17.7Km 2023-09-22
キョンギ道ヤンピョン郡オクチョン面チュンミサンロ1152
幻想的なドライブコースで有名なノンダチ峠道(ソウル近郊で最も高い峠道)の頂上まで行くと、仲美山自然休養林の入口に出ます。鬱蒼とした森や、南漢江が一望できる場所です。朝は丸木の家の周りに、霧が雲のように立ち込め幻想的な雰囲気です。
標高834メートルの仲美山は、日の出を見る場所としても有名で、毎年多くの登山客が訪れます。山は針葉樹林に覆われており、春から秋までは空も見渡せないほどです。仲美山自然休養林はソウルの近くにありながら、白雲山、有明山、龍門山などの高い山に囲まれ、静かな山里に来ているかのような気持ちにさせてくれます。
休養林の中には4人部屋、7人部屋、16人部屋のさまざまな大きさの丸太の家や、オートキャンピング場が設置されています。休養林の中心部には森の散歩道が整備されており、山林体験や学習にも利用できます。
休養林の位置する楊平郡は人と自然が調和するところです。環境に優しい都市として、マンションではなく田園住宅やペンション団地が建てられ、周りには仲美山天文台、野花樹木園、李恒老の生家、龍門寺などの観光地もあります。
17.8Km 2024-02-23
キョンギ道ヨジュ市カンビョンロ126
驪州(ヨジュ)サルバッチプは、驪州市役所の近くにある韓国料理専門店です。驪州で栽培された米で炊いた釜飯と共にたっぷりと出てくる料理で地域の人情が伝わってきます。白飯定食が看板メニューで、サムギョプサル、肉豚炒め、薄切りゆで肉、コプチャンの寄せ鍋、ガンギエイのサムハプなどの多様な料理が味わえます。南漢江を散歩するのにも適しています。
17.9Km 2025-03-16
京畿道 驪州市 神勒路5
+82-1566-8113
「イルソン南漢江(ナムハンガン)コンド&リゾート」は、歴史の息づかいと伝統の趣が感じられる驪州にあり、昔からから多くの人々の詩心を刺激してきた南漢江の真価を味わうことができるところです。
18.1Km 2021-04-27
京畿道 驪州市 神勒寺キル7
世界生活陶磁館は、10年間京畿世界陶磁ビエンナーレが開催された陶磁専門美術館として4つの展示ホールをもち、芸術作品としての生活陶磁の無限の領域を披露する展示を常設開催しています。
オープン日
2002年3月14日
18.1Km 2024-08-22
キョンギ道ヨジュ市シンルクサギル6-12
1997年に驪州(ヨジュ)郡郷土史料館として開館した驪州博物館は驪州の歴史と民俗資料などを調査・収集・展示・教育し、新しい学術資料を発掘して驪州のアイデンティティを確立する役割を担っています。2016年7月14日に新たに驪馬館(新館)がオープンし、各地に散在していた驪州地域の発掘出土国家帰属遺物をここに集めました。驪州博物館黄馬館には企画展示室、リュ・ジュヒョン文学展示室、南漢江水石展示室、朝鮮王陵室があり、新館である驪馬館には驪州歴史室、カフェテリア、学芸研究室、講義室などがあります。毎年特別企画展の開催、伝統文化教育の運営、博物館大学の運営など、驪州の過去と現在を網羅したさまざまな文化体験空間として位置づけられています。その他、学術調査研究および発掘調査など驪州文化財の発掘および保存伝承にも努めています。
18.2Km 2024-08-28
キョンギ道ヨジュ市シンルクサギル7
神勒寺国民観光地内に位置する驪州陶磁(ヨジュトジャ)セサンは、韓国陶磁財団が運営する陶磁器展示・販売、創作支援センターであり、生活陶磁専門複合文化空間です。韓国最大規模の陶磁器専門ショッピングモールがあり、実際に見ながら気に入った磁器を購入することができることから人気です。驪州陶磁セサンは大きく分けて京畿生活陶磁美術館と陶磁ショッピングモール(アートショップ、リビングショップ、ギャラリーショップ、ブランドショップ)、工芸創作支援センターで構成されています。
18.2Km 2024-02-29
キョンギ道カピョン郡ソラク面カイル里
魚飛(オビ)渓谷は、魚飛山の尾根に形成された渓谷に川が流れている場所です。渓流が澄んでいて魚が多く、魚が飛び跳ねる様子がまるで谷間を飛んでいるように見えることから名づけられました。噴水と渓谷に沿って整備されたボードウォークが伸びており、八角亭周辺に25メートルに及ぶ氷壁が形成される冬の景色は壮観です。周辺の観光スポットとして有明山(ユミョンサン)、チョロンイドゥンジ村、エーデルワイススイステーマパークがあります。
18.3Km 2025-06-25
キョンギ道ヨジュ市チョンソン洞290-3
+82-31-881-9692
驪州(ヨジュ)が誇る農産物と特産物を広報し、驪州の伝統文化を一緒に楽しめる祭り。昔の渡し場周辺の下町情緒を再現した渡し場広場、様々な農産物・特産物の販売や民俗体験プログラムが運営される五穀広場、グルメ市場、工芸品販売場などが設けられます。
代表イベント・体験
釜飯驪州米・五穀ビビンバ体験
進上パレード
所願紙の道
18.7Km 2025-04-02
キョンギ道ヨジュ市シンルクサギル73
神勒寺(シンルクサ)は鳳尾山(ポンミサン)の麓に位置する驪州(ヨジュ)を代表する、長い歴史と雄大な規模、優れた景観を誇る寺院です。大韓仏教曹渓宗第2教区の本寺である龍珠寺の末寺であり、京畿道伝統寺院に指定されています。一般的に寺院は山の中に建てられることが多いのですが、神勒寺は珍しく南漢江が眺められる川辺に建てられました。新羅真平王の時代に元暁大師が創建したと伝えられているものの確実な根拠はありません。高麗末期に懶翁禅師がとどまったところとして有名で、約200間に達する大寺院だったといいます。
神勒寺祖師堂(宝物)、神勒寺多層石塔(宝物)、神勒寺多層塼塔(宝物)、神勒寺普済尊者石鐘(宝物)、神勒寺普済尊者石鐘碑(宝物)、神勒寺大蔵閣記碑(宝物)、神勒寺普済尊者石鐘前石燈(宝物)、神勒寺木造阿弥陀如来三尊像(宝物)をはじめとし、多くの文化遺産を有しています。 神勒寺周辺は国民観光地として開発されており、近隣にはグルメ店も多く、韓国最大規模の陶磁器専門ショッピングモールがある驪州陶磁セサン、黄浦帆船乗り場などが徒歩圏内にあります。
18.7Km 2024-07-30
キョンギド ヤンピョングン ペクトンギル 203-68
+82-10-9634-7938
京畿道楊平に位置する「センガクソクイェジプ」は全客室が一軒家で構成され、自然の中の特別な空間でプライベートにヒーリングできるペンションです。美しい風景を楽しみながら、ヒノキ風呂で旅の疲れを癒せます。