17.8Km 2019-12-06
仁川広域市 延寿区 東春洞
+82-32-822-4492~4
「ガス科学館(ガスクァハックァン)」は、青少年科学教育、地域文化空間提供、社会的役割分担を目的に、韓国ガス公社が仁川生産基地内に設立しました。観覧施設はドーム型2階建て構造の科学館と、高さ88mの円柱型のグリーンタワーから構成されています。
ガス科学館の観覧時間は約1時間20分所要し、天然ガスの生成、液化、輸送、運搬、供給、利用に至る全過程を説明してくれるため、安全で清潔で便利な天然ガスエネルギーに関するあらゆることを学習し、体験してみることができます。
17.8Km 2024-03-18
インチョン広域市ヨンス区テクノパークロ180
松島(ソンド)韓屋村は古い伝統家屋が集まっているのではなく、2013年に新しくつくられた韓屋団地です。松島国際都市の高層ビルと韓屋村がコントラストをなし、西洋と東洋が調和した空間となっています。当初は、伝統文化の体験空間の性格を前面に出す計画でしたが、現在は韓屋村全体が韓屋ホテルやレストラン、カフェなどの商業施設として利用されています。ドラマ『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』、『野王〜愛と欲望の果て〜』、『青い鳥の輪舞〈ロンド〉』のロケ地として広く知られ、多くの人が訪れています。
18.0Km 2020-08-31
仁川広域市 延寿区 凌虚大路191番キル12
+82-32-831-6661
顧客満足をモットーとする「Hotel me2(ホテルミートゥー)」は仁川市延寿区に位置しています。仁川南洞工業団地、松島新都市、仁川空港までのアクセスに恵まれ、リーズナブルながらも最高の品格とサービスを兼ね添えたホテルです。周辺観光地には月尾島、仁川上陸作戦記念館、仁川市立博物館、中華街、凌虚台址、松島未来道探訪などがあります。蘇莱浦では新鮮な海産物、昔の様子がよく保存されていて異国的な雰囲気が感じられる中華街では正統中華料理が味わえます。
18.0Km 2019-07-11
仁川広域市 延寿区 凌虚大路179番地43
+82-32-834-1771、7667
仁川広域市延寿区の「ホテルキューブ」はビジネスやレジャーなど各種旅行に最適の施設を兼ね備え、最高の快適さと便利さを約束しています。ホテル滞在中にはレクリエーション施設をはじめ様々な施設の利用が可能です。
仁川には映画やドラマのロケ地が数多くあり、『時越愛(イルマーレ)』のポストがある席毛島や映画『実尾島』のロケ地では干潮時に海を歩いて渡ることができます。
18.1Km 2020-03-31
仁川広域市 延寿区 テクノパーク路 151
+82-32-210-7000
オラカイ松島(ソンド)パークホテルには275室の客室とスイートルームがあります。客室は広い海が展望できる部屋と公園が見える部屋があり、仁川大橋や松島セントラルパークが一望できます。2016年にリノベーションしたオラカイフィットネスクラブは3階・4階に入っています。松島の美しい風景が満喫できる屋内・屋外プール、男女サウナ、ラウンジ、トレーニングセンター、テラスなどがあり、屋外には子ども用プールもあります。
18.1Km 2020-08-31
仁川広域市 延寿区 凌虚大路179番キル60
+82-32-832-9560
「オールインホテル」は、北東アジアの中心都市である経済首都仁川に位置しています。仁川はきれいで自然豊かなところとして、約150の島と近代・現代が共存している都市でもあります。仁川の観光地としては、月尾島公園、仁川開港地、遊覧船と浪漫の沿岸埠頭、新鮮な海産物があふれる蘇莱浦や舞衣島、松島などがあります。また、生きた教科書とも呼ばれる江華島は子ども連れの旅にもおすすめです。
18.1Km 2024-10-15
インチョン広域市カンファ郡ヘアンナムロ1970-34
カフェ「Mung Hit(モンテリム)」は摩尼山(マニサン)を眺めることができ、写真を撮るのによい場所が多いところです。店内には瞑想できるテーブルと椅子がある他、本を読む空間も用意されています。周辺には摩尼山とキャンプ場、東幕(トンマク)海辺があります。
※ ペット同伴不可
18.2Km 2022-11-03
インチョン広域市ヨンス区チョンニャンロ160ボンギル26
過去60年間、仁川市民の文化空間であった市立博物館が、2006年7月10日に施設や展示物を大幅に増やし新しく誕生しました。博物館では、展示や音楽会、公演を観覧でき、八尾島が見渡せる図書室やカフェで家族と一緒にゆっくりとした時間が過ごせます。仁川の歴史や文化遺産を保管し、様々な教育や体験の機会を提供するプログラムも開催されており、歴史室には、先史時代から朝鮮時代以降1945年までの文物などが展示されています。
特に歴史的に大きな出来事であった開港の際の資料も保管されている他、工芸室、書画室、小さな展示室には古い美術品から近代のものまで、様々な作品が展示されています。
18.2Km 2019-03-20
仁川広域市 西区 正西津南路 25
永宗大橋記念館は永宗大橋と西海を臨むことができる永宗大橋入口(仁川広域市西区景西洞)に位置しており、仁川国際空港高速道路の重要建造物である永宗大橋の建設に実際に使われた資材や関連映像・模型などを展示、橋梁に関するデータベースを構築・所蔵すると共に、学生や一般向けには橋梁についての全般的な理解を目的に、そして専門家向けには橋梁建設に関する専門知識や情報を提供する目的で作られた韓国国内初の橋梁科学館です。
**フォーチュンベア**
永宗大橋休憩所展示館前には大きな父熊が子熊を頭にのせているフォーチュンベアの彫刻があります。幅9.7m、高さ23.57m、総重量40トンの彫刻は世界で最も大きな鉄製彫刻物で、2014年5月23日ギネスブックに正式に掲載されました。
フォーチュンベアの足元には願いをかなえる鍵がたくさんあります。
このフォーチュンベアの由来は韓国建国の神話・壇君神話の熊女の話から始まります。人間になった母熊を懐かしみ、父熊が子熊を頭にのせて母熊を捜しているその様子に感動した神様が父熊と小熊に人間の願いを聞き入れる能力を授けたということから、この神話の父熊・子熊をモチーフにしたクマの巨大彫刻物が人々の願いをかなえてくれるということで願いをかなえる鍵を置くようになりました。
**仁川大橋記念館オープン**
永宗大橋記念館につづき、仁川中心部付近に直接繋がる第2の空港橋・仁川大橋近くにも新たに記念館がオープン(所在地:仁川広域市中区仁川大橋高速道路3)。永宗島側にある仁川大橋料金所の横に地上4階、延面積1,284平方メートルの規模で仁川大橋記念館が建設され、館内には展示室、映像館、ミュージアムカフェ、展望台などがあります。ここでは韓国国内最長の橋梁である仁川大橋の建設過程や最先端の広報、経済的波及効果などを紹介する各種資料に触れることができます。
展望台からは経済自由区域松島国際都市と仁川国際空港がある永宗島を海上を通って繋がる仁川大橋の景観を望むことができます。