8.7Km 2024-09-24
京畿道 広州市 南漢山城面 南漢山城路731
山に囲まれたのどかな場所で伝統料理を堪能できる「南漢山城(ナマンサンソン)伝統料理村」。三国時代から韓国の主要軍事要地として活躍してきた南漢山城は、朝鮮第14代国王の宣祖から第23代国王の純祖に至るまで、国防の砦としての役割を果たしてきました。第16代国王の仁祖時代に完成し、300年以上の歴史を持つ文化遺産として高く評価されています。ここには伝統韓屋の建物が並び、白米やトトリムク(ドングリのところてん)、地鶏水炊きなどの伝統料理を味わうことができます。
南韓山城について
京畿道広州市中部面山城里南漢山にある朝鮮時代の山城で、1963年1月21日、史跡に指定されました。北漢山城と共にソウルを南北から防御する山城の1つで、新羅文武王の際に建てられた晝長城跡が活用され、1624年(仁祖2年)に建築されました。
8.7Km 2024-06-14
キョンギ道クァンジュ市ナムハンサンソン面ナムハンサンソンロ731
南漢山城(ナムハンサンソン)道立公園は、百済王朝と朝鮮王朝が首都の南側を守るために拠点としていた城郭です。中国の清朝が朝鮮を侵略した丙子胡乱の時、朝鮮時代の王、仁祖が避難してきて、行宮(仮宮)を建てました。これを機に、広州(クァンジュ)地域の行政も担当するようになり、多くの文化財が保存されています。
8.7Km 2024-01-25
ソウル特別市ソンドン区チャドンチャシジャンギル49
「新活用」とは、廃資源にデザインを加えたり使い道を変えたりすることで新しい価値を生み出す「アップサイクル(Up-cycling)」を韓国的な表現に言い換えたものです。ソウル新活用プラザはアップサイクル関連の展示やアップサイクル実践教育・体験プログラム、デザインスタジオ、アップサイクルセレクトショップ、工房などを運営しています。資源循環社会実現に向けた第一歩となる、モノを大事に長く使用する方法を知ることができるところです。
8.7Km 2024-02-22
ソウル特別市ソチョ区カンナムデロ615 1階
クプタンは、新沙(シンサ)駅の近くにある肩ロース焼きの専門店です。 自家製のアルミ板と備長炭でさっと焼いた美味しい肉を味わうことができます。15日間熟成させた肩ロースの焼き肉が看板メニューで、他に皮付きサムギョプサル、豚ハラミ焼きなども人気メニューです。ジューシーな肉汁と程よい脂で肉質が柔らかく、多くの人が訪れる人気店です。
8.8Km 2024-08-05
ソウルトゥクピョルシ カンナムグ ケポロ118(ベクシブパル)ギル 64
+82-10-3908-1617
「イェボンノジブ」は、一戸建てで、1階の全体をゲストハウスとして運営しています。部屋2室とリビング、キッチン、トイレ2つを含む空間が一つの客室として提供され、満足度が高く、海外の同胞やカナダ、アメリカ、ロシア、オランダなどの様々な国の旅行客が好んで訪れます。あちこちに配置された100年以上の古家具、ザゲジャン、手編みの覆いなどは、韓国の趣と文化を伝えています。江南に位置しているのでアクセスが良いです。
8.8Km 2023-12-07
ソウル特別市ソンドン区ソンス洞2ガ
古い工場地帯や靴工房通りという名で通っていた聖水洞(ソンスドン)ヨンムジャンギルがトレンディなカフェと文化施設が集まった場所として生まれ変わりました。今でも自動車整備工場や印刷工場、ハンドメイドシューズ通りは相変わらず賑わいを見せていますが、騒々しい工場の間にグローバル・フランチャイズの飲食店やセレクトショップのカフェができはじめると聖水洞ならではの独特な雰囲気が漂うようになりました。「大林倉庫(テリムチャンゴ)」は、聖水洞通りを変えた立役者ともいえる店で、現在、カフェ通りのあちこちに建つ倉庫リノベカフェの元祖といえます。ここは古い倉庫の赤レンガ造りと古い看板、広々とした室内空間を活かしてセンスの良いインテリアを加味した上に、ファッションショーや展覧会のための空間として装飾が施されていて、古い聖水洞の建築に新たな可能性をもたらしています。他にも毎日のように新しいカフェやパン屋、レストラン、複合文化施設がオープンし、人々で賑わっています。
8.8Km 2020-08-26
ソウル特別市 東大門区 古美術路99
+82-2-2249-0336
「踏十里古美術街(タプシムニコミスルサンガ)」は書画、陶磁器などの古美術品を扱う商店街で、アンティークや様々な生活用品を扱う商店が軒を連ねています。清渓川8街、梨泰院、阿峴洞などにあった店が1980年代中盤からこの一帯に集まり始めてできた古美術街で、現在では約140の商店があります。
木の蜀台、懐中時計など一般の商店では見ることの出来ないものも多い上、仁寺洞などで扱う高価な古美術品でなく安価なものもあるため、外国人だけでなく韓国の人々にも人気です。
8.8Km 2018-07-18
ソウル特別市 城東区 千戸大路346
ソウル地下鉄1~8号線全駅では安全事故に巻き込まれる可能性が高い子どもや高齢者、お体の不自由な方を対象に判りやすく面白い鉄道安全教育プログラムを実施しています。また各車両事業所では車両基地の見学も可能です。
8.8Km 2018-07-18
ソウル特別市 城東区 千戸大路346
ソウル地下鉄1~8号線全駅では安全事故に巻き込まれる可能性が高い子どもや高齢者、お体の不自由な方を対象に判りやすく面白い鉄道安全教育プログラムを実施しています。また各車両事業所では車両基地の見学も可能です。
8.8Km 2018-07-18
ソウル特別市 城東区 千戸大路346
一にも安全、二にも安全!
ソウル交通公社は3つの体験プログラムを実施しています。
「車両基地安全教育」では電車の整備施設見学や電車内の安全ルールについて学びます。
「駅安全体験」は子どもさんや高齢者の方などを対象にしたプログラムで、受講される年齢層にあわせたプログラムを実施します。
「テーマ見学」は国際結婚した家庭・多文化家族の方々や両親を亡くされた子どもたちを招待し行なわれる行事で、不定期に実施されています。