ウリメウンタン(우리매운탕) - エリア情報 - 韓国旅行情報

ウリメウンタン(우리매운탕)

ウリメウンタン(우리매운탕)

18.0 Km    3506     2021-07-30

忠清北道 槐山郡 槐山邑 槐江路ヌティウルキル8-2

「ウリメウンタン」は、南漢江と槐江の清らかな水で獲れた魚を材料にした辛味鍋(メウンタン)の専門店です。コウライケツギョの辛味鍋(ソガリメウンタン)は、コウライケツギョとセリ、キノコ、ニンニク、ダイコン、ジャガイモなどを入れ、最後にすいとん(スジェビ)と槐山で採れたトウガラシ粉で味付けをします。すっきりとした辛さと後味が良く、全国各地からこの味を求めて多くの人が訪れます。また、味噌味チヂミ(ジャントク)もこの店の代表メニューです。

ホテルフィルム37。2[韓国観光品質認証](호텔 필림37.2[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

ホテルフィルム37。2[韓国観光品質認証](호텔 필림37.2[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

18.1 Km    954     2023-10-27

チュンチョンブクト チュンジュシ ヨヌォンロ 17
+82-43-842-0515

忠清北道の忠州市にある「ホテルフィルム37。2」は、忠州の市役所の近くに位置し、交通が便利であります。客室は韓屋、ヨーロッパ、日本風で階ごとに異なってインテリアされており、国別の小さな小物まで備えられて、細心の配慮が感じられます。特に、韓室は伝統的な門の形をした玄関ドアが独特で、韓紙の装飾と格子模様の窓が伝統美を感じさせます。 

サンマギ古道(산막이옛길)

18.1 Km    18233     2024-01-31

チュンチョンブク道クェサン郡チルソン面サンマギイェッギル88

忠清北道槐山郡七星面外沙里サオラン村から山奥のサンマギ村まで続いていた約4キロメートルの道で、かすかに残っていた道の跡をなぞるようにして復元され、現在は遊歩道として利用されています。古道に沿って広がる山や川、森が調和した美しさは槐山でも随一といえます。ダムの周辺は手つかずの自然生態系がそのまま保存されているため、より価値が高く、環境に配慮した工法で槐山ダムに面して整備されたサンマギ古道は、槐山ダム湖と調和しながら韓国の自然の美しさを余すところなく伝えています。草木の匂いがする爽やかな山風とそよそよと吹いてくる川風が出会う道を歩いてみると、自然をそのまま感じることができます。

忠州ダム(충주댐)

忠州ダム(충주댐)

18.2 Km    17484     2023-12-27

チュンチョンブク道チュンジュ市チュンジュホスロ737

韓国最大のコンクリート多目的ダムである「忠州(チュンジュ)ダム」は忠州市の宗民洞と東良面の槽東里をつなぐダムで、南漢江をせき止め、水資源を確保するとともに洪水被害を防止し、電力を生産することを目的としています。忠州ダムには水展示館、記念塔、休息空間などがあり、忠州湖の遊覧船に乗ることができる忠州船着場もあります。

規模
高さ97.5メートル、長さ447メートル、貯水容量27億5千万平方メートル

忠州湖(충주호)

18.2 Km    21670     2024-03-04

チュンチョンブク道チュンジュ市トンリャン面チョドン里

忠州ダム建設で生じた「忠州湖(チュンジュホ)」は「内陸の海」と呼ばれるほど大きく、韓国最大規模の湖です。 ダム建設のために忠州、丹陽、堤川にかけて66.48平方キロメートルを水没させ、約5万人の人々が故郷を失った切ない記憶の場でもありますが、今では多くの観光客が訪れる名所となっています。
忠州湖では忠州ダム本ダムの忠州渡船場、月岳山秘境下の月岳渡船場、清風文化財団地近くの清風渡船場、丹陽八景の亀潭峰、玉筍峰がある長淮渡船場、丹陽面の丹陽渡船場など計5つの遊覧船の船着場が設置されており、忠州湖観光船を利用して湖畔観光できるようになっています。忠州ダムの渡船場から長淮渡船場までの航路は約1時間30分の長距離コースで、船上から美しい景色を楽しむことができる魅力的な観光コースです。忠州湖と月岳山霊峰が一望できる月岳渡船場周辺の風景、清風渡船場~長淮渡船場区間にある奇岩絶壁の岩峰と丹陽八景など見どころ満載な他、周辺には月岳山国立公園、松界渓谷、清風文化財団地、丹陽八景、古藪洞窟、救仁寺、水安堡温泉、蘆洞洞窟など多くの観光資原を有しています。

聞慶亶山モノレール(문경단산 모노레일)

18.7 Km    0     2023-08-21

キョンサンブク道ムンギョン市ムンギョン邑

レジャースポーツ体験観光地、聞慶(ムンギョン)にある、白頭大幹を観賞できる往復3.6キロメートルのモノレールです。美しい自然景観が広がる亶山(タンサン)はドラマ『朝鮮生存記』をはじめ、ロケ地としても脚光を浴びています。一年中楽しめるモノレール以外にも、亶山山頂周辺に設けられたピョルピッ(星光)展望台、森のそりゲレンデ、森のキャンプ場、山岳バイクロード、烏井山デッキ道、トルリネ湿地デッキ道など、さまざまな体験ができる山岳観光のメッカとして注目されています。

葛隠渓谷(갈론계곡)

葛隠渓谷(갈론계곡)

18.8 Km    39890     2024-02-26

チュンチョンブク道クェサン郡チルソン面チルソンロ10ギル547

葛隠(カルロン)渓谷は、俗離山(ソンニサン)国立公園の北にある深い渓谷です。神仙が降りてきたという伝説と7羽の鶴が住んでいるという伝説の伝わる岩があり、森が茂っています。水晶のように澄んだ水の渓谷があちこちに秘境を作っており、水遊びにもちょうどいい場所です。入口にある山村体験館は宿泊も可能です。

仙遊洞溪谷(聞慶)(선유동계곡(문경))

仙遊洞溪谷(聞慶)(선유동계곡(문경))

18.9 Km    4843     2019-11-19

慶尚北道 聞慶市 加恩邑 完章里
+82-54-550-6414

仙遊洞溪谷(ソニュドンゲゴク)は古い松と岩壁が調和をなしている九つの曲がった溪谷で仙遊九曲と呼ばれています。溪谷の巨大な岩石は自然に重なったものですがわざと積み重ねたもののように感じられます。
昔、神仙が降りてきて遊んだといわれるこの溪谷は白い岩盤が河川の底をなし、並んだ 岩壁の間を澄んだ水が四季を通じて流れています。水流が巨大な岩石の上を流れる美しい風景を作っています。仙遊洞下流には七愚亭が建てられていて、これは1927年この地域出身の愚隱、愚石等、愚字の号を持つ7人の志を合わせて建てた亭子です。亭子の名前は朝鮮・義親王が付けたという説もあります。渓谷に沿って行くと時々亭子も見え岩に字が書かれているのを見ることが出来ます。

忠州ダムガーデン(충주댐가든)

忠州ダムガーデン(충주댐가든)

19.1 Km    41374     2024-02-22

チュンチョンブク道チュンジュ市チュンジュホスロ590

韓国料理専門店の忠州(チュンジュ)ダムガーデンは、淡水魚の刺身と辛味スープでとくに有名です。プルコギ定食、韓定食、釜煮カルビタン、ユッケ、霜降りロース、豚カルビ焼き、サムギョプサルがあり、一品韓定食、スラ韓定食は前日までに予約する必要があります。屋外テラスにも席が用意されており、南漢江(ナムハンガン)を眺めながら食事を楽しむことができます。
 

忠州 弾琴台と弾琴台公園(충주 탄금대와 탄금대공원)

19.3 Km    37148     2021-02-16

忠清北道 忠州市 弾琴台アンキル105

忠清北道忠州市漆琴洞にある「弾琴台(タングムデ)」は歴史的意味のある場所で名勝第42号に指定されています。
新羅時代、于勒(ウルク/韓国3大楽聖のひとり)が伽倻琴を演奏していた場所だったことから弾琴台と呼ばれるようになり、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際、申砬率いる兵士らが敵国と戦った場所です。また、韓国戦争の殉国者のための塔が建てられており、弾琴台を中心に、弾琴台碑、申砬将軍殉節碑、野外音楽堂、彫刻作品、芝生広場などが整備されており「弾琴台公園」として愛されています。