19.1Km 2023-01-19
江原道 束草市 大浦港キル 186
パダヒャンギ(海の香り)路は、束草海水浴場から外瓮峙港まで1.74キロメートルにわたって続くエキゾチックな海岸散策コースです。大きく束草海水浴場区間(850メートル)と外瓮峙区間(890メートル)に分かれ、それぞれが異なる雰囲気を持っています。軽く海岸に沿って歩きたいなら束草海水浴場区間が、ダイナミックな風景を楽しみたいなら外瓮峙区間がおすすめです。外瓮峙区間は数十年間民間人の立ち入りが禁止されていた場所で、長い間人の手が届いていない天恵の秘境が残っています。ドラマ『ボーイフレンド』のロケ地としても有名です。ウッドデッキの探訪路と土の道で構成された散策路に沿って青い海が果てしなく広がっており、打ち寄せる波の音が涼しげに聞こえます。海水は澄んでいていきれいで、海の底が見えるほどです。外瓮峙区間は、竹の瞑想道、空のデッキ道、安保体験道、岩石観察道の4つのテーマコースで構成されています。安保体験道に張り巡らされている海岸線警戒鉄柵は、1970年の武装スパイ潜入事件の後に設置されたもので、一部が保存されています。クル岩、チネ岩など、海岸に形成された奇岩を見る楽しさもあります。
19.2Km 2024-03-06
カンウォン特別自治道ソクチョ市ヘオルムロ190
1976年に初めて開場した束草(ソクチョ)海水浴場は、韓国を代表する海水浴場の一つです。束草市内から近く、高速バスターミナルも徒歩圏内にあるので、アクセスが良いのがメリットです。束草海水浴場は、海水が澄んでいてきれいで、遠浅になっているので毎年夏になると全国から集まる避暑客でにぎわいます。特にピークシーズンの7~8月には、広いビーチが足の踏み場もないほどの人々で溢れます。海水浴場の周辺は、飲食店などのお店や施設が充実しています。ビーチの裏手には松林があり、小さな公園や散策路も整備されています。休暇シーズンが過ぎても、海水浴場を訪れる観光客は後を絶ちません。砂浜のあちこちに設置されているオブジェが、季節に関係なく多彩な見どころになってくれるからです。束草のハングルの子音「ㅅㅊ」をモチーフにしたオブジェや、世界各国の方向を示す大きなコンパス、躍動感のあるイルカの彫刻などが目を引きます。青い海をバックに写真が撮れる大きなフォトフレームと、空に向かって伸びる天国の階段は、ここで一番人気のあるフォトスポットです。また、毎年ここでは観光客に楽しい思い出を作ってほしいと、コンサート、海辺夏祭り、束草クラフトビール祭りなどが開催されています。旅行シーズンに合わせて訪れると、バンドのライブやコンサートなどの公演も楽しむことができます。
19.2Km 2021-05-10
江原道 束草市 永郎湖畔キル329-1
永郎湖に注ぐ河川であるチャンチョン川の下流にある湿地型の生態公園。永郎湖トゥルレ道とつながっており、約1.3キロメートルにわたり生態探訪路が設けられています。探訪路に沿ってススキの群生地、野花・コスモスの道が整備されています。閑散としていて静かな雰囲気の中で散歩するのにぴったりです。永郎湖湿地生態公園は、秋のシーズンにハイライトを迎えます。公園のあちこちで、満開のコスモスと銀色になびくススキの花の道が叙情的な風景を演出します。公園の中心部に形成された湿地は自然の生態をそのままとどめており、生態学習の場としてぴったりです。湿地の中に人工の植物の島が造られていて、観察デッキがあるのでよく観察することができます。公園は一周するのに約30分ほどかかります。
19.2Km 2024-12-24
カンウォン特別自治道ソクチョ市チョンホヘアンギル2
束草(ソクチョ)海水浴場にある高さ約65メートルの大観覧車です。青い海や雪岳山(ソラクサン)、束草市が一望できます。合計36のキャビンで構成されており、潜水艦を連想させる丸くてかわいい外観が印象的です。すべての壁が透明なアクリルで製作されているため、360度パノラマビューで眺望が楽しめます。
19.3Km 2021-04-06
江原道 束草市 青草湖畔路 299
1951年から営業している長い歴史を持つ咸興式冷麺の有名店。束草に初めて咸興式冷麺を紹介したお店で、テレビ番組で何度も紹介されている代表的なグルメ店です。咸興式冷麺は、元々は、ジャガイモのデンプンで作った麺に新鮮なカレイの刺身をのせ、辛味ダレを混ぜて食べる咸鏡道地方の郷土料理です。咸興冷麺屋は、カレイの刺身の代わりに東海岸の特産であるスケトウダラの刺身をのせるスタイルで、束草の名物であるスケトウダラの刺身冷麺を初めて開発したのがまさにこのお店です。咸興冷麺屋は、束草式咸興式冷麺の元祖として認められ、2018年に中小ベンチャー企業部が選ぶ「100年の店」に選ばれました。長時間煮込んだ牛骨スープ、お店で打った麺、酸味をきかせて和えたスケトウダラの刺身が、とてもよく合っています。スケトウダラの刺身冷麺は、途中で冷たいスープを注いで食べると、また違った味を楽しめます。咸興冷麺屋には、咸興式冷麺の他にもカルビタン、ユッケジャン、餃子の寄せ鍋など、様々なメニューがあります。渡し船の船着場から近く、地元の人々はもちろん、観光客もたくさん訪れます。
19.3Km 2024-02-16
カンウォン特別自治道ソクチョ市チョンホロ2ギル54
束草(ソクチョ)海水浴場が目の前に広がるカフェです。1、2階は海が見られるようガラス張りになっていて、3階からは束草アイ大観覧車を見ることができます。大観覧車ビューにちなんで名付けられた束草アイコーンラテと大観覧車パンが代表的なセットメニューです。パイナップルを丸ごと使ったパイナップルジュース、わたあめラテも人気です。
19.4Km 2024-02-16
カンウォン特別自治道ソクチョ市チョンホヘアンギル85
ARUNAは、束草(ソクチョ)市チョンホヘアンギルにあるカフェで、美しい海の景色とルーフトップで広く知られています。1階は一面ガラス張りになっていて、空と東海(トンヘ)を眺望することができます。抹茶、スコーン、クッキーなどのスイーツとコーヒーがよく合います。周辺には、束草海水浴場、束草アイ(大観覧車)、アバイ壁画村があります。
19.4Km 2021-04-02
江原道 束草市 中央埠頭キル 24
若い感覚と情熱が息づく所、青年モール・ケッペストリートは、束草の過去と未来が共存するスポットです。青年モール・ケッペストリートがある場所は、海洋水産の街・束草の歴史を物語る旧水協の建物です。1973年に建てられた建物は事務室、冷凍倉庫、魚市場などがあった所で、かつての豊漁の時代を経てきた痕跡がたくさん残っています。由緒ある場所ですが、元々あった水協が移転したことで、建物は新たな歴史を迎えることになります。2018年に中小ベンチャー企業部「青年モール」公募事業に選ばれて、2020年に若者たちが率いる文化スペースとして生まれ変わったのです。リノベーションを経て、現在20店以上の若者によるお店が営業しています。手作りの陶磁器、地域の特色を生かした個性満点の記念品、かわいい小物など、見どころがたくさんです。若いシェフたちによる地域の特産品を使った創作料理もおいしそうです。青年モール・ケッペストリートは、年配世代が汗を流した空間を見事に再活用した、若者たちの夢があふれる場所です。