カヤ庭園(가야정원) - エリア情報 - 韓国旅行情報

カヤ庭園(가야정원)

9.7Km    2024-02-21

チョンラナム道スンチョン市ヘリョン面ノンジュ里230-10

カヤ庭園(ジョンウォン)は、韓国初でラムサール条約湿地として登録された順天湾(スンチョンマン)国家庭園と隣接している庭園です。国家庭園と違って個人が管理している庭園ですが、無料公開となっています。土地の持ち主が2014年から廃塩田に土をかけて1万種類以上の草花を直接植えて美しい庭園を整備しました。多様な植物を見ることができ、夕焼けが美しいため多くの旅行客が訪れます。

光陽ワイン洞窟(광양와인동굴)

10.2Km    2024-01-29

チョンラナム道クァンヤン市クァンヤン邑カンジョンギル33

2017年7月にオープンした光陽(クァンヤン)ワイン洞窟は、光陽製鉄の貨物輸送用トンネルをリノベーションし、全長301メートル、幅4.5メートル、高さ6メートルほどの規模で、ワインの大衆化に向けて複合文化芸術空間として設けられました。ワインをあまり飲まない人でもワインに親しめるように、世界の様々なワインを集めて1ヶ所で体験できるようになっています。ワインカフェテリア、メディアファサード映像ショー、トリックアートのフォトスポットなど、様々な演出で視覚的にも楽しめます。梅ワイン作りなどの体験も可能で、光陽の特産品を購入できるコーナーもあります。光陽ワイン洞窟では光陽エコパークも一緒に運営しています。子どもたちがメディアを通して生態系に触れながら想像力と創造力を発揮できる空間となっており、一年中適正温度を維持しているので、季節に関係なく楽しめます。

麗水 栗村駅(여수 율촌역)

10.3Km    2025-02-02

全羅南道 麗水市 栗村面 タンモリキル 18

 全羅線は当初、私鉄の全北鉄道株式会社の手によって1914年2月に着工、同年11月に裡里(現在の益山駅)~全州間が開通しました。

その後、朝鮮総督府の鉄道建設政策の変更により1931年10月全州~谷城間、1933年10月谷城~南原間、そして1936年12月16日には南原-順天間が相次いで伸延開通し、順天駅で1922年7月にすでに光州-麗水間に開通していた光州線(当時)と繋がりました。

栗村駅は1930年12月25日南朝鮮鉄道株式会社の営業開始と同時に建設され、一般運送営業を開始しました。
駅舎の左側に待合室が配置され、中央部には駅務室があり、その横に付属室の保管庫(倉庫)が突出した形態で繋がっており、L字型の形をしています。 主な木構造は大部分原型そのままをとどめており、特に屋根は寄棟屋根造りで、待合室、事務所、宿直室の順で屋根の高さを低くしてあります。
建物の造りと外観はすでに登録文化財として登録済みの慶全線の元倉(ウォンチャン)駅と似ており、時期的にも同じ時期に建てられ1930年初期の駅舎として近代鉄道建築史上、価値が高いものとなっています。

妍景堂 (연경당)

妍景堂 (연경당)

11.1Km    2024-08-05

チョンラナムド クァンヤンシ チュンフンノ 13-40
+82-10-4665-9301

日差しが美しい韓屋ステイの「ヨンギョンダン」は、前には白雲貯水池が、後ろには白雲山があって風景が美しいです。各客室は浴槽が設置されたトイレを備え、暖房のために伝統方式のオンドルとボイラーと冷暖房機を一緒に使って、ガラスドアとガラス窓を加えて、韓屋特有の冷気を遮断します。炊事は共用炊事場で可能で、屋外のバーベキューもできます。周りにマートがないため、食材を予め準備する必要があり、炊事場にはおやつと飲み物の自動販売機が備えられています。 

SUNSET HANOK PENSION[韓国観光品質認証](일몰이아름다운한옥[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

SUNSET HANOK PENSION[韓国観光品質認証](일몰이아름다운한옥[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

11.4Km    2025-09-02

チョンラナム道スンチョン市ワオン1ギル45
+82-10-9598-1336

全羅南道順天ワオン村にあるSUNSET HANOK PENSIONは、日没名所のワオン海辺と順天湾の干潟が近くにあって、ヒーリングできる韓屋ステイです。幸福室、浪漫室、サラン室、和睦室があり、客室ごとにキッチン施設を備えている他、和睦室は団体客が泊まるのに最適です。屋外バーベキュー場もあります。近くの野山に1時間ほどの散策路があり、4キロメートルの舗装道路があって自転車でのハイキングも楽しめます。

国立楽安民俗自然休養林(국립 낙안민속자연휴양림)

国立楽安民俗自然休養林(국립 낙안민속자연휴양림)

12.8Km    2020-11-27

全羅南道 順天市 楽安面 民俗マウルキル1600
+82-61-754-4400

全羅線と慶全線が交差し南海高速道路と湖南高速道路が通る交通の重要地域で、交通の便が良く楽安邑城民俗村から約2キロメートルのところに位置しています。楽安邑城や周りの景観も美しく一休みするのに最適であるだけでなく、近くに松広寺や仙巌寺など伝統古寺と西山の夕焼けを同時に楽しめる住岩湖、上沙湖があったり数千もの葦が美しい海辺、そして楽安邑城民俗村で行われる文化祭りなど、観光名所も多く一年を通して楽しめる休養地です。
楽安民俗自然休養林は順天~楽安間の地方道沿いに位置した、小規模ながらも落ち着いた一般家庭の庭園のような雰囲気が漂う国立自然休養林で理想的な地理的条件を満たしており、左右には金錢山(667.9メートル)、五峰山(591メートル)という2つの大きな山に囲まれ、雨がたくさん降った日には金錢山の麓にある休養林の隠れた秘境であるチョニョの滝が絶壁の間を力強く流れる光景が美しい景観をつくります。
また、順天地域の民族祭である楽安民俗文化祭り(4月末~5月初め)と南道飲食祭(10月)が休養林に近い楽安邑城民俗村で毎年開かれ、近隣の麗水市ではチンダルレ祭りや亀船祭りが4月から5月の間に、そして宝城郡では茶香祭や日林山ツツジ祭りが5月にそれぞれ開かれます。

九峰山展望台(구봉산 전망대)

13.1Km    2021-07-02

全羅南道 光陽市 九峰山展望台キル 155

* 光陽湾の荘厳なパノラマ

標高473mの九峰山(クボンサン)にある展望台・九峰山展望台は、順天(スンチョン)、麗水(ヨス)、河東(ハドン)、南海(ナメ)一帯を眺めることができる素晴らしい眺望の展望台です。
同じ九峰山山頂には高さ9.4mの烽燧台(狼煙台)もあり、日の出や夕陽の名所としても脚光を浴びている場所です。 頂上の少し下のところには駐車場もあり、乗用車で山頂近くまで上ってくることが可能です。
デートコースとしても人気が高く、年を追うごとに訪れる人々が増えてきています。
九峰山展望台には光陽湾(クァンヤンマン)の辺りを一望できるよう双眼鏡が設置されており、また夜には光陽湾の素晴らしい夜景を眺められる光陽の名所として有名で、おすすめの観光スポットです。
POSCO光陽製鉄所、李舜臣(イ・スンシン)大橋、光陽港、麗水国家産業団地のライトアップが不夜城を呈し、光陽湾の夜景は訪れる人々に感動を与えます。
烽燧台と展望台の間には広場があり、初日の出の行事や野外公演、山上音楽会、結婚式など、さまざまなイベントに利用されています。
このほかにも、九峰山山頂の地形が韓国の地形と似ていることから、韓半島の海岸線を模った散策路を開設、辺り一帯にはチンダルレ(カラムラサキツツジ)やチョルチュク(クロフネツツジ)が自生するなど、周囲の自然を最大限生かした散策路となっています。


* メタルアート烽燧台

古の時代、烽燧台があった九峰山山頂(標高473m)に建っている現代的な烽燧台がこのメタルアート烽燧台。
梅の花が咲く姿を鉄でイメージしたメタルアート作品です。
烽燧台の高さ940cmの940という数字は、晞陽(ヒヤン)という地名から、現在の地名・光陽(クァンヤン)という地名に変更した940(高麗時太祖23)年にちなんだ数字となっています。
特に、メタルアート烽燧台は、ここ光陽を象徴する光・鉄・花・港湾などをテーマに、梅の花を通じて、花開こうとする花の生命力を烽火のイメージとともに象徴的に表現しています。
また、十二支や地元・光陽市にある12の邑・面・洞を表現、光の都市・鉄の都市という光陽のイメージに符合するLED照明の光と特殊鋼という鉄を用い、地元・光陽の地域的特性を最大限生かし作り上げたのがこのメタルアート烽燧台です。

金銭山(금전산)

金銭山(금전산)

13.2Km    2021-07-19

全羅南道 順天市 楽安面 上松里

全羅南道順天にある金銭山(クムジョンサン)(海抜668メートル)は曹渓山から伸びた1つの山脈が南方に下りながら鼓動山を経てできている岩山です。
金銭山の昔の名前はセェ山でしたが約100年前に金銭山に変わったと言われています。漢字の意味を直訳すると金で出来たお金の山です。しかし実は仏家から由来した名前で、「仏様の優秀な弟子達である五百比丘(もしくは五百羅漢)金銭比丘から山の名前をとった」といわれています。

リュファンガウォンリム[韓国観光品質認証](류황가원림[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

リュファンガウォンリム[韓国観光品質認証](류황가원림[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

14.0Km    2023-10-26

チョンラナムド スンチョンシ シムネギル 104
+82-10-9268-6524

「リュファンガウォンリム」は、全羅南道順天楽安に位置した韓屋ペンションで、金銭山の麓と山の下の楽安邑城村とよく似合っています。ヒノキの森の片隅にあり、ヒノキのフィトンチッドを吸い込みながら癒されられます。客室はサランチェで、部屋2つにベッド2つ、トイレも2つで構成されています。ヌマルで澄んだ空気と風、自然の風景とともに飲むお茶が一品であります。1日1チームのみ受け取り、清潔な寝具を提供しています。 

順天楽安邑城民俗文化祭り(순천 낙안읍성 민속문화축제)

順天楽安邑城民俗文化祭り(순천 낙안읍성 민속문화축제)

14.4Km    2024-12-18

チョンラナム道スンチョン市ナガン面チュンミンキル30
+82-61-749-8831

約200棟のわらぶき屋根の家がある楽安邑城民俗村は、農業を営みながら実際に人々が居住している民俗村です。朝鮮時代の昔の姿がそのまま残されており、史跡に指定されています。楽安邑城(ナガンウプソン)民俗文化祭り」は、伝統と現代が共存している楽安邑城民俗村を代表するお祭りで、伝統郷土料理、昔の人々の息づかいを感じることができる体験、国楽公演、メディアアートパフォーマンスなど見どころ豊富です。