正房滝(정방폭포) - エリア情報 - 韓国旅行情報

正房滝(정방폭포)

正房滝(정방폭포)

11.5Km    2023-12-28

チェジュ特別自治道ソグィポ市チルシムニロ214ボンギル37

天地淵滝(チョンジヨンポクポ)、天帝淵滝(チョンジェヨンポクポ)と共に済州島三大滝に数えられる正房滝(チョンバンポクポ)は、西帰浦市の中心街から約1.5キロメートル南東にあります。海に直接流れ落ちる海岸滝で、高さ23メートル、幅8メートル、深さ5メートルに及びます。豪快な音とともに流れ落ちる水に日光が反射すると、七色の虹が青い海と調和して得も言われぬ神秘的な光景を生み出します。海辺に高くそそり立つ絶壁では、老松が海の方へ枝を垂れながら今にも倒れそうな様子で立っている他、様々な樹木が鬱蒼と生い茂っています。

西帰浦海洋道立公園(서귀포해양도립공원)

11.5Km    2019-04-17

済州特別自治道 西帰浦市 南星中路

西帰浦海洋道立公園は済州道でも風光明媚な西帰浦の七十里を取り囲む壮大な海岸絶壁、そして青い波の上にぽっかりと浮かぶ島々が海に広がる絶景の宝庫です。西帰浦港を中心に波止場や小さな島々、貨物船や釣り船、そして七十里海岸が織りなす景色は大変素晴らしく「西帰浦・七十里海岸景勝地」として多くの人々に知られています。

「西帰浦海洋道立公園」は西帰浦市が制定した西帰浦七十景の一つです。特に西帰浦海洋道立公園は日の出や日の入りが美しいところとして知られています。
また西帰浦海洋道立公園は天地淵瀑布の玄関口に位置し、滝の美しさに見惚れ戻ってくる観光客が立ち寄る場所としても有名です。特に西帰浦港は周囲の風景と相まって大変美しい港として知られています。


ウェドルゲ(済州)(외돌개(제주))

11.6Km    2024-03-20

チェジュ特別自治道ソグィポ市ソフン洞

陸の絶壁一人寂しく待ちわびて、やがて石になってしまったという「ウェドルゲ」は、 西帰浦の海岸の沖合いに浮かぶ高さ20メートルの奇岩です。
西帰浦市内約2キロ西側にソムメボンがあり、その山の裾野から続く美しい海岸線に立つウェドルゲは、約150万年前の火山が爆発して溶岩が島に姿を変える際、生成されました。岩の上に数本の松が生えています。陸と離れて海の中に寂しく立っているので「ウェドルゲ」という名前が付けられ、漁に出たおじいさんを待ちながら岩になったというおばあさんの切ない伝説から「おばあさん岩」とも呼ばれています。岩肌には人の頭のように木々と草が伸びており、その左側におばあさんの額と深く悲しい目と鼻の輪郭がぼんやりと見え、開いた口はおばあさんがおじいさんを叫びながら探している姿そのものです。
ウェドルゲのすぐ下には水の上に浮かんでいるような岩があり、これはおばあさんが石に変わった後に、おじいさんの遺体が浮かんできて石になったと言われています。その後ろには仙女岩という奇岩絶壁があり、石になってしまったおじいさんとおばあさんを気の毒に思い、屏風のように広がり石を抱いているように見えます。また、説話によると高麗時代末期の崔瑩将軍が、済州島を占領した牧胡の乱を討伐したとき、ウェドルゲの後方にあるボム島が最後の激戦地で、戦術上ウェドルゲを総大将としておきました。すると、敵はウェドルゲを敵陣と勘違いし、全て自決したと言います。そのため、ウェドルゲは「将軍石」とも呼ばれています。
ウェドルゲに向かう左側の道に牛頭岩という岩があり、この岩の上には広い芝生が広がっていて、周辺は天然の釣りポイントとレジャースポットとして親しまれています。 ウェドルゲの後方に見えるボム島に夕日が沈む景観は、この上なく荘厳です。西帰浦に滞在するときは朝か夕方に三梅峰と一緒に散歩をすると良いでしょう。

吾羅カントリークラブ(오라컨트리클럽)

吾羅カントリークラブ(오라컨트리클럽)

11.7Km    2024-12-03

済州特別自治道 済州市 吾羅南路130-16
+82-64-747-5100

「吾羅(オラ)カントリークラブ」は、瀛州十景のひとつである漢拏山の瀛邱春花渓谷に沿って地形的なレイアウトをそのまま維持した大自然のコースを誇ります。
国際水準の36ホールコース、快適かつ多彩な付帯施設を有し、365日年中無休で運営している他、One Caddie One Bag Systemの運営と差別化された顧客サービスを提供しています。

蚊島、森島、虎島、草島(문섬 / 섶섬 / 범섬 / 새섬)

蚊島、森島、虎島、草島(문섬 / 섶섬 / 범섬 / 새섬)

11.8Km    2024-02-22

チェジュ特別自治道ソギポ市ナムソンジュンロ43 セソム公園

蚊島(ムンソム)/森島(ソプソム)/虎島(ポムソム)/草島(セソム)は、西帰浦(ソギポ)海洋道立公園に属する島々です。蚊島(ムンソム)、森島(ソプソム)、虎島(ポムソム)は天然記念物でユネスコエコパーク(生物圏保存地域)に該当し、遊覧船から観光することができます。草島(セソム)は暖帯林保護区域の無人島で、スキンダイビングポイントであり、海洋生態系の宝庫として知られています。

西帰浦KALホテル(서귀포칼호텔)

西帰浦KALホテル(서귀포칼호텔)

11.8Km    2020-02-13

済州特別自治道 西帰浦市 七十里路242
+82-64-733-2001

自然の神秘と南国の夢と浪漫がある「西帰浦KALホテル(ソグィポカルホテル)」は、地下2階・地上9階で南太平洋のシーサイドと、漢拏山の展望が美しく広がる景色を間近でみることができるファミリーリゾートホテルです。オンドル、洋室、スイートルームなどさまざまなタイプの客室225室がある他、各種国際会議にも使える大宴会場や家族用の宴会室などがあり、団体や職場の記念会合、結婚式、婚約式、還暦祝いなどに最適です。その他、南太平洋が見えるメインレストラン、ロビーラウンジ、フィットネスセンター(サウナ、スポーツジム、室内プール)、テニスコート、散策路等を取り揃えています。

西帰浦潜水艦(서귀포잠수함)

西帰浦潜水艦(서귀포잠수함)

11.8Km    2024-03-12

チェジュ特別自治道ソギポ市ナムソンジュンロ40

西帰浦(ソギポ)潜水艦では、ウミトサカ群生地の蚊島(ムンソム)を観光する観光潜水艦67人乗りの「Jiah」号が運航されており、カラフルな魚の群れやダイバーショー、海底40mに沈んだ難破船など水深によって様々な見どころがあります。蚊島は天然保護区域で、色とりどりのサンゴ礁や魚の群れなど海底の絶景を秘めた、世界のダイビングポイントの一つです。

西帰浦遊覧船ニューパラダイス号(서귀포유람선 뉴파라다이스호)

西帰浦遊覧船ニューパラダイス号(서귀포유람선 뉴파라다이스호)

11.8Km    2020-02-06

済州特別自治道 西帰浦市 南星中路40
+82-64-732-1717

「ニューパラダイス号」は高級な施設と規模を誇る遊覧船で、済州の海洋観光を楽しめるため、団体での観光旅行だけでなく、新婚旅行客や家族連れにも人気です。

夢見るノマド(꿈꾸는 노마드)

夢見るノマド(꿈꾸는 노마드)

11.9Km    2024-12-23

チェジュトゥクピョルジャチド ソグィポシ ソンバンロ 54
+82-64-739-3114、 +82-10-4574-4459

済州ワールドカップの競技場の近くにある「夢見るノマド」は、周辺の橘の香り、屋上から見られる海と漢拏山の眺めとともに、リフレッシュの休息が楽しめる場所であります。周りにはEマートと西帰浦の市外バスターミナルがあって利用が便利で、オルレ7コースと近いため、オルレ道も歩けます。中文観光団地、西帰浦の毎日オルレ市場、西帰浦5日市場等が10分以内の距離にあって旅行に便利であります。 

チョグンノコメオルム(족은노꼬메오름)

チョグンノコメオルム(족은노꼬메오름)

12.0Km    2024-10-30

チェジュ特別自治道チェジュ市エウォル邑サンロクソロ482-34

「ノコメ」は「高い山」、「チョグン」は「小さい」を意味する済州語で、チョグンノコメオルムは済州オルムの中で森の道とオルム(側火山)を一緒に楽しめるところです。ノコメオルムはチョグンノコメオルムとクンノコメオルムで構成されており、ふたつのノコメオルムは並んで位置しているため「兄弟オルム」とも呼ばれます。チョグンノコメオルムは、その名前から登りやすいと思われますが、実際は簡単に登れるオルムではありません。チョグンノコメ噴火口の稜線は鬱蒼とした天然の森で、頂上に登ると見晴らしの良い景色とともに反対側に位置するクンノコメオルムの姿を眺めることができます。