都羅山平和公園(도라산 평화공원) - エリア情報 - 韓国旅行情報

都羅山平和公園(도라산 평화공원)

都羅山平和公園(도라산 평화공원)

2.4Km    2022-09-19

キョンギ道パジュ市チャンダン面チェ3タンクルロ310

都羅山(トラサン)平和公園はDMZ(非武装地帯)ツアーで欠かすことのできない場所です。
都羅山平和公園は2002年の都羅山駅の一般開放が始まったころから計画され、4年後の2006年5月12日に着工、2008年6月13日には完工し、同年9月10日より正式オープンしました。特に「統一の森」は、平和を愛する地元・京畿(キョンギ)道民の寄付金や樹木の寄付で作られました。今後、都羅山平和公園は、青少年向けにDMZの歴史を通じ平和や生態の大切さを教える教育の場として利用していくほか、「平和を愛する出会いの場」としても活用していく予定です。平和公園には7,246平方メートルの韓半島の形をした生態池や627平方メートルの観察デッキがあり、DMZの自然生態を体験できます。園内にある352平方メートルの規模を誇る展示館では、都羅山の歴史やDMZ自然生態資料など最新の立体映像と通じて垣間見ることができます。

都羅展望台(도라전망대)

都羅展望台(도라전망대)

2.7Km    2024-02-29

キョンギ道パジュ市チャンダン面チェサムタンクルロ310

都羅(トラ)展望台は、板門店(パンムンジョム)から一番近いDMZ展望台です。板門店の他にもDMZ内に位置している台城洞(テソンドン)村、北韓の山と農地、高麗王朝(918~1392)の都だった開城(ケソン)市などが見渡せます。個別観光は許されず、DMZ平和観光を経由してのみ行けるようになっていますが、事前予約した場合のみ臨津閣(イムジンガク)から出発します。パスポート、外国人登録証などの身分証明書を持参しなければなりません。

都羅山駅(도라산역)

都羅山駅(도라산역)

2.8Km    2024-02-29

キョンギ道パジュ市チャンダン面ノサン里556

都羅山(トラサン)駅は、韓国の鉄道駅のうち北韓に最も近い駅です。元々ここにはソウルから中国、欧州をつなぐ鉄路がありましたが、韓国戦争(1950~1953)時に破壊されました。その後、2002年に再び鉄路と駅を整備して北韓とつなぐ準備をしました。ソウルからは55キロ、平壌からは205キロ離れているここを訪問する際は、パスポートまたは外国人登録証を持参しなければなりません。

第3地下トンネル(제3땅굴)

第3地下トンネル(제3땅굴)

3.1Km    2024-02-29

キョンギ道パジュ市クンネ面チェサムタンクルロ210-358

第3地下トンネルは、北韓が韓国を侵攻する目的で作ったトンネルのうち3番目に当たる1978年に見つかりました。今まで見つかった4つのトンネルのうちソウルから最も近いです(約52キロメートル)。総延長1.6キロに幅が2メートルで、1時間当たり約3万名がこのトンネルで移動することができると推定されます。事前予約が必要で、臨津閣(イムジンガク)から出発します。パスポート、外国人登録証などの身分証明書を持参する必要があります。

[事後免税店] ホームプラス・パジュムンサン(坡州文山)(홈플러스 파주문산)

[事後免税店] ホームプラス・パジュムンサン(坡州文山)(홈플러스 파주문산)

6.3Km    2024-04-26

キョンギ道パジュ市ムンサン邑パンチョンロ1759

-

[事後免税店] Olive Young・パジュダンドン(坡州堂洞)(올리브영 파주당동)

[事後免税店] Olive Young・パジュダンドン(坡州堂洞)(올리브영 파주당동)

6.5Km    2024-04-24

キョンギ道パジュ市ムンサン邑パンチョンロ1725

-

花石亭(화석정)

花石亭(화석정)

6.9Km    2020-02-20

京畿道 坡州市 坡平面 花石亭路152-72
+82-31-952-9233

花石亭は元々高麗末の儒学者であった吉再が、官職をやめて郷里に帰り後学を養成した所でしたが彼の死後、彼を追慕する意味を込めて建てられた書院です。その後、手付かずのまま一時廃墟になりましたが康平公 李明晨が世宗25年(1443年)に東屋を建て、1478年に李宜碩が修理し李叔咸が花石亭と命名した由緒正しい場所と言われています。花石亭の周辺にはケヤキの木が鬱蒼と生え、その下を流れる臨津江には朝夕船が通ったり、夜には漁業する灯火が美しかったと言われていますが、現在は臨津江に鉄格子があるため遮っており、今も残るケヤキだけが当時の様子を寂しげに物語っています。