9.3Km 2024-02-23
キョンサンナム道ミリャン市サンネ面ウォンソ3ギル167
密陽(ミリャン)雲門山(ウンムンサン)に位置しているお寺です。北側の雲門山、左側の迦智山(カジサン)、西側の億山(オクサン)の峰が連なっています。そこには奇岩絶壁と深い渓谷の美しい景色が広がります。石骨寺の下には一年中水が流れる石骨寺滝と渓谷があり、観光客と登山客の足が後を絶ちません。
9.6Km 2024-10-21
ウルサン広域市ウルジュ郡ヒャンサンドンギル48
福順都家(ポクスンドガ)は伝統家釀酒方式で酒造りする、蔚州郡に位置する醸造所。国産米だけを使い、伝統方式そのままに昔ながらの壺に入れて真心込めてマッコリを造っています。麹がつくり出す天然炭酸は、長い発酵を経て得られる贈り物。青瓦台の晩餐での乾杯酒や各種国際行事の晩餐酒としても使われ、外国人観光客にも人気です。
11.0Km 2023-10-17
ウルサン広域市ウルジュ郡サンブク面アルプスオンチョン5ギル103-8
嶺南(ヨンナム)アルプスは蔚山(ウルサン)、密陽(ミリャン)、梁山(ヤンサン)、慶州(キョンジュ)と境を接する迦智山(カジサン)を中心に海抜1,000メートル以上の山々が素晴らしい稜線と風景を作り出す山系で、ヨーロッパのアルプスになぞらえて付けられた名称です。 元々、迦智山、肝月山(カンウォルサン)、神仏山(シンブルサン)、霊鷲山(ヨンチュクサン)、天皇山(チョナンサン)、載薬山(チェヤクサン)、高献山(コホンサン)の7つの山を称したものですが、雲門山(ウンムンサン)、文福山(ムンボクサン)を含めることもあります。 嶺南アルプスは総面積およそ255平方キロメートルで、一年を通じて美しいところとして有名ですが、特に秋は山のあちらこちらでススキが生い茂り幻想的な風景となります。この頃になると全国各地から登山客がひっきりなしにやって来るところでもあります。 また通渡寺(トンドサ)、雲門寺(ウンムンサ)、石南寺(ソクナムサ/ソンナムサ)、表忠寺(ピョチュンサ)など由緒ある寺も多く、また奇石が立ちはだかる絶壁が周囲の風景と調和をなし素晴らしい風景となっています。嶺南アルプスは様々な動植物も数多く生息していることから、自然が作る巨大な動植物園とも呼ばれています。 嶺南アルプスは大変美しい自然の宝庫で、それだけに楽しめる場所も多く、山道、渓谷、砂利道、藪を一気に走り抜けるマウンテンバイクや嶺南アルプスの風景を上空から一望できるパラグライダーなども楽しめます。
11.4Km 2024-12-18
蔚山広域市 蔚州郡 上北面 アルプス温泉路197
+82-52-277-0101
蔚山広域市蔚州郡上北面登億里、嶺南のアルプスといわれる神仏山の麓に位置する登億温泉は実に72,727.6平方メートル(22万坪以上)の規模をもつ大きな温泉地です。ここには神仏山温泉、彦陽温泉、迦智山温泉などが集まっています。
嶺南のアルプスと呼ばれる神仏山と迦智山、肝月山など、海抜1,000メートルを越える山脈と接しており登山を終えた後に登億温泉で汗と疲れをとり温泉を楽しむのにぴったりです。
ここの温泉水は主にアルカリ性重曹泉で各種皮膚の炎症、神経痛、消化器官の疾患、気管支炎、高血圧、肌の美容に効果があるといいます。またそのまま飲料水として飲むこともできるのが特徴です。近隣には紫水晶洞窟の国、おばけ道路、酌川亭、肝月自然休養林、石南寺などの観光地があり一緒に観光を楽しむのも良いでしょう。
11.8Km 2022-09-20
ウルサン広域市ウルジュ郡サンブク面オクセボルギル200-78
迦智山の麓、石南寺の前から南に進み徳峴斎を過ぎるとペネ渓谷が縫うように広がっています。ペネ渓谷の西には天皇山が、東には肝月山と神仏山の峰々がそびえ立ちペネ峡谷はひっそりした深山幽谷の風景を見せています。以前は道が長く険しいため、人もめったに来ない秘境であったといわれています。肝月山と神仏山の麓がペネ渓谷に向かって傾斜が急になる所に白雲洞があります。「洞」とは山と川に囲まれた景勝地という意味で、「白雲」は滝を比喩したものだと考えられています。滝をつくっている周りの渓谷は、避暑に訪れる観光客の暑さを和らげ、森林浴もできるため、登山客に人気のコースの1つです。白くなった水の筋が池に流れ落ち、その水がペネ川を通って洛東江へ流れます。