19.2Km 2025-10-23
チョンラナム道タミャン郡コソ面フサンギル103
全羅南道潭陽生態村後山里に位置する「鳴玉軒苑林」は朝鮮時代に呉希道(1583~1623)が暮らしていた家の庭園です。また、彼の四男である呉以井(1619~1655)が父の跡を継ぎここで書を読み多くの著述を残した別荘の地でもあります。
庭園の中に「鳴玉軒」を建て、前に四角の池を造り、周囲に花の木を植えるなど景観が美しいことからその名が知られています。鳴玉軒はこぢんまりとしたあずまやで、教育を受けさせるために建てられた建物です。ここを流れる水の音が、玉がぶつかりあって鳴る音のようであることから名付けられました。池の周囲には赤松やサルスベリなどが植えられており、池の上の小川のほとりには「鳴玉軒癸丑」の字が彫られた岩があります。
鳴玉軒苑林の右方には「後山里銀杏の木」あるいは仁祖大王繋馬杏と呼ばれるイチョウの木があります。樹齢300年以上の古木で仁祖が王になる前に全国を回る中で呉希道を見つけ、ここに来た際に乗ってきた馬をつないでおいたところと言われています。
鳴玉軒苑林は「瀟灑園」に次ぐ美しい民間庭園として、2009年に名勝に指定されました。
19.3Km 2024-12-13
チョンブク特別自治道 イムシルグン カンウンロ 272 (ビルボン文化村)
+82-63-643-1902
イムシル・ピルボン農楽保存会はピルボン文化村の名所である韓屋(ハノク)「チラクウォン」を韓屋(ハノク)ステイとして運営している。 集落では2人部屋から団体室までの人数に応じて宿泊が可能である。 客室は計11室で、客室ごとにシャワーができるトイレが備え、利便性を高めた。 炊事は客室ごとに異なるので、確認が必要だ。 ピルボン文化村の内部食堂で食事ができ、グリルもレンタルしてくれる。 毎週木~土曜日にはイムシル・ピルボン農楽をテーマに常設公演が開かれる。 近隣に玉井(オクジョン)湖、国立フェムン山自然休養林などがある。
19.6Km 2025-08-21
チョンラナム道コクソン郡コクソン邑ミョチョン2ギル11-6
+82-10-2344-5004
谷城郡で開催される蟾津江国際実験芸術祭は10万坪のヒャクニチソウの花畑が会場となります。この祭りには14ヶ国から150人余りのアーティストが集まります。
19.6Km 2024-02-20
チョンラナム道タミャン郡ウォルサン面ヨンフンサギル378
常緑樹山荘(サンロクスサンジャン)は、潭陽(タミャン)郡龍亀山(ヨングサン)龍興寺渓谷に位置している食堂です。看板メニューは鶏肉の水炊き。夏場には涼しい渓谷に足を入れて鶏肉の水炊きを食べながらスタミナをつける韓国ならではの特別な避暑文化が体験できます。清らかな渓谷と緑の森から韓国の美しい自然が楽しめます。