8.6Km 2025-03-31
キョンギ道ヨンイン市チョイン区ヘゴクロ25-15
臥牛精舎(ワウジョンサ)は、蓮花山(ヨンファサン)の峰に囲まれた仏教寺院です。北韓出身の失郷民が民族の融合を念願して1970年に創建したものです。建物は涅槃殿(ヨルバンジョン)、梵鐘閣(ポムジョンガク)、大覚殿(テガクジョン)があります。涅槃殿には長さ12メートルの臥仏象があり、お寺の入口には高さ8メートルの仏頭があります。他にもアジア各地から運んできた仏像、仏教聖地から運ばれた石で積み立てた統一の石塔、玉製の釈迦様苦行象があります。
9.3Km 2020-09-07
京畿道 利川市 麻長面 芝山路267
+82-31-644-1200
「芝山(チサン)フォレストリゾートスキー場」は、1996年12月にオープンしたスキー場で、ソウルから40分の場所に位置していることから日帰りでの利用も十分可能です。50万坪の敷地内には青々した緑のチョウセンマツの森が広がっています。利川陶磁器団地や温泉、エバーランドが15分圏内にあるため、スキーと一緒に訪れてみるのも良いでしょう。
9.3Km 2021-12-28
京畿道 利川市 麻長面 芝山路267
ソウルから約40分のところにある「芝山(チサン)メイプルコンドミニアム」は、地上4階・地下1階建て、客室55室を有し、企業の研修および青少年キャンプ施設をはじめとする、さまざまな施設を備えています。
9.5Km 2024-02-06
キョンギ道ヨンイン市チョイン区ウォンサム面ウォンヤンロ382-2
ヨンダム釣り場(ヨンダム・ナクシト)は、ヨンダム貯水池に位置している釣り場です。村の名前に因んでサアムジと呼ばれるので、サムジ釣り場とも言います。沿岸接地座台(陸地とつながっている座台)と桟橋座台(釣り場の水面に設置した座台)、合計32個のバンガロールタイプの水上座台など多様な座台(釣りのときに利用する足場)があります。フナと雑魚が獲れます。
9.6Km 2025-05-15
キョンギ道イチョン市マジャン面チサンロ244
芝山(チサン)スキー場まで車で1分、徒歩5分の距離に位置し、芝山フォレストリゾートスキー場の入り口にあるレンタルショップ。移動に便利でコスパがよいことで知られるお店で、必要に応じて無料でピックアップサービスも提供しています。毎年新商品のウェアや道具を入荷し、流行にも気を使っているだけでなく、多くのウェア・道具を保有しており、団体での利用も可能です。スキー/スノーボード有資格者による講習チームがあり、専門カリキュラムによる講習も可能。各種スキー/スノーボード用品だけでなく、ヘルメットやゴーグル、プロテクターなどの保護具もレンタルでき、また手袋、ネックウォーマー、靴下、帽子といった関連用品の販売もしています。広い売り場と更衣室を完備し、スキー/スノーボードのチューンナップもしています。
9.7Km 2024-01-25
キョンギ道イチョン市マジャン面トクピョンロ882ボンギル2-9
馬山(マサン)アグ・利川(イチョン)サルバプは家族で営むお店で、料理はすべて店主が直接調理して提供しています。利川米で炊いたツヤツヤの釜飯と韓定食で味わえるトトリムク、豆腐の蒸し物、ホッケ焼き、チャプチェなど、真心のこもった品数豊富なおかずがテーブルに並びます。白飯韓定食以外に太刀魚の煮付け、マナガツオの煮付け、ワタリガニの辛味スープ、アンコウの蒸し物、カンジャンケジャン、蔓人参焼きなどのメニューもあります。
10.2Km 2024-02-28
キョンギ道ヨンイン市キフン区トンベクチュクチョンデロ489
031-275-9292
東栢宮(トンベックン)東栢店(トンベクチョム)は、韓屋インテリアで伝統的な雰囲気が漂う、豚カルビ焼きと牛カルビ焼きの専門店です。味付けカルビ焼きとカルビ焼きが看板メニュー。他にもカルビタン、ユッケビビンバ、ハムフン冷麺などの単品メニューがあります。ランチの時間にだけ食べられる炭火韓定食は、ほかほかの釜飯とコチュジャン炒め、味付けカルビ、カルビなど多様な焼きメニューから1つを選んで御膳として味わえるため人気が高いです。
10.4Km 2020-07-01
京畿道 龍仁市 処仁区 慕賢面 陵谷路56番キル 39
龍仁かぼちゃのランプ村は、龍仁市庁から約25キロ離れた龍仁水枝地区及び盆唐から車で10分のところにある典型的な田園型農村で、比較的余裕のある生活を営む豊かな村です。農地が広くないため、特用作物や新知識農業に急速に変化しています。
また、首都圏の中小都市と隣接しており、周囲に観光資源が豊富です。