永同緋緞江森村(영동 비단강숲마을) - エリア情報 - 韓国旅行情報

永同緋緞江森村(영동 비단강숲마을)

14.9Km    2021-06-23

忠清北道 永同郡 陽山面 藪頭1キル 20-27

永同緋緞江森村は複合営農をする農村で、昔、新羅と百済の国境があった場所です。また高麗時代に恭愍王が紅巾賊の乱から逃れた寧国寺という寺院もあります。本来、沃川郡陽内面に属していましたが1906年に永同郡に編成されました。1914年に行政区域併合によって藪頭里と呼ばれるようになりました。緋緞江森村はカワニナやソガリ(コウライケツギョ)などが生息する手付かずの自然が残る地域です。ここで田舎の生活を垣間見ることのできる様々な体験ができます。

雲日岩 半日岩渓谷(운일암 반일암 계곡)

雲日岩 半日岩渓谷(운일암 반일암 계곡)

16.0Km    2024-04-07

チョンブク特別自治道 鎮安郡 朱川面 東上朱川路 1926

「雲日岩(ウニラム)半日岩渓谷(パニラムゲゴク)」は、雲長山の北東側にある明徳峰と明道峰の間を流れる渓谷です。長さは約5キロメートルで、まっすぐ切り立った絶壁に空と岩、木、雲しか見えないということから雲日岩と名づけられました。また、渓谷が奥深いところに位置し、半日しか太陽の光が当たらないということから半日岩とも呼ばれています。渓谷の両側は絶壁と青々と生い茂った木々で囲まれ、そこに奇岩怪石が並び立っており美しい自然景観を誇ります。真夏は多くの人々が避暑地としてこの渓谷を訪れ、秋は紅葉の名所としても有名です。

カンナル(강나루) 

カンナル(강나루) 

16.1Km    2024-04-07

チョンブク特別自治道 茂朱郡 茂朱邑 内島路123

茂朱は冬は徳裕山国立公園、夏は蛍祭りが有名なところです。そして、もう一つ有名なのは魚粥(オジュク)です。「カンナル」は、川辺に住む漁民や農民が夏の滋養強壮食として食べた魚粥を味わえるお店です。錦江のクリーンな地域で獲れた魚を使った茂朱の魚粥は、忠清道の「錦山魚粥」や忠清南道礼山の「礼唐魚粥」と肩を並べます。

壮霊山自然休養林(장령산자연휴양림)

壮霊山自然休養林(장령산자연휴양림)

16.9Km    2023-03-21

チュンチョンブク道オクチョン郡チャンニョンサンロ519
+82-43-733-9615

壮霊山(チャンニョンサン)は自然豊かな沃川(オクチョン)にある名山で、マツ、カエデ、ヒノキなどが自生しています。3.1キロメートルの治癒の森には、庭園、木の橋、願いの岩などがあり、春から秋まで森の解説プログラムや森林治癒プログラムなどが行われています。壮霊山自然休養林には野外音楽堂、セミナー室、大型食堂、キャンプ場、コンビニ、ヒーリングタイムハウス(足湯、チムジル)など、さまざまな施設が揃っています。
※宿泊、キャンプ場などのオンライン予約:https://www.foresttrip.go.kr/main.do

茂朱パンディップル市場(1日・6日)(무주반딧불시장(무주반딧불장터)(1, 6일))

茂朱パンディップル市場(1日・6日)(무주반딧불시장(무주반딧불장터)(1, 6일))

17.5Km    2024-04-08

チョンブク特別自治道 茂朱郡 茂朱邑 チャント路 2
+82-63-324-0692

茂朱(ムジュ)パンディップル市場は、1890年代に形成された伝統市場です。茂朱の歴史と住民の暮らしが感じられる場所で、毎日営まれる常設市場と、決まった日に開かれる五日市が組み合わせられた形になっています。五日市は1と6の付く日に開かれ、茂朱の特産物やオニノヤガラ、薬草などを主に販売しています。

キリンモーテル(기린모텔)

キリンモーテル(기린모텔)

17.7Km    2024-12-24

チョンブク特別自治道 ムジュグン タンチョンロ 74
+82-63-324-5051、 +82-10-4120-5562

「キリンモーテル」は、茂朱の邑内の中心地にあり、周囲に飲食店と便宜施設が多く、便利に利用できます。2018年には全体をリニューアルし、きれいな施設として生まれ変わりました。車から25分の距離に茂朱リゾートと九千洞渓谷があり、茂朱のホタル祭り場までは徒歩で移動可能であります。茂朱のホタル祭り期間には、ホタルを直接体験し、多彩なイベントと食べ物を味わえます。年中と同じ料金で繁忙期にも気軽に利用できます。 

水落渓谷(수락계곡)

水落渓谷(수락계곡)

17.8Km    2024-02-22

チュンチョンナム道ノンサン市ポルゴン面スラク里116

大屯山(テドゥンサン)道立公園の北部に位置する水落(スラク)渓谷は、森が生い茂り渓流が流れているので森林浴ができ、夏でも気温が高くないため避暑地となりえます。水落瀑布、仙女(ソンニョ)滝など、あちこちに滝が流れており、渓谷から大屯山の山頂に向かう道、崖の間にある急な鉄製の階段は、ここの名物となっています。

茂朱寒風楼(무주한풍루)

茂朱寒風楼(무주한풍루)

18.2Km    2024-04-08

チョンブク特別自治道ムジュ郡ムジュ邑ハンプンルロ326-5

「茂朱寒風楼(ムジュハンプンル)」は、その昔、有名な詩人らが集まって風流をたしなんだ場所です。全州の寒碧堂、南原の広寒楼と並んで有名であり、その中で最も美しい楼閣として知られています。
1592年の壬辰倭乱(文禄・慶長の役)で焼失し、1599年に再建されました。日帝強占期から仏教を広める地として使われ、永同郡陽山の川辺に移され錦湖楼という名前に変わりました。また、1971年に茂朱の有志により現在の位置に移されました。

茂朱ホタル祭り(무주반딧불축제)

茂朱ホタル祭り(무주반딧불축제)

18.2Km    2025-06-24

チョンブク特別自治道ムジュ郡ムジュ邑ハンプンヌロ326-14
+82-63-324-2440

ホタルは尻尾の先を光らせて飛び回って夜空を彩り、人々に愛される昆虫です。韓国では天然記念物に指定されています。茂朱(ムジュ)は、清らかな環境でのみ生息するホタルが無数に現れる地域。そのホタルをテーマにした祭りが毎年開催されています。メインのホタル生態探訪プログラム「ホタル神秘の探査」に参加すると、光を発しながら夜空を飛び回るホタルに会うことができます。その他にも、夜空に輝く星々を見て天文学への理解を深め、宇宙への夢を抱くことができる「パンディビョルピクニック」プログラムが行われます。真っ暗な夜空に光りながら飛んでくるホタルを見る幻想的な体験は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。

※お出かけの際は、虫刺され対策としてショートパンツやスリッパなどは避けましょう。雨天や暴風雨などの気象状況によっては、祭りのときにホタルが少なく現れたり、見られないこともあります。

代表イベント・体験
ホタル神秘の探査
パンディビョルピクニック
パンディヌリ館

長泰山自然休養林(장태산자연휴양림)

18.9Km    2022-12-26

テジョン広域市ソ区チャンアンロ461

大田広域市西区の壮安洞にある長泰山(チャンテサン)自然休養林にはイチョウの木やカラマツなどが鬱蒼と茂っています。周辺にあまり高い山はありませんが、渓谷が発達しており、夏は行楽地として人気があります。休養林内には登山路、森林浴場、体育施設、植物園、裸足体験路などの施設が整えられています。