月留峰トゥルレ道(월류봉 둘레길) - エリア情報 - 韓国旅行情報

月留峰トゥルレ道(월류봉 둘레길)

12.3Km    2024-02-26

チュンチョンブク道ヨンドン郡ファンガン面ウォンチョン里

月留峰(ウォルリュボン)トゥルレ道は、S字状に流れる永同(ヨンドン)の石川(ソクチョン)に沿って整備された全長8.4キロメートルの遊歩道です。東屋の月留亭(ウォルリュジョン)から始まって般若寺(パニャサ)まで続いています。バリアフリーのボードウォークが整備されているので車いすでも利用でき、老若男女を問わずお散歩感覚で歩ける楽な道です。農村風景を眺めながら歩く楽しさがあります。 

月留峰(寒泉八景)(월류봉(한천팔경))

12.3Km    2024-02-26

チュンチョンブク道ヨンドン郡ファンガン面ウォンチョンドン1ギル47

「寒泉(ハンチョン)八景」とは、永同(ヨンドン)郡東部の月留峰(ウォルリュボン)一帯にある8つの景勝地のことです。朝鮮時代の政治家、宋時烈(ソン・シヨル)によって名付けられました。月留峰トゥルレ道が整備されており、気軽に歩きながら景色を楽しめます。春はツツジ、秋は紅葉に彩られてますます美しくなります。 

刀馬嶺(도마령)

刀馬嶺(도마령)

13.2Km    2024-10-25

チュンチョンブク道ヨンドン郡ヨンファ面チョドン里

刀馬嶺(トマリョン)は小白山脈の岷周之山(ミンジュジサン)麓にある標高約800メートルの峠道で、永同(ヨンドン)郡黄澗(ファンガン)面と茂朱(ムジュ)郡をつないでいます。「刀馬(トマ)」は、刀を持った武将が馬に乗ってここを越えたとして付けられた名前です。曲がりくねった道路がドライブコースとして有名です。峠の頂上にある上龍亭(サンヨンジョン、東屋)から刀馬嶺を眺めることができます。

寧国寺(永同)(영국사(영동))

寧国寺(永同)(영국사(영동))

14.6Km    2022-12-27

チュンチョンブク道ヨンドン郡ヤンサン面ヨングクトンギル225-35

「寧国寺(ヨングクサ)」は忠清北道と忠清南道との境界にある天台山(海抜714.7メートル)の山奥にあります。創建の沿革ははっきりしていませんが、新羅末期の禅宗と関連して創建されたものと推測されています。
高麗時代に大覚国師義天の天台宗を継承した園覚国師の頃に繁栄しはじめ、その後、朝鮮時代前期まで繁栄が続いたものの、朝鮮の仏教を抑圧する政策により、その勢いは衰えました。それでも名寺としての面目を保っていましたが、20世紀初め頃、廃寺寸前まで萎縮しました。1934年、朱奉祖師によって再建され現在に至っており、保有している宝物として園覚国師碑と寧国寺浮屠、大雄殿前の寧国寺三層石塔と望塔峰三層石塔があります。また、地方有形文化財として大雄殿をはじめ、石鍾型浮屠と円球形浮屠などがあります。現存する建物としては大雄殿以外に寮舎と山神閣および楼閣があり、付属の庵子としては桂月庵があります。

茂朱ホタルランド(무주 반디랜드)

茂朱ホタルランド(무주 반디랜드)

18.2Km    2024-04-07

チョンブク特別自治道 茂朱郡 雪川面 茂雪路 1324
+82-63-324-1155

茂朱(ムジュ)ホタルランドはホタルを体験・学習・観覧できるところです。この他、珍しい昆虫を見ることのできる昆虫博物館、ホタル研究所、青少年キャンプ場、ログハウス、ホタル生息地がある体験学習スペースもあります。また、ホタルランド内にある天文科学館では宇宙の誕生と歴史、太陽系、星座、宇宙環境についても学ぶことができます。茂朱郡のすばらしい環境の象徴ともいえるホタルやさまざまな昆虫類に関する生態研究および生息地の復元を行なうことで、茂朱ホタルランドは環境教育の拠点としての役割を果たしています。

テコンドー!永遠の遺産!(태권도! 영원한 유산!)

18.3Km    2025-09-18

전북특별자치도 무주군 설천면 무설로 1482

テコンドー公園展望台(태권도공원 전망대)

テコンドー公園展望台(태권도공원 전망대)

18.6Km    2024-04-08

チョンブク特別自治道ムジュ郡ソルチョン面ムソルロ1482

テコンドー公園は、世界182ヶ国で6千万人の競技人口を誇るテコンドーの聖地として韓国を代表する文化観光資源となるべく全羅北道茂朱郡に造成されました。世界中のテコンドーに携わる人々の交流の場となると共に、テコンドー文化芸術産業のハブとして機能することをビジョンとして掲げています。伝統と現代の建築様式が調和を成しているテコンドー公園は、世界中のテコンドーに携わる人々の心のふるさととなるでしょう。

規模
総面積:2,314,060平方メートル(70万坪)
団地造成面積:1011574.8平方メートル(30万6千坪)
建築延べ面積:261158.2平方メートル(7万9千坪)

テコンドー園シンボル地区 (태권도원 상징지구)

テコンドー園シンボル地区 (태권도원 상징지구)

18.6Km    2025-10-23

チョンブク特別自治道ムジュ郡ソルチョン面ムソルロ1482

テコンドー園はテコンドー(跆拳道)を志す人たちの身体修練と絶え間ない探求を通じて「テコンドー型人間」により近づく「偉大なる体・認・至」を実践する空間で、テコンドー教育と修練、体験と文化交流をテーマにした45種の様々なプログラムを提供しています。テコンドーをする人なら韓国・海外を問わずプログラムへの参加が可能で、企業、学生、一般人などテコンドーによる心身の修練を希望する人なら誰でも参加することができます。ここのピョンウォン(平原)館は韓国代表が利用する総合訓練場で、テコンドープムセ(型)の韓国代表とその常備軍やジュニア代表、示範団などの訓練が行われる場所です。

錦山川内里龍虎石(금산 천내리 용호석)

錦山川内里龍虎石(금산 천내리 용호석)

19.3Km    2024-08-22

チュンチョンナム道クムサン郡チェウォン面チョンネ里1006-45

龍虎石(ヨンホソク)は2基で構成されており、錦山郡済原面川内里の西側を流れる川のほとりにあります。済原大橋から北に500m地点には龍石、そこから北に100m離れたところに虎石が位置しています。龍石の大きさは高さ138cm前後、幅81cmで、70×80cmほどの台石上に、その名を象徴するようないくつかの渦状の突起とその間にうごめく龍の胴体が彫刻されています。また如意宝珠をくわえている口の両側にはエラとひげが表現されています。虎石は110×65cmの長方形の台石上に、虎が前足を伸ばし、後ろ足を屈して座っている姿で、胴体にはぶ厚く隆起した曲線と円形を交互に彫刻し虎の毛が表現されています。また胴体は西向きに、頭は北向きで口を大きく開けています。龍虎石の由来については、高麗末、紅巾の乱を避けて安東に避難した恭愍王が自身の陵墓の位置を定めて必要な石造物を準備させたものの、開京(高麗の首都)に戻った後そのまま放置したものと伝えられています。

規模:龍石 高さ138cm、虎石 高さ140m
材料:花崗岩

チョゴク食堂 (저곡식당)

チョゴク食堂 (저곡식당)

19.9Km    2024-12-06

충청남도 금산군 제원면 금강로 286
041-752-7350

クムサン(錦山)高麗人蔘入り魚粥村の入り口にある。クムガン(錦江)流域の郷土料理の一つである魚粥にクムサン(錦山)の特産品の高麗人蔘が入っており、独特の風味が楽しめる。高麗人蔘天ぷらとともにクムガン(錦江)流域でよく食べられる「揚げ出しオイカワの煮物」(淡水魚をフライパンに沿って丸く並べて煮込んだ料理)、淡水魚の辛味スープも味わえる。