チャラ島国際ジャズフェスティバル(자라섬국제재즈페스티벌) - エリア情報 - 韓国旅行情報

チャラ島国際ジャズフェスティバル(자라섬국제재즈페스티벌)

チャラ島国際ジャズフェスティバル(자라섬국제재즈페스티벌)

16.4 Km    16661     2023-06-12

キョンギ道カピョン郡カピョン邑タルジョン里1-1
+82-31-581-2813~4

毎年10月ごろに開催される「チャラ島国際ジャズフェスティバル」は韓国を代表するジャズフェスティバルです。美しい自然環境を誇る加平郡チャラ島と加平邑一帯に設けられたステージにおいて、世界各国の超一流ジャズ・アーティストの公演が繰り広げられることで有名です。

加平玄岩農耕遺物博物館(가평현암농경유물박물관)

加平玄岩農耕遺物博物館(가평현암농경유물박물관)

16.6 Km    20931     2022-09-01

キョンギ道カピョン郡プク面ソクチャンモルギル13

京畿道加平郡北面にある「加平玄岩(カピョンヒョナム)農耕遺物博物館」は、加速する都市化や産業化により、徐々にその姿を消している農業の文化や遺産を保存することを目的に設立されました。加平教育庁が加平北中学校の校内に設立し、誰でも気軽に訪問できるようにしています。先祖の知恵を学び、伝統文化の伝承に貢献していくことに力を入れています。

昭陽江ダム(소양강댐)

昭陽江ダム(소양강댐)

16.7 Km    25696     2023-05-27

カンウォン道チュンチョン市シンブク邑シンセムパッロ1128

韓国最大の多目的ダムで、春川を代表する観光スポットです。1973年に完成した昭陽江ダムは、高さ123メートル、堤防の幅530メートル、貯水量29億トンに達するほど規模が大きく、そこそこの雨では水門を開放しません。昭陽江ダムの水門が開放されるときは、その光景を観ようと人々が集まるほどです。普段も楽しめることが満載で、ダムの上を歩く道は一般に開放されています。ダムの上を歩いて反対側の八角亭展望台まで往復する散策路で、往復2.5キロメートルほどの距離です。但し、気象状況によっては開放が中断されることもあります。昭陽江ダムの建設によって生まれた人工湖の昭陽湖は、春川、楊口、麟蹄にまたがって流れるほど壮大で、周辺の景観が秀麗なところです。ダム近くの船着場から遊覧船に乗って昭陽湖を一周したり、反対側の清平寺まで行ったりすることができます。ダムと船着場の間には昭陽江ダム水文化館、昭陽江ダム竣工記念塔、小型昭陽江乙女像などの見どころがあります。ダムに向かう途中にはタッカルビ専門店とカフェが並んでおり、桜の並木が続いてもう一つのスポットになっています。

主要施設&付帯施設
電気自動車充電所(3台、昭陽江ダム第1駐車場)

昭陽湖(春川)(소양호(춘천))

昭陽湖(春川)(소양호(춘천))

16.7 Km    17507     2021-05-06

江原道 春川市 新北邑 新セムパッ路
+82-33-242-2455

昭陽湖(ソヤンホ)は1973年東洋最大の砂礫ダムである昭陽江ダムがつくられてできた湖で、面積と貯水量で韓国最大の人造湖です。春川、楊口、麟蹄などの地域と航路が開かれ「陸の中の海」と呼ばれています。
昭陽湖には最大規模の養殖場と、淡水魚の博物館と呼ばれる程マス・コイ・ウナギ・ワカサギなど50種の淡水魚が生息しています。湖の周辺の谷では釣りが楽しめる所としてよく知られていて、冬のワカサギ釣りでも有名です。また隣には高麗時代の寺である清平寺と岩で有名な五峰山があります。楊口郡周辺には楊口先史博物館、第4トンネル、乙支展望台、戦争記念館、八郎滝、后谷薬水、水入川と楊口八郎民俗館などがあります。昭陽湖の上流地域に当たる麟蹄郡周辺には合江亭、内雪岳、内麟川などがあります。
ダム頂上には遊覧船船着場だけではなく各種便宜施設があり、休日には家族連れで賑わうスポットです。

スカイラインジップワイヤー(스카이라인 짚와이어)

スカイラインジップワイヤー(스카이라인 짚와이어)

17.3 Km    31399     2022-03-21

京畿道 加平郡 加平邑 北漢江辺路1024

スカイラインジップワイヤーは、加平郡、京畿観光公社、(株)南怡島が環境にやさしい観光活性化のために設置したレジャー施設です。南怡島加平船着場に設置された高さ80メートルのタワーからチャラ島方向に640メートル、南怡島方向に940メートル、ワイヤーロープを利用して無動力で滑降するアジア最大級のワイヤーライディング施設です。

スノーカフェ(스노우까페)

17.3 Km    0     2022-09-19

キョンギ道カピョン郡プクハンガンビョンロ1024

南怡島の雪だるまをテーマとしたデザートカフェ「スノーカフェ」では、香ばしいコーヒーや各種のドリンク、ヘルシーなジェラートなど、心を込めて作られたおいしい飲み物やデザートを味わうことができます。雪だるまをテーマにしたかわいい雑貨も販売されています。

南怡島(남이섬)

17.4 Km    56115     2024-05-17

カンウォン道チュンチョン市ナミソムギル1

南怡島(ナミソム)は「童話の国、歌の島」をコンセプトにさまざまな文化イベント、コンサート、展示を絶えず開催しており、子どもたちには夢と希望を、恋人たちには愛と思い出を、文化界の人々には創作基盤を提供する自然生態文化空間です。主な施設には、歌博物館、絵本の遊び場、MICEセンター、トゥギャザーパーク、ユニセフラウンジなどの文化施設と、レンタサイクル、分かち合い列車、ストーリーツアーバスなどの遊技施設、多様なメニューが楽しめる飲食施設、多彩なテーマで構成された客室と川辺の独立した空間を持つ別館からなる宿泊施設「ホテル静観楼」があります。

[ジップワイヤー]
高さ80メートルのタワーからワイヤーロープを利用して無動力で約1キロメートル滑降する、自然にやさしいスリル満点のレジャー施設です。北漢江一帯の景色を眺めながらスピーディーに南怡島に移動できます。

[レンタサイクル(バイクセンター)]
バイクライディングは南怡島をめぐるもっとも便利な方法で、1時間ほどで島を一周することができます。自転車(シングル、カップル、ファミリー)、電動自転車(シングル、ベビー)などをレンタルすることができます。特別な自転車に乗るならハヌル自転車(サイクルモノレール)がおすすめです。

[分かち合い列車]
船着場から島の中央まで景色を眺めながら移動できるミニ鉄道。鐘を鳴らしながら走るミニ鉄道は大人も童心に帰って楽しめます。

[ストーリーツアーバス]
船着場で下船すると自然にやさしいストーリーツアーバスが待っています。専門ガイドの親切な案内を聞きながら南怡島を一周できます。

[冒険の森 TreeGo & TreeCoaster]
ヨーロッパ型森林体験施設「TreeGo」を南怡島で楽しむことができます。ワイヤーロープとプラットフォームで繋がれた木の間を移動しながら健康を増進し、自己肯定感を高め、冒険心を育むことができます。ジップライン、ツリーコースター、トランポリン、木のトンネル、ぶらんこなどのさまざまな施設があり、大人・青少年用コース、子ども用コースが用意されていて家族で楽しめます。

[水上レジャー]
清平湖ではバイパー、ディスコパンパン、バナナボート、フライフィッシュ、ピーナッツボートなどの水上レジャーやローイングボート(足漕ぎボート、手漕ぎボート)を楽しむことができます。

イマジン・ナミ[韓国観光品質認証](이매진나미[한국관광 품질인증/Korea Quality])

イマジン・ナミ[韓国観光品質認証](이매진나미[한국관광 품질인증/Korea Quality])

17.4 Km    368     2023-10-06

1 , Namiseom-gil, Chuncheon-si, Gangwon-do
+82-10-9299-2045

江原道春川市の南怡島内に位置する「イマジンナミ」は、ハンドメイドを基本とする工芸品販売専門売場です。南怡島の自然と物語及び南怡島の代表キャラクターである雪だるまをテーマで、南怡島の手工芸作家たちが革と天然石を活用したアクセサリー、ガラス装飾品、ファブリック製品、絵デザイン小物、陶磁器製品などの多様な作品を披露しています。南怡島の魅力をそのまま盛り込んでいる韓屋スタイルの外観は、その自体がフォトゾーンになります。

ISLANA LOUNGE(아일래나라운지)

17.4 Km    0     2022-09-19

カンウォン道チュンチョン市ナミソムギル1

「ISLANA LOUNGE」はおいしい朝食を始め、コーヒーや軽食が楽しめる店です。南怡島の自然を眺めながら、新鮮な食材で作られた料理や飲み物を味わうことができます。

ソナタカフェ(소나타까페)

17.4 Km    0     2022-09-19

カンウォン道チュンチョン市ナミソムギル1

メタセコイア並木の入り口にあるソナタカフェでは、コーヒー、ドリンクの他、雪だるまホットクなど、南怡島ならではの特別なデザートが味わえます。夏は雪だるまホットクカキ氷やアイスクリーム、冬は雪だるまホットクが人気があります。