6.7Km 2018-10-24
慶尚南道 昌原市 鎮海区 白鴎路 40
昌原市観光課 +82-55-225-3691
鎮海(チネ)郵逓局(郵便局)は1912年1月25日竣工した郵便局の建物です。設計及び施工者は未詳です。二又に分かれる道路の中央にある三角形の敷地2,086平方メートル(約631坪)に建築面積451.9平方メートル(136.7坪)で建てられた平屋木造建築です。
この建物は三角形の土地の二又に分かれている部分が正面になっています。そのため入口は狭く、建物の中に入ると広くなる構造となっています。
建物の屋根はもともと銅板葺きで四方に欄干を取り付け、自然光が室内に十分に差し込むよう半円形の採光窓を設置していました。
建物に入ると一段高い所にカウンターがあり、入口側の低いスペースのところに顧客ラウンジを、その反対側を郵便業務を行うところとしていました。
建物の様式は早くからこの地域にロシア公使館があったことからロシア風の近代建築様式となっています。
*面積― 3,996.1平方メートル
6.9Km 2024-02-28
キョンサンナム道チャンウォン市チンヘ区チュンウォンドンロ52
昌原(チャンウォン)市立鎮海(チンヘ)博物館は、昌原帝皇山(チェファンサン)公園内、鎮海塔の1階と2階にある博物館です。主要施設として、100点余りの遺物が展示されている歴史・民俗資料室、展示室、展望塔などがあります。鎮海の歴史、遺物、そして祖先たちの暮らしや文化を窺うことができます。鎮海地域の時代別変遷と鎮海の遺跡に関する映像も上映されています。
6.9Km 2020-09-22
慶尚南道 昌原市 城山区 安民洞 長福山 一帯
+82-55-225-3691
安民(アンミン)道路はドライブコースとしておすすめの道ですが、この峠越えの道のよさを実感するには自分の足で歩いてみることをおすすめします。
道路沿いにはキム・ジェウォン、キム・ハヌル主演テレビドラマ『ロマンス』(2002年・MBC)にも登場したデッキロード・散策路があります。この散策路の床や欄干は散策する人々のことを考え特注の木材を使用し作られており、素晴らしい作りとなっています。
また、峠越えの道のあちらこちらには、およそ100メートルごとで鎮海湾の海原を眺められるベンチや休憩スペースが設けられています。
安民道路をさらに上っていくと安民峠(アンミンコゲ・標高303メートル)にたどり着きます。この峠にも広々とした駐車スペースやちょっとした休憩売店があります。峠の広場の上には「安民生態橋」という小さな橋が架かっています。この橋は、鎮海(チネ)や昌原(チャンウォン)を結ぶ安民観光道路の開通によって分断された長福山(チャンボクサン)と熊山(ウンサン)の間の生態系を配慮し野生動物の獣道として架けられた橋です。なお、この安民生態橋を渡って長福山へ向かう登山路は春の山火事防止期間中は閉鎖されていますのでご注意ください。
時間に余裕があれば、安民峠から東の稜線にそって鎮海の名山を踏破する登山をおすすめします。
軍港祭期間中にはここ安民峠も数多くの人々が訪れます。特に、週末にはシル峰を登山する釜山、馬山(マサン)、昌原一帯の登山客であふれます。
軍港祭期間中に多くの人々が訪れる安民峠ですが、お祭り期間以外の時期でも安民峠は一度は訪れてみたいおすすめの場所です。桜の時期の安民峠は大変すばらしい光景となりますが、桜が散った後でも穏やかな春の日差しの中、春の香りあふれる安民峠の散策は、ゆっくり散策を楽しめ大変おすすめです。
安民道路から行く方法以外にも、鎮海区石洞(ソクトン)や慶和洞(キョンファドン)にある鎮海商業高校裏手から歩いて40分ほどで安民峠に行くこともできます。>
7.1Km 2021-02-16
慶尚南道 昌原市 鎮海区 中原東路 52
鎮海(チネ)は韓国を代表する軍港都市で、壬辰倭乱(日本で言う「文禄・慶長の役」)の救国の英雄・李舜臣(イ・スンシン)将軍とゆかりが深い文化遺跡が多い街です。
1952年4月13日、北原(プゴォン)ロータリーに李舜臣将軍の銅像を除幕したことがきっかけで始まった追慕行事が鎮海軍港祭へとつながり、現在では知らない人はいないほど有名なお祭りとなりました。この時期には鎮海市内全域が桜の花で満開となり、桜祭りも開催されます。
帝皇山(チェファンサン)公園は、その鎮海市の中心に聳える帝皇山にある市民公園です。
公園内の365段の階段を上り頂上にたどり着くと目の前には、鎮海市内の街並みや鎮海の海原を一望できる海軍軍艦の象徴・9階建ての鎮海塔がそびえ立っているのが見えます。
塔の1階と2階には鎮海で発掘された様々な遺物や民俗模型が展示されている鎮海市立博物館があるほか、東側には動物園があり、子どもたちの自然学習の場となっています。
7.1Km 2020-07-01
慶尚南道 昌原市 義昌区 ウォニ大路332
昌原(チャンウォン)にある「Grand Mercure Ambassador昌原(グランドメルキュール アンバサダーチャンウォン)」は、慶尚南道のランドマーク「The City7」や昌原コンベンションセンターに隣接し、大規模な国際的会議を誘致しています。
慶尚南道における交通の中心地・昌原は金海国際空港から約40分、また、KTX昌原駅/昌原中央駅からは10分とアクセスも便利です。
7.1Km 2019-10-31
慶尚南道 昌原市 義昌区 ウォンイ大路362
+82-55-212-1000
昌原の新しいランドマークCECO昌原コンベンションセンターはグローバル環境都市として飛躍が期待される慶尚南道昌原市に2005年9月オープンしました。専門的なサービスとともに、数多くの産業展示会、国際会議、文化行事を成功裏に開催し、グローバル展示コンベンションマーケティングの場として利用されています。2008年には2000席規模のコンベンションホールと駐車場を増築し、これとともに特1級ホテル、映画館、大型マート、ションピングモール、居住空間などを兼ね備えました。また環境オリンピックであるラムサール総会を開催し、施設・サービスともに高い水準にあることを世界に立証しました。
7.1Km 2024-04-24
キョンサンナム道チャンウォン市ウィチャン区ウォニデロ320
-