため、高麗人参廠の製造過程の見学には厳しい手続きが必要となります。製造廠に入るには事前申請が必要で、当日は専用の防塵加工をしたガウンや靴カバー、衛生キャップを身につけ、手の消毒を行いエアシャワーを通過した後、ようやく工場の生産ラインに入ることができます。健康と直結する紅参製造ラインは医薬品並みに厳しく、かつ細かな徹底した管理システムが構築されており、見学を通じてその厳しい管理体制を実感できます。