観光 - 韓国旅行情報

李忠武公碧波津戦捷碑(이충무공 벽파진 전첩비)

李忠武公碧波津戦捷碑(이충무공 벽파진 전첩비)

2025-01-13

チョンラナム道チンド郡コグン面ピョクパギル90

碧波亭の上に位置する李忠武公碧波津(ピョクパジン)戦捷碑は丁酉再乱時、李忠武公によって勝利を収めた鳴梁海戦の勝利を記念し、珍島出身の参戦殉節者を記録したものです。碑文は詩人のイ・ウンサン、字は珍島出身の書道家ソン・ジェヒョンによって書かれました。現在の碧波津は小規模漁港となり、港としての機能は衰えたものの、碧波亭と李忠武公碧波津戦捷碑がある歴史的に重要なスポットです。

上孟芳海辺(상맹방해변)

上孟芳海辺(상맹방해변)

2025-01-10

カンウォン特別自治道サムチョク市クンドク面サンメンバンギル

上孟芳(サンメンバン)海辺は平均水深約1~2m、水は澄んでいて、孟芳海水浴場から続くきれいな砂浜が広がる、家族連れの避暑地として知られています。砂浜裏には松林があり、森林浴を楽しむこともできます。海辺に沿って三陟海水浴場、孟芳、下孟芳海水浴場、府南海水浴場、院坪海水浴場が位置している他、孟芳菜の花村があり、春には菜の花が咲き乱れる美しい景色を見ることができます。

トンセンマル展望台(동생말전망대)

トンセンマル展望台(동생말전망대)

2025-01-10

プサン広域市ナム区イギデゴンウォンロ57-167

トンセンマル展望台のトンセンマルとは「東側の山の端」という意味で、二妓台公園海岸トゥルレ道のスタート地点近くに位置しています。7月の梅雨が明けるころになると海霧が立ち込め、幻想的な風景が広がります。トンセンマル展望台から広安大橋やマリンシティを望むことができ、海雲台海水浴場の夜景が楽しめるスポットとしても知られています。トンセンマル展望台には「ロマンいっぱいの二妓台トンセンマル展望台」というオブジェが設置されており、人気のフォトスポットとなっています。

荷島展望台(하섬전망대)

荷島展望台(하섬전망대)

2025-01-22

チョンブク特別自治道プアン郡ピョンサン面マポ里385-19

「水の上に浮かぶ蓮の花に似ている」ことから名付けられた荷島(ハソム)、その神秘の島を一望できる展望台です。また荷島はエビに似ているとして、蝦島(ハソム)とも呼ばれ、月に2回海の道があらわれる「韓国版モーゼの奇跡」が見られる島として有名。毎月旧暦1日と15日前後、干潮時に荷島展望台から空と約2kmにおよぶ海の道を見ることができる他、西海岸3大落照と呼ばれる外辺山の日没も楽しめる名所です。辺山(ピョンサン)マシル道3コース、赤壁江ノウル(夕焼け)道に属し、展望台で荷島を背景に思い出に残る素敵な写真を残すこともできます。

斗谷・月浦海水浴場(두곡, 월포해수욕장)

斗谷・月浦海水浴場(두곡, 월포해수욕장)

2025-01-13

キョンサンナム道ナムへ郡ナム面ナムミョンロ111ボンギル77

斗谷(トゥゴク)・月浦(ウォルポ)海水浴場では松林とモンドル(角のない丸い石)と砂が調和した風景を楽しめます。砂浜は幅70m、長さ約900m、平均水深は1~2m、磯釣りもでき、家族連れで静かに過ごせるこぢんまりとした海水浴場です。海水浴場左側には趣のある小さな岩の島「コットゥバン」、近くには海岸観光道路もあり、美しい海辺の絶景を満喫できます。

五六島日の出公園(오륙도해맞이공원)

五六島日の出公園(오륙도해맞이공원)

2025-01-14

プサン広域市ナム区ヨンホ洞950-1

五六島日の出公園(オリュクトヘマジゴンウォン)は五六島を望む小高い丘の上に造成された公園です。韓国東側の770キロメートルのヘパラン道と、南側の1,463キロメートルのナンパラン道が出合うところにあり、公園にはスイセンや菜の花が植えられています。五六島を望むことができるスカイウォークが設置されており、公園のランドマークとなっています。スカイウォークは35メートルの海岸絶壁の上に鉄製の橋を設置して、その上にガラス板24枚を馬の蹄の型につなげて作った約15メートルのガラスの橋です。スカイウォークの絶壁の下の海岸線には、東海と南海の分岐点の表示板が設置されています。昔から東海と南海が出合う象徴的な場所で、ここから五六島がよく見えます。

ソルバラム橋(솔바람다리)

2025-01-10

カンウォン特別自治道カンヌン市ピョンサン洞

南項津と安木をつなぐ人道橋であるソルバラム橋は2010年4月に完工しました。全長197mの歩行者・自転車専用橋で、3階ほどの高さがあり、見晴らしの良い橋です。松香(ソルヒャン)江陵(カンヌン)の松と風の多いここの特性を組み合わせて「ソルバラム(松風)橋」と名付けられました。海と川の間に架かる橋の特性上、風がよく通り、避暑地として人気が高く、また夜間照明によって美しい夜景を演出します。橋を渡って北側にはヨットに乗れる江陵港ヨットマリーナや、江陵カフェ通りがあります。

南海虹峴村(남해 홍현마을)

2025-02-05

キョンサンナム道ナムへ郡ナム面ナムミョンロ353ボンギル9-7

南海(ナムへ)虹峴(ホンヒョン)村は昔、サザエがたくさん獲れたところとして知られます。また水のすばらしさが認められるとともに、99年には韓国で初めてアワビ祭りを開催しました。その他、振興庁から「住みたい、行ってみたい農村100選」に選ばれました。

AMERICAN VILLAGE(미국마을)

2025-01-10

キョンサンナム道ナムへ郡ナムへ邑マンウンロ9ボンギル12

AMERICAN VILLAGE(アメリカ村)は、母国に戻り老後を過ごす在米韓国人のためにつくられた集落です。その名にふさわしく、アメリカンスタイルで建てられた22世帯の住宅と民宿型ペンションがあり、アメリカ文化を体験することができます。住宅はすべて木材で建てられ、家ごとに個性がはっきりしていて、見る楽しみがあります。規模はそれほど大きくなく、散歩するのにも最適です。村の入口から丘に上がると「龍門寺」があります。南海(ナムへ)地域で最も大きく古い寺院で、新羅時代の元暁大師が錦山に建てた普光寺という寺の後身だと伝えられています。

菱浦港(능포항)

2025-01-10

キョンサンナム道コジェ市ヌンポ洞

菱浦(ヌンポ)港は水産業基盤施設の役割だけでなく、海洋レジャーと休養機能を備えた漁港です。家族連れで楽しめる観光・文化・レジャーが複合した港で、防波堤や菱浦水辺公園には多くの人々が訪れます。