観光 - 韓国旅行情報

蔚山大公園(울산대공원)

蔚山大公園(울산대공원)

2024-10-29

ウルサン広域市ナム区テゴンウォンロ94

「蔚山(ウルサン)大公園」は大規模なプールやテーマパーク、野外劇場、多目的球場などを備えた生態型都心公園です。
野外にあるテーマパークには大小4つの池、散策路、各種遊具、屋外劇場、広場、多目的球場、ピクニック空間などがあります。また、公園の南門側には蝶園、バラ園、ミニ動物園があります。

光州坪村村(광주 평촌마을)

光州坪村村(광주 평촌마을)

2025-06-16

クァンジュ広域市プク区ピョンチョンギル15
+82-62-266-2287

「坪村村(ピョンチョンマウル)」は、無等山の北側麓に位置するトンリム、タマン、ウソン、タムェという4つの自然村で形成されたこぢんまりした静かな農村です。草の生い茂る野原があるなど自然豊かな村で、自然にやさしいウロンイサル(タニシ米/タニシ農法で栽培する無農薬の米)を栽培しています。また、村の中心を流れる楓岩川では、都心では見ることのできないホタルや無等山の象徴種である天然記念物のカワウソが生息しているなど、すばらしい自然生態系を維持しています。朝鮮時代には、粉青沙器が作られていた場所で、全羅南道の芸術魂を持つ地域でもあり、現在は村にある坪村陶芸工房が、その伝統を受け継いでいます。村には、食堂「ムドルキルシムト」や「ホタル民宿」などがあり、ここを訪れる人々や無等山探訪客の休息の場となっています。

無覚寺(무각사)

無覚寺(무각사)

2025-08-18

光州広域市 西区 雲泉路 230

光州(クァンジュ)広域市如意山(ヨイサン)にある無覚寺(ムガクサ)は、ソウルの奉恩寺(ポンウンサ)と肩を並べる都会の中のお寺です。

境内には文化スペース・ブックカフェや「ロータスギャラリー」、伝統茶房「サランチェ」などがあり、宗教の壁を超え、文化と芸術が宿る名所であるとともに、出会いと憩いの空間として利用されています。

また、2009年からはリサイクル分かち合い市場「ポムルソム(宝島)」をオープンし、宗教団体と市民社会団体がリサイクル品やリサイクル品を活用したリフォーム製品、アクセサリーなど、さまざまな品物を販売するリサイクルマーケットを実施しています。

清道石氷庫(청도 석빙고)

清道石氷庫(청도 석빙고)

2024-02-16

キョンサンブク道チョンド郡ファヤン邑トンサン里119-3

石氷庫は、その昔、氷を保存しておくための氷の倉庫でした。現在も、慶尚道(キョンサンド)の慶州(キョンジュ)や安東(アンドン)、清道(チョンド)など、韓国の一部の地域に残っています。清道の石氷庫は、朝鮮時代中期(1713年)に建てられたとされる石造りの建物で、今では天井の一部だけが残っていて内部を見ることができます。氷を保存するという目的の建物なので、地面を掘った倉庫のような形になっており、周囲を歩いて中を観察できます。安全上の理由から、上に登ったり下に降りていって観ることはできません。夜には石氷庫の周辺に照明も灯るので、時間にあまり関係なく観覧できます。清道邑城(チョンドウプソン)の向かいにあるので、合わせて巡るとよいでしょう。

高霊場基里岩刻画(고령 장기리 암각화)

高霊場基里岩刻画(고령 장기리 암각화)

2022-09-16

キョンサンブク道コリョン郡テガヤ邑アレアルトギル15-5

高霊(コリョン)場基里(ジャンギリ)岩刻画」(良田洞岩刻画)は高さ3m、横5.5mの長方形の岸壁に刻まれた絵で、1971年に発見されました。岩刻画とは先史時代の信仰や生活像を生き生きと表現した絵のことで、主に多産を祈願する呪術的な内容が岩や神聖な場所に刻まれています。
高霊場基里岩刻画には同心円や十字型、仮面型の模様が刻まれています。 三重の同心円は4点あり、太陽と月を象徴しています。十字型は部族社会の生活圏を表しているものと推定され、17点描かれている仮面型は人の顔とされています。

聞慶 旧加恩駅(문경 구 가은역)

2020-02-29

慶尚北道 聞慶市 加恩邑 大也路2441
+82-54-550-6401

「加恩(カウン)駅」は慶尚北道聞慶市加恩邑旺陵里にある簡易駅です。2006年12月4日に登録文化財第304号に指定されました。

SONO Belle慶州(旧大明リゾート慶州)(소노벨 경주(구 대명리조트 경주))

2025-03-16

慶尚北道 慶州市 普門路402-12
+82-1588-4888

「SONO Belle慶州(ソノベルキョンジュ)」には417室の客室があり、51坪タイプ、42坪タイプ、スイートタイプ、ファミリータイプなど、様々な部屋が用意されています。またスーパーやゲームセンター、韓国料理レストラン、カフェテリアなど、様々な付帯施設も揃っています。1年中水遊びができるアクアワールドの他、ウェディングホール、宴会場などの施設もあります。

ソウル路7017(서울로 7017)

2024-10-29

ソウル特別市チュン区チョンパロ432

ソウルロ7017は、元々1970年に開通されソウル駅鉄道の上を横切る高架道路でした。高架が古くなったため自動車が通れなくなると2017年に公園として整備され、人々が歩いて行き来できるようになりました。地上からは約17メートル離れていて、ソウル駅鉄道とソウル市街地をよく見渡すことができます。ソウル駅と直に接続できます。

レッツランパーク釜山慶南(렛츠런파크 부산경남)

2018-07-31

釜山広域市 江西区 駕洛大路929
+82-1566-3333

韓国馬事会が運営する「レッツランパーク釜山慶南」は、オープン以来、特に家族連れから人気を得ています。2017年には、アトラクションをリニューアルし、四季ソリ場(Sledhill)、ウォーターバンパーカー、ウォーターロール、レッツランツアーの4施設が新たに誕生しました。また、エコ循環電気自動車が運行しており、快適に楽しめるようになっています。

コレブル海水浴場(고래불해수욕장)

2019-09-03

慶尚北道 盈德郡 柄谷面 コレブル路 394
+82-54-730-6651

「コレブル海水浴場(コレブルヘスヨクチャン)」は、盈徳から北側に24キロメートルを中心とした寧海面の大津海水浴場に近い海水浴場で、鬱蒼とした松林に囲まれています。黄金色の砂粒は大きく、体につかないため昔からここで砂風呂をすると心臓や循環器系の疾患に効果があるといわれています。砂浜が8キロメートルにもなることから、大津海水浴場とともに東海の名所20里と呼ばれています。長く白い砂浜、浅い水深、きれいなエメラルド色の海、鬱蒼とした松林がつくる涼しい日陰は、家族で楽しむ避暑地として最適です。また、海水浴場内には、シャワー室、トイレ、給水場、売店、駐車場などの便利な施設も揃っています。