13.6Km 2024-10-21
忠清南道 舒川郡 麒山面 書院路 172番キル 66
文献書院(ムノンソウォン)は儒学者の 李穀(イ・ゴク)と李穡(イ・セク)の二人の徳を祀るために1594年に建てられました。 文禄・慶長の役の際に消失しましたが、1610年に再建され、翌年の1611年には 李鍾学(イ・ジョンハク)、李耔(イ・ジャ)、李塏(イ・ゲ)の3人も追加で祀られることとなりました。その後は先人の知恵を伝えながら地方教育の一翼を担ってきましたが1871年の書院撤廃令により廃止されました。そして1969年、地方の儒学者が復元し李種徳(イ・ジョンドク)が追加で祀られることになり、現在に至ります。書院内の建物には3間の祠堂、2階の楼閣からなる6間の講堂、4間の進修堂、3間の牧隱影堂、5間の斎室、3間の典祀庁、3間の守護舍、內三門、外三門などがあります。
14.0Km 2020-07-15
忠清南道 舒川郡 韓山面 新城里 125-1
約6万坪を誇り、韓国4大葦畑のひとつといわれる「新城里葦畑」は、映画『JSA』のロケ地として有名な 場所です。日差しを浴びてゆらゆら揺れる錦江の流れと神秘的な調和をなし、冬には白鳥やマガモなどの渡り鳥の群落地となっています。また、各種教育機関の自然学習場として、写真作家らの撮影スポットとしても人気があります。
14.2Km 2024-02-22
チュンチョンナム道ソチョン郡チャンハン邑ユブドギル
有父島(ユブド)は、舒川(ソチョン)沖合に浮かぶ小さな島で、長項港(チャンハンハン)から船で30分程度かかります。干潟が広く発達し、防潮堤整備により開発された塩田があります。海水と淡水が混じるところでボラとエビがたくさん獲れます。ここは渡り鳥の移動ルートに位置し、100種類以上の渡り鳥がしばらく休憩をとる場所でもあります。
16.7Km 2024-04-08
チョンブク特別自治道キムジェ市マンギョン邑テドンギル605
ペットの遊び場に特化したカフェ。ペットが自然の中で思い切り遊べるように天然の広い芝生があり、夏は犬用プールで水遊びさせることができます(ただし、屋外の芝生やプールには虫がいたり、木の葉や枝などが落ちていたりすることがあるため、免疫力が弱っているペットは注意が必要)。広い屋外スペースに劣らず屋内も広く、ペットがのびのびと遊べるように家具やテーブル、椅子などは壁側や窓際に寄せられており、ペットと飼い主がより快適に触れ合いながら時間を過ごすことができます。屋外はもちろん、店内もあちこちにフォトスポットが設けられているので、愛するペットとの「ツーショット」も好きなだけ撮ることができます。代表メニューはアメリカーノ。
18.2Km 2022-07-04
チュンチョンナム道ソチョン郡チョンチョン面 ヒリサンギル206
山全体が海松天然林で景観がすばらしく入口には貯水池もあり森林浴が楽しめます。登山路に沿って頂上まで登れば西海を望むことができ、また春長台海水浴場や錦江河口堤、韓山カラムシタウンなどの観光地も近くに位置しているため一緒に回ることができます。
ヒリ山は海抜329メートルで休養林の北西の方には4匹の大蛇が住んでいたと言われる場所があります。
また、ヒリ山で最も高いムンス峰の山の背に沿って戦士達が馬に乗り走っていた場所や馬の糞のような形をした馬糞岩があります。他にも大蛇が住んでいた4つの大きな峰の下に兵士たちが住んでいた小さな岩100個程があり兵士岩と呼ぶなど岩がいろいろな形をしており、ムンス峰に続く登山路の周辺にはたくさんの見所があります。
18.5Km 2024-04-07
チョンブク特別自治道 益山市 熊浦面 百済路495-57
+82-53-862-6394
「崇林寺(スンリムサ)」は、新羅・景徳王の時代に建てられた寺で、代表的な建物である普光殿を含め合計6つの建物を有しています。宝物第825号に指定された崇林寺の普光殿は、内部に毘盧遮那仏、阿弥陀仏、観世音菩薩といった三尊仏と、仏像を奉る上段の後ろに掛けられた仏教式の絵である後仏幀画が奉られています。
崇林寺までの道では、木々や細道にかかる小さな渓谷などもみられるほか、鳥のさえずりも聞こえます。
18.7Km 2024-11-05
チョンラブク道イクサン市ソンダン面ハムナンロ207
韓国唯一の映画撮影用の刑務所セット場で、ドラマ『有益な詐欺』、『神聖なる離婚』、映画『タチャ イカサマ師』、『7番房の奇跡』などを撮影した。廃校を活用して造ったセット場であるが、法廷、独房、取調室、拷問室などでリアルな写真を撮ることができる。刑務官や囚人の衣装レンタルも行っている。
18.7Km 2025-06-30
チョンブク特別自治道イクサン市ハミョル邑イクサンデロ78ギル127-49
益山(イクサン)安全体験教育場は各種労働災害および事故類型を最先端技術で体験できる教育施設。現場で発生しやすい墜落、はさまれ・巻き込まれ、感電など50種のコンテンツをリアルに体験し、危険予防に必要な対応訓練を受けることができます。体験教育場は産業安全1・2体験館、電気安全体験館、応急処置体験館、スマート安全体験館、仮想安全体験館、産業安全保健歴史館で構成されており、労働現場従事者、学生、市民など誰でも無料で利用できます。
19.7Km 2024-04-07
チョンブク特別自治道 益山市 ハナ路437
「東宝城(トンボソン)」は本格中華の専門店です。グローバル化に合わせ、中国各地の料理に精通した大家をシェフとして招待し、各国のお客様を迎えています。個室から大型パーティー場まで備え、一品料理なども提供しています。
19.9Km 2024-04-08
チョンブク特別自治道クンサン市ウェハンロ1331
飛鷹(ピウン)マパジ道は、飛鷹島(ピウンド)の海岸沿いに作られたボードウォークです。マパジとは、韓国語でマパラム(南風)を受ける場所という意味で、海から吹いてくる涼しい風を受けながら散歩を楽しむことができます。海岸の絶景を眺めながら歩くと、すぐ展望台が視界に入ります。展望台からは、飛鷹港と広々とした西海の風景が一望できます。