アチムゴヨ樹木園野菊展示会(아침고요수목원 들국화전시회) - エリア情報 - 韓国旅行情報

アチムゴヨ樹木園野菊展示会(아침고요수목원 들국화전시회)

アチムゴヨ樹木園野菊展示会(아침고요수목원 들국화전시회)

13.4 Km    34535     2023-09-13

キョンギ道カピョン郡サン面スモグォンロ432
+82-1544-6703

京畿道加平(カピョン)にあるアチムゴヨ樹木園は、ソウル首都圏から車でわずか1時間のところにあり、自然の中で疲れた心身を癒すところとして絶好のロケーションです。秋のアチムゴヨ樹木園は、祝霊山山麓の色とりどりの紅葉や、黄金色に色づいた落葉松の木々、そして10万坪を超える野外庭園に咲き乱れる菊の花が見どころです。近年、交通アクセスが改善され、気分転換のために訪れる人が増加しています。ソウル・清涼里~春川間を結ぶ京春線やバスを利用できるので公共交通のアクセスも便利です。また近年、ソウル~春川を行き来する京春線に導入されたダブルデッカー列車ITX青春号を利用すれば、清涼里駅から清平駅まで34分で到着します。清平から樹木園へ向かうバスも輸送力を増強、公共交通機関でのアクセスも便利になりました。

明智渓谷(명지계곡)

明智渓谷(명지계곡)

13.7 Km    100359     2020-08-28

京畿道 加平郡 北面 赤木里
+82-31-580-2114

北面の道大里にある明智山は京畿道で二番目に高い山で、頂上から東に伸びた渓谷が明知渓谷です。
高さは10メートル程ですが、水量が多く、岩の間を力強く流れ落ちていく姿が圧巻です。下には青い沼があり、滝が落ちる様子は、岩で作った瓷に水を注いでいるかのように見えます。
明知瀑布を含む登山路に沿って続く明知渓谷は、加平の数ある渓谷のうちでも一、二を争うほど美しい名所といえるでしょう。

江村ユースホステル(강촌 유스호스텔)

江村ユースホステル(강촌 유스호스텔)

13.9 Km    1134     2021-01-06

江原道 春川市 南山面 江村クゴクキル62-9

「江村(カンチョン)ユースホステル」は、安全でリーズナブルに宿泊できるだけでなく、体育施設や炊事場といった施設も備えています。

江村遊園地(강촌유원지)

江村遊園地(강촌유원지)

14.1 Km    13388     2021-04-27

江原道 春川市 南山面一帯
+82-33-250-3896

春川を代表する行楽地の一つで、北漢江と江村川に面しており、景色が良くて周りには九曲瀑布、登仙瀑布などの滝、三岳山など観光スポットがたくさんあります。公共交通機関を利用するのに便利で、遊べる施設や宿泊施設が多く、1970~90年代には若者たちの合宿のメッカとして人気を集めました。しかし、2010年に京春線複線電鉄が開通すると江村駅の駅舎が移転し、訪れる人が減少して商店街もさびれてしまいました。これを受け、江村のかつての名声を取り戻そうという動きが起こりました。旧江村駅近くに大型の「トオリ江村」のオブジェが設置され、江村の名所だった吊り橋(正式名称は登仙橋)も縮小して再現されました。江村一帯に飛来する冬の渡り鳥コウライアイサ(天然記念物第448号)を旧江村駅の駅長のモチーフにしたトオリ江村は、フォトスポットとして人気です。韓国初の吊り橋でしたが1985年に撤去された橋を再現した現在の吊り橋は、長さ58メートルの観光型歩行橋となっており、誰でも歩いて渡ることができます。スリルあふれるバイキングで有名な遊園地の江村ランドと川辺を走る四輪バギーは、今でも江村の代表的なレジャーとして人気です。

白楊里駅(廃駅)(백양리역 폐역)

白楊里駅(廃駅)(백양리역 폐역)

14.2 Km    2     2021-04-12

江原道 春川市 南山面 江村里

1939年に普通駅として営業を始め、2004年に無人駅となりました。2010年に京春線複線電鉄が開通すると新駅舎に機能が移転され、既存の白楊里駅は廃駅となりました。しばらく放置されていた旧白楊里駅は、2013年から2015年まで復元工事が行われ、観光地として生まれ変わりました。駅舎とプラットホームはかつての面影をそのまま復元し、かわいいオブジェや化粧室、駐車場などの施設ができました。昔の雰囲気が漂う駅舎内には、記念撮影用の駅長服と帽子が用意されています。駅は「スローポスト」、通じない電話機、ストーブなど、アナログ的な感性であふれています。

江村駅(강촌역)

江村駅(강촌역)

14.2 Km    4620     2021-03-27

江原道 春川市 南山面 江村路34

「江村駅(カンチョンヨク)」は、1939年の江村線の開通と共に運営が開始され、1989年に避岩トンネルの工事に伴い駅舎が新築・移転しました。そしてさらに、2010年12月21日に駅舎が新築・移転しました。

加平ネンミョン・プソン雪岳本店(가평냉면 부손 설악본점)

加平ネンミョン・プソン雪岳本店(가평냉면 부손 설악본점)

14.9 Km    0     2024-02-19

キョンギ道カピョン郡ソラク面ユミョンロ1818-13

加平(カピョン)ネンミョン・プソン雪岳(ソラク)本店は、淡白で透き通ったスープの平壌風そば料理専門店です。看板メニューは干し菜っ葉入りエゴマ油混ぜそばです。干し菜っ葉は、白菜や大根の葉を干したもので、ビタミンが豊富です。そばの上にのせてエゴマ油、カンジャンソースと混ぜて食べると絶品です。大根若菜キムチとやや酸っぱい大根の漬物がおかずとして出てきます。香ばしくカリッとした食感のじゃがいものチヂミもあります。

Mekongカフェ(메콩 카페)

Mekongカフェ(메콩 카페)

15.1 Km    0     2024-02-16

キョンギ道カピョン郡チョンピョン面プッカンガンロ1983-2 Mekongカフェ
031-584-0777

Mekong(メコン)カフェは、北漢江(プッカンガン)のリバービューが楽しめる東南アジア風のカフェです。本館、ドクターフィッシュが体験できる座敷タイプの別館、屋外には小屋があります。小屋は、北漢江を近くで鑑賞できるプライベートバンガローになっていて、人気を集めています。エスプレッソウィンナーコーヒーとミルクウィンナーコーヒーがあり、塩パンやMekongブランチセットなどのメニューを揃えています。清平(チョンピョン)駅からは、車で約10分でアクセスできます。

祝霊山自然休養林(축령산자연휴양림)

祝霊山自然休養林(축령산자연휴양림)

15.6 Km    54224     2020-12-08

京畿道 南楊州市 水東面 祝霊山路 299
+82-31-8008-6690

1995年にオープンした「祝霊山自然休養林(チュンニョンサンジャヨンヒュヤンリム)」は、祝霊山とソリ山へ続く様々な登山路と各種の便宜施設が整った休息空間です。祝霊山は木々が鬱蒼と茂り、渓谷が美しいことで有名で、森林浴場、体育施設、水遊び場、キャンプ場、自然観察場などの施設があります。

祝霊山(축령산)

祝霊山(축령산)

15.6 Km    101551     2024-02-06

" キョンギ道ナミャンジュ市スドン面チュンニョンサンロ299"

祝霊山(チュンニョンサン)には、朝鮮王朝を開国した太祖・李成桂(イ・ソンギェ)にまつわる逸話が伝わっています。西には樹齢60年の松の木が生い茂る祝霊山自然休養林があり、東にはアチムゴヨ樹木園があります。標高879メートルで、3つの登山コースも整えられています。頂上からの景色が絶景で、秋には美しい紅葉が見られる名勝に数えられています。