19.8Km 2021-05-07
江原道 春川市 嶺西路 2675
+82-33-250-4312
昭陽江スカイウォークと昭陽第2橋の間に、昭陽江乙女像が立っています。韓国の有名な歌「昭陽江の乙女」を象徴する銅像で、台座が5メートル、乙女像が7メートルで、計12メートルの高さを誇ります。近づいて観ると、その大きさが実感できます。水上デッキの上に立つ昭陽江乙女像は、片手はスカートの裾を、もう一方の手は葦を掴んでいて、結び紐が風にたなびいています。台座には歌詞が刻まれています。「泣いて越えるパクタル峠」、「断腸のミアリ峠」などのヒット曲を残した半夜月(パン・ヤウォル)が、昭陽江の美しい風景を「昭陽江の乙女」の歌詞にしました。
19.8Km 2024-02-28
カンウォン特別自治道チュンチョン市ヨンソロ2663
全長174メートルの昭陽江(ソヤンガン)スカイウォークには、透明な強化ガラスの床部分があり、長さ156メートルにも及びます。橋の端には円形広場と美景が堪能できる展望台があり、夕日スポットとなっています。ガラス床の区間では、川面に浮かんでいるようなスリルも味わえます。円形広場の向かい側にある「コウライケツギョ像」は、決まった時間に噴水が出る仕組みになっています。
19.8Km 2024-03-20
カンウォン特別自治道チュンチョン市トェギェロ191
テウォンダンは、1968年創業のベーカリーで、春川(チュンチョン)に来た観光客が一度は立ち寄る場所です。広い店内には様々な種類のパンがぎっしり並んでいます。フィリングがたっぷり入ったそぼろマンモスパンとやわらかいクリームがいっぱい入ったバタークリームパン、生クリームシューが看板商品です。店内にはパンと一緒にコーヒを楽しめるイートインスペースも設けられています。南春川駅から1.7キロメートルのところにあります。
19.9Km 2020-12-08
京畿道 南楊州市 水東面 祝霊山路 299
+82-31-8008-6690
1995年にオープンした「祝霊山自然休養林(チュンニョンサンジャヨンヒュヤンリム)」は、祝霊山とソリ山へ続く様々な登山路と各種の便宜施設が整った休息空間です。祝霊山は木々が鬱蒼と茂り、渓谷が美しいことで有名で、森林浴場、体育施設、水遊び場、キャンプ場、自然観察場などの施設があります。
19.9Km 2024-02-06
" キョンギ道ナミャンジュ市スドン面チュンニョンサンロ299"
祝霊山(チュンニョンサン)には、朝鮮王朝を開国した太祖・李成桂(イ・ソンギェ)にまつわる逸話が伝わっています。西には樹齢60年の松の木が生い茂る祝霊山自然休養林があり、東にはアチムゴヨ樹木園があります。標高879メートルで、3つの登山コースも整えられています。頂上からの景色が絶景で、秋には美しい紅葉が見られる名勝に数えられています。
19.9Km 2022-09-15
カンウォン道チュンチョン市ソブデソンロ71
「春川(チュンチョン)美術館」は、1995年、江原道春川市三川洞の子ども会館の展示室から始まりました。湖畔の都市・春川を芸術と文化が息づく都市にするため、春川美術協議会の努力によって始められたもので、活発に美術作品が発表されました。その後、玉泉洞にあった中央メソジスト教会の建物を展示場として使えるようになり、春川美術館は新しく出発することになりました。現在では市民誰もが気軽に利用できる、文化の薫り漂うスペースとなっています。