807.4M 2025-01-23
チョンラナム道クァンヤン市チノル面ソンソチュンアンギル43
クァンヤン(光陽)のある田舎町でシジミ刺身の一品だけで数多くの常連客を獲得した食堂。この店のシジミ刺身は、キュウリ、パプリカ、ズッキーニ、キャベツなどの新鮮な野菜と梨、ゆでたシジミをたっぷり入れて作る。酢コチュジャンとごま油で作ったソースと混ぜて食べてもいいし、ご飯にのせて刺身丼のように食べても美味しい。
6.7Km 2024-04-17
チョンラナム道クァンヤン市シチョンロ27
金井光陽(クムジョンクァンヤン)プルゴギは、全羅南道(チョンラナムド)光陽(クァンヤン)の郷土料理である光陽プルゴギ専門店です。光陽プルゴギは薄く切った牛肉にタレをからめ、炭火の上に載せた網で焼いて食べる料理です。ローカルの間でも有名なお店で、週末にはドライブやサイクリングの途中に立ち寄る人も多い人気店です。
7.2Km 2024-01-30
チョンラナム道クァンヤン市ハンマン9ロ144
横長の平屋建てで壁にはベージュのペンキが塗られた建物で、店内は木材のインテリアで構成されており、温かみがあって落ち着くカフェ。シグネチャーメニューはアーモンドクリームラテ。もったりしたクリームが飲み物の上にのっており、その下は細かく挽いたアーモンドがラテと混ざり合って香ばしさが増しています。ほかにも抹茶で作ったラテにクリームをのせたクリーム抹茶ラテ、ブラックコーヒーに甘いクリームをのせたクリームコーヒー、コーンクリームという独特の味とカフェラテが合わさったスーパースイートコーンコーヒーなど、クリームの入った飲み物が売りの店というだけあってクリームがたっぷりのった甘いコーヒーが楽しめます。
7.5Km 2020-01-10
全羅南道 光陽市 港湾12路 15
+82-61-797-0900
全羅南道光陽にあるビジネスホテルの「ハーバーブリッジホテル(HOTEL HARBOR BRIDGE)」は、自分の家にいるような快適さと最高のビジネス環境が整っています。全客室に仕事がしやすい環境が整っており、韓国人はもちろん、外国人旅行客からも高い人気を集めています。近くに光陽製鉄所、光陽市庁があり、ホテルから見える李舜臣大橋を渡ると麗水市に行くことができます。光陽の有名な食べ物「光陽プルコギ」を楽しんだ後、近くの麗水市や順天へ旅行するのもおすすめです。
10.3Km 2019-05-16
全羅南道 麗水市 李舜臣大橋
「空と海の間の平行線」「鉄でできたハープ橋」、李舜臣(イ・スンシン)大橋。
李舜臣大橋は壬辰倭乱(日本で言う「文禄・慶長の役」)の際、露梁(ノリャン)海戦が繰り広げられた麗水市(ヨスシ)猫島洞(ミョドドン)と光陽市(クァンヤンシ)金湖洞(クモドン)の間の海上に建設された、露梁海峡に隣接した地域にある橋です。日本軍と7年間の先頭を率いてきた李舜臣将軍最期の海戦・露梁海戦が行われた場所としても有名です。
李舜臣大橋は2013年2月8日完全開通しました。李舜臣大橋は世界四大美港都市・麗水と光陽を結ぶ韓国純国産技術で施工された国内初の懸垂橋です。
麗水国家産業団地への玄関口となっている道路・5区間9,582mのうち、3区間)2,260mが李舜臣大橋に当たります。
第3区間に当たる李舜臣大橋は、最先端土木技術と構造応用力学に基づき設計・建設された土木工学の結晶で、総延長2,260m、幅員25.7mを誇り、主塔間の主径間長1,545mは忠武公・李舜臣誕生の年の1545年にちなんでいます。往復4車線の3径間対称懸垂橋としては韓国国内最大、世界第4位の規模で、「空と海の間の平行線」「鉄でできたハープ」と呼ばれ、勇壮な姿をした吊り橋となっています。
李舜臣大橋の開通により、大田(テジョン)-統営(トンヨン)間高速道路を経由、あるいは韓国南東部の慶尚北道(キョンサンプクド)・慶尚南道(キョンサンナムド)から麗水へやって来る人々は、この李舜臣大橋の利用により、麗水までおよそ20分ほど所要時間が短縮されるようになりました。
また、李舜臣大橋のそばには素晴らしい景色が眺められ憩いのひとときを過ごせる李舜臣大橋広報館があります。
地上3階・地下1階建ての李舜臣大橋広報館は2014年3月にオープン、李舜臣の精神を未来に受け継ぐべく、亀甲船の形を模した建物となっています。
建物内にある展望台は室内展望台で、お体の不自由な方やお年寄りの方、小さなお子様にも気軽にご利用いただけるよう全体の動線を考慮し設計、エレベーターなど各種便宜施設も充実しています。
1階広報館には李舜臣大橋建設当時の写真や世界の主な橋梁の写真などが展示されています。映像館では李舜臣大橋建設時の記録映像をご覧になれます。
広報館は李舜臣大橋を眺められる絶好の位置にあり、夜間は李舜臣大橋の美しい夜景も楽しむことができます。
10.3Km 2024-02-23
キョンサンナム道ナムヘ郡ソルチョン面
雪川南海海岸道路(ソルチョン・ナムヘ・ヘアンドロ)は、南海(ナムヘ)雪川面(ソルチョンミョン)鷺梁(ノリャン)から三東面(サムドンミョン)只族(チゾク)をつなぐ延長35キロメートルの区間の道路です。美しいドライブコースで、さくらと菜の花が満喫できる春が最も魅力的です。海岸沿いに広がる閑麗水道(ハンリョスド)の自然環境が絶景を作る場所でもあります。また、榧子林や南海大橋といった南海の観光スポットも回ることができます。
10.4Km 2025-01-22
キョンサンナム道ハドン郡ハドン邑キョンソデロ92
055-884-0080
ハドン(河東)邑内で基本に忠実なシジミ料理を楽しみたいなら、ヨヨ食堂がおすすめだ。濃いスープのシジミスープ、シンプルなおかず、白米のご飯だけで、ご当地グルメの真髄が味わえる。
10.5Km 2025-01-22
キョンサンナム道ハドン郡ハドン邑キョンソデロ98
055-884-3903
ハドン(河東)にある他の食堂と同じく色んなシジミ料理が食べられるが、特にシジミ刺身の和え物が人気だ。梨、にんじん、キャベツ、きゅうりなどに辛味の酢コチュジャンのソースを加え、ゆでたシジミの身をたっぷりのせた料理だ。基本に忠実なシジミスープをはじめ、シジミのチヂミとシジミ刺身が一緒に出る盛り合わせ定食も人気メニュー。