7.7Km 2021-07-29
釜山広域市 蓮堤区 ワールドカップ大路344
「釜山(プサン)総合運動場」は、1986年の体操体育館をはじめとして現代式室内体育館や野球場、総合室内訓練場、室内プールなどの設備を整えています。2002年にはアジア競技大会を開催し、ワールドカップ競技場としても活用されました。
21世紀の釜山の文化発展と、国際都市としての確固たる足がかりを構築するための様々な国際規模の大会誘致や文化行事を行い、市民体育、保健、娯楽など、余暇活動のための体育空間として造成・運営されています。
収容人員80,000人
面積561,949平方メートル
7.7Km 2024-12-03
釜山広域市 東区 中央大路214番キル7
+82-51-464-3141
「広場ホテル(クァンジャンホテル)」は、港の中心地である釜山駅広場にあります。2002年にホテル全館をリニューアルし、より一層快適な利用が可能となりました。
7.8Km 2024-02-26
プサン広域市プサンジン区チュンアンボニョンロ20ボンギル34-3
釜山中央市場(プサン・チュンアンシジャン)は、釜山の花市場として有名な伝統市場で、様々な種類の花や鉢植え、造花を販売しています。市場にはトッポッキ、スンデ、タッカンジョン、天ぷらなどの食べ物や様々な見所があります。地下1階から地上3階まである商店街には食堂街、貴金属商店街をはじめとする一般店舗、花き卸売市場が集まっています。
7.8Km 2022-09-15
プサン広域市トン区チュンアンデロ179ボンギル1
釜山チャイナタウン特区は釜山で中国の雰囲気を味わいながら旅してみたい人におすすめのスポットです。釜山のもつ近代の雰囲気、紅灯から漂うエキゾチックな雰囲気、グルメ店から流れてくる中国音楽など、釜山のなかの小さな中国、上海通りは多様な魅力を誇ります。
7.8Km 2020-05-11
慶尚南道 金海市 食満路348番キル48
+82-55-339-0789
「風川炭焼きチャンオ(風川炭焼きウナギ/プンチョンスップルチャンオ)」は炭焼きウナギ(チャンオ)の専門店で、韓国産のウナギを炭火で焼き上げるため、ウナギ特有の臭みもありません。遠赤外線を発する天然の炭火が使われており、淡白で香ばしい風味を味わえます。薄く切ったダイコンや醤油漬けにしたエゴマの葉、生姜をのせて巻いて食べれば絶品です。
7.9Km 2024-02-26
プサン広域市カンソ区シンマンロ164 ビアージョ
カフェVIAGGIOは、洛東江(ナクトンガン)を眺めることができる大型のカフェです。屋外庭園に彫像、ヤシの木などが造成されており、エキゾチックな雰囲気が漂います。代表メニューはバターとスコッチの入ったバタースコッチラテです。ドリンク以外にもクロッフル、ピザ、サンドイッチなど様々なメニューを楽しめます。
7.9Km 2020-09-24
釜山広域市 東区 中央大路196番キル 12
東横インは日本全国でビジネスホテルを運営しており、安心・快適・清潔で、駅に近い宿泊施設を基本コンセプトとしています。海外でも事業を展開しており、韓国にも東横インコリア株式会社を設立しました。 東横イン釜山駅1は釜山駅のすぐ近くに位置しています。利用者の「特別な日」や「日常生活からの解放」の場所を提供するため豪華な施設や広々とした空間、手厚いサービスなどはありませんが、出張や仕事で遅くなったビジネスマンが日常生活の延長として安心して泊まるには充分な設備と居心地のよい部屋を提供しています。ホテルのロビーには宿泊客のためのインターネット用コンピューターや、無線インターネットもあります。また長期滞在する宿泊客には嬉しいコインランドリーや電子レンジが設置してあります。
7.9Km 2020-08-14
釜山広域市 東区 中央大路 206
嶺南(ヨンナム=韓国南東部・慶尚道)と湖南(ホナム=韓国南西部・全羅道)を結ぶ南道(ナムド)海洋観光列車S-train。 S-trainの「S」には、英語「Sea(海)」のイニシャルSのほか、カーブの多い慶全線(キョンジョンソン)の線形、そして入り組んだリアス式海岸・南海(ナメ)沿岸の姿も象徴されています。
南道海洋観光列車は南道海洋圏を楽しむことができる海洋観光列車で、列車の外観は韓半島南海沿岸を外敵から守った名将・李舜臣(イ・スンシン)将軍の亀甲船をモチーフにデザインしました。
南道海洋観光列車の客車は5両編成となっており、1号車にヒーリング室、2号車に家族室、3号室にカフェ室やカップル室、4号車に茶礼室、5号車にレジャースポーツ室とイベント室があります。