9.9Km 2023-02-27
プサン広域市チュン区テチョンロ67-1
6·25戦争(韓国戦争)開戦後、宝水洞(ポスドン)の通りに戦争で避難してきた人々が古本屋の露天を釜山・宝水洞(ポスドン)ではじめたのが宝水洞本屋通りの始まりです。この本屋通りは新刊本と古本がともに流通するところで、手ごろな価格で本を買い求めに来る人々でいつも賑わい、またその独特な雰囲気を味わいたい人々も集まってくる本屋街でもあります。特に漫画を専門に扱う書店が多く、子どもたちや若者がひっきりなしにやってきます。また、さまざまな読書関連祭りやイベントも開かれます。
9.9Km 2020-06-19
釜山広域市 中区 光復路 61-1
+82-51-245-0058
スンドゥブ専門店「芸堂」は現在2代目に受け継がれ、さっぱりとした韓国料理の味と、真心込められた伝統的なスンドゥブ、海鮮とねぎのチヂミ、石焼ビビンバ、粗挽きカルビ焼き、プルゴギ、カルビの蒸し物などのメニューが揃い、韓国人はもちろん外国人にも人気があります。
9.9Km 2020-12-04
釜山広域市 中区 光復路 61-1
+82-51-244-1120
8種類の麺でチャンポンを作る店です。 代表的なメニューはジャージャー麺です。釜山広域市のジュン区に位置した中華専門店です。
9.9Km 2024-03-15
プサン広域市チュン区チュングロ40ボンギル15
1982年創業の老舗トルゴレスンドゥブは、国際市場の中にあるスンドゥブチゲ専門店で、おいしいと評判の、行列ができるお店です。新鮮でやわらかいスンドゥブチゲや、手作りキムチなど全羅(チョンラ)道式のおかずが付いてくる定食がすっきりとした味付けで美味です。
10.0Km 2020-10-22
釜山広域市 中区 光復路59
金剛製靴は、韓国を代表するファッションブランドで、靴の製造・加工だけでなくスポーツシューズ、カジュアルシューズ、ファッションアクセサリーなどで事業を拡大しています。「金剛製靴釜山本店」は光復洞の中心部にあり、ショッピング後の周辺観光地へのアクセスも良いため、多くの観光客が訪れています。顧客年齢層は20~40代が主で、主にスリッポン、ローファーなどの男性シューズや、フラット、コンフォートなどの女性シューズが人気です。価格は10~20万ウォン代で、最近ではスニーカーなどのカジュアルシューズも多く販売されています。
10.0Km 2023-01-05
プサン広域市キジャン郡キジャン邑トンブサングァングァン6ロ59
国立釜山科学館は、科学文化の拡大を図り、誰でも気軽に科学に触れ学べられるよう設立された科学館です。
釜山(プサン)、蔚山(ウルサン)、慶尚南道(キョンサンナムド)地域の主力産業である自動車・航空宇宙・船舶・原子力・エネルギー産業などを主なテーマとして展示、科学分野の大衆化をリードする役割を果たしています。
10.0Km 2024-03-18
プサン広域市チュン区ナムポギル36
元祖ソウルサムゲタンは、1960年創業のサムゲタンの専門店です。サムゲタンは濃厚な出し汁に、黄耆、ハトムギなどの韓方の材料、もち米、ナツメ、栗などと、鶏を丸ごと入れて煮込んだ韓国の保養食です。周辺にはチャガルチ市場、国際市場、龍頭山(ヨンドゥサン)公園などの観光スポットがあります。
10.0Km 2025-04-10
プサン広域市キジャン郡キジャン邑ヨングンギル86
「龍宮寺(ヨングンサ)」は釜山の東海岸に位置する寺です。韓国ではめずらしく海辺に位置しており、寺の背景に青い海が望める景観が美しいことで有名です。
1376年、恭民王の王師であった懶翁和尚が創建したもので、海を眺めて立つ海水観音大仏をはじめ、大雄殿や龍王堂、3層石塔、108階段、新年にここから日出を拝む人々で賑わうという日の出岩などの見所があります。
また、毎年春には入口の桜が、旧暦4月8日の釈迦誕生日の日には境内全体に飾られた提灯に火が灯され、夜には素晴らしい景観が見られます。