5.2Km 2024-02-29
キョンサンブク道キョンジュ市プンファンロ94-11
芬皇寺(プンファンサ)は、慶州(キョンジュ)の皇龍寺遺跡の隣にある新羅時代の仏教寺院で、634年に創建されました。国宝として指定された模塼石塔、有形文化財として登録された和諍国師碑趺などの文化財を見ることができます。歴史が古く規模の大きなお寺でしたが、モンゴルの侵略と壬辰倭乱(文禄・慶長の役)などの戦争でほとんどが流失され、普光殿(ポグァンジョン)などいくつかの建物とお寺の跡地だけが残されています。近くに皇龍寺歴史文化館があります。
5.3Km 2021-03-31
慶尚北道 慶州市 鳳凰路 70
+82-54-745-6446
地元の人々もよく訪れる、韓国式のスープ料理が味わえるお店です。 代表的なメニューは牛肉クッパです。慶尚北道のギョンジュ市に位置した韓食専門店です。
5.4Km 2025-03-13
キョンサンブク道キョンジュ市ウォンファロ281ボンギル11
店舗数約300店、露天約30店の規模を誇る慶州(キョンジュ)城東市場(ソンドンシジャン)。
1971年の市場開設以来、地元・慶州を代表する在来市場としてその地位を確固たるものとしています。
衰退化する在来市場の環境改善事業として競争力を高め地域経済活性化を目的で、地元・慶州市が2005年、総事業費16億ウォンあまりをかけ、城東市場現代化事業を開始、市場入口のオブジェ設置、市場及びグルメ通り・全長284mのアーケード設置、およそ600m区間の下水道整備、電気消防設備、市場路面整備、250点におよぶワイドカラー写真設置などを行い、新たな市場として生まれ変わりました。
特に、この城東市場環境改善事業を通じて慶州市は、新羅の悠久の古都であり、国際的な文化・観光都市にふさわしい在来市場を作り上げるべく、地元に点在する貴重な文化遺産およそ250点をテーマにしたワイドカラー写真をアーケードの屋根と店舗の看板との間に設置、慶州を訪れる観光客の方々に城東市場の新たな見どころをご提供するなど、これまでにないアイデアで在来市場活性化を図っています。
5.4Km 2022-08-16
キョンサンブク道キョンジュ市チュンヒョ2ギル44-7
慶州高速ターミナル横の西川橋を渡ると、右手に金庾信将軍のお墓に行く道が現れます。この道は、春になると黄色いレンギョウや桜が満開となり、ドライブコースとして人気を集めます。この場所は、ソンファ山の峰が東に伸びた壮麗な景色を誇る松の森にあり、他の王陵に負けない華やかさを有しています。お墓は、高さ30メートルにも上る大きな円形をしており、周りには24枚の護石と石の欄干が置かれています。また、護石と欄干の間には石が敷き詰められています。護石は十二支神像が刻まれていますが、王陵を護る守護神は普通、鎧を着ているのに対し、このお墓の十二支神像は平服を着て武器を持った様相をしています。体は正面を向いたまま、顔だけ右を注視した姿が変わっていて、武装をしていないせいか、非常に穏やかに見えるのが特徴です。
5.8Km 2024-02-28
キョンサンブク道キョンジュ市アルチョンブクロ421-11
La Fleur(ラ・フルール)は世界文化遺産、皇龍寺(ファンニョンサ)の近くにある韓屋カフェです。飲み物のほかにビビンバなどの簡単な食事もでき、アボカド入り明太子ビビンバがシグネチャーメニューです。様々な樹木や小物を配置してよく手入れされた庭園が美しく、店内にも植木鉢や小物がたくさんあります。
6.2Km 2025-03-15
キョンサンブク道キョンジュ市コンチョン邑キョンジュヨクロ80
慶州(キョンジュ)で一番大きい鉄道駅で、KTX、SRTと通常列車がすべて利用できます。KTX、SRTに乗るとソウル(ソウル駅、水西(スソ)駅)、光明(クァンミョン)、水原(スウォン)、平沢(平沢芝制(ピョンテクジジェ)駅)、大田(テジョン)、大邱(東大邱(トンデグ)駅)、釜山(プサン)などに行けます。他にも通常列車に乗ると蔚山(ウルサン)(太和江(テファガン)駅)、釜山(プサン)(新海雲台(シンヘウンデ)駅、釜田(プジョン)駅)、大邱(東大邱駅)、安東(アンドン)などに移動できます。
6.7Km 2024-08-01
キョンサンブクト キョンジュシ クィギェギル 17-25
+82-54-746-4847、 +82-10-3520-9576
慶州の「グトランペンション」は、陶磁器工芸の作家が真心を込めて直接土で建てた韓屋庭園であります。5軒の韓屋には、オーナーが陶磁器と瓦棚を使って、直接描いた絵があります。夏場にはペンション前の小さな池で華やかな蓮の花の風景を鑑賞できます。ペンション団地の上にあります小さな工房「グトランヨ」では、体験プログラムも運営しています。
6.8Km 2025-05-27
キョンサンブク道キョンジュ市ヨンダムロ79-41
隍城(ファンソン)公園は、慶州(キョンジュ)市立図書館と慶州室内体育館の近くにある公園です。公園内には立派な松と樹齢数百年の古木が鬱蒼と生い茂って森を形成しています。夏にはヤブラン群生地が、秋にはケヤキ、クヌギの古木が色づき、自然の絶景が広がります。さらに金庾信(キム・ユシン)将軍の騎馬像、国弓場、シルム場があります。周辺の観光スポットとしては慶州邑城、天馬塚(チョンマチョン)、大陵苑(テルンウォン)、ファンニダンギルがあります。
7.1Km 2025-05-27
キョンサンブク道キョンジュ市アルチョンブクロ1
慶州(キョンジュ)芸術の殿堂は、千年の伝統と現代の多彩な芸術が調和する文化芸術の求心的な役目を果たしています。音響の良い大ホール、スラストステージ形式の小ホール、公園と調和した野外公演場や、さまざまな展示が可能な大展示室、365日善德女王に会える小展示室、地下のアルチョンギャラリーで構成されています。その他、講義室、セミナー室、会議室、映像資料室、おもちゃ図書館、カフェなどがあります。
7.2Km 2024-02-28
キョンサンブク道キョンジュ市ヨンダムロ46-4
明洞(ミョンドン)カルグクスは慶州(キョンジュ)隍城(ファンソン)公園の近くにあるカルグクス専門店です。コシのある麺と濃厚ないりこだしのスープが特徴で、カルグクス、海鮮カルグクス、餃子の寄せ鍋などがあります。食後に慶州市民運動場や芸術の殿堂、ピンヌリ庭園などを見て回ることができ、新羅の文化・歴史遺跡が多い地域です。