正統中華料理ジョアル 明洞 ( 정통중화요리조아루 명동 ) - エリア情報 - 韓国旅行情報

正統中華料理ジョアル 明洞 ( 정통중화요리조아루 명동 )

正統中華料理ジョアル 明洞 ( 정통중화요리조아루 명동 )

1.4Km    2021-04-16

ソウル特別市 中区 退渓路 114-2
+82-2-779-7897

明洞の会社員がよく訪れる中華料理店です。おすすめはジャージャー麺です。ソウル特別市のジュン区に位置した中華専門店です。

ムーンゲストハウス(문게스트하우스)

ムーンゲストハウス(문게스트하우스)

1.4Km    2024-06-25

ソウル特別市 鐘路区 三一大路32キル 31-18

176の門が作り出す美しさ
ムーンゲストハウス

雲峴宮(ウニョングン/ウンヒョングン)まで徒歩3分、北村(プクチョン)韓屋村・昌徳宮まで徒歩5分、昌慶宮までは徒歩10分、ムーンゲストハウス(Moon Guest House)は各観光スポットから至近距離にあるゲストハウス。
ここに宿泊し町を散策すると朝鮮時代の王宮が自分が住んでいる近所にあるかのように感じ親近感が沸いてくる、そんなソウル観光の中心地にムーンゲストハウスはあります。

雲峴宮の敷地の一部だったところに建つコの字型の韓屋
路地に入っていくと、石塀に沿って美しい花が植えられた植木鉢が綺麗に並べられ、そしてその先に趣のある韓屋が目に飛び込んできます。少し進むと外国人観光客に分かりやすいよう韓屋の外塀にかけられた「Moon Guest House」という看板が見えてきます。
ムーンゲストハウスは家の中に戸や扉、門が多く、それらを表す韓国語がムン(문)と発音することから、このハングルの英語スペリングMoonを取ってムーンゲストハウスと名付けたとのこと。
窓や扉・戸をすべて数えると176もあるムーンゲストハウス。入口の大門を開けて敷地に入ると、コの字型の韓屋が中庭を囲むように建っており、中庭には縁台やテーブルがあります。韓屋の向かい側には瓦を使った壁がありますが、鹿や鶴、松、亀など韓国的な文様の彫刻でかわいらしくデザインされています。塀伝いに並ぶ花壇には花が華やかに咲いており、手入れされた盆栽も置かれています。
この建物はムーンゲストハウスのオーナー本人が1974年から実際に住んでいた家を補修、2011年9月からゲストハウスとして運営し始めた韓屋です。

特別な空間、雲峴堂に酔う
ムーンゲストハウスは母屋と離れからなる韓屋です。黄土や伝統韓紙で施工した伝統韓屋で、暖房は基本的にオンドルとなっていますが、部屋ごとに暖かさを調整できるようにエアコンも設置しています。
また、天井の垂木の上には40cmほどの厚さで黄土を塗りこんでいるため、夏には熱気を発散し涼しく、冬には熱気を閉じ込め温かさを維持できます。
客室はすべてで7室、トイレは5ヵ所あり、トイレは綺麗な現代式のものを採用しています。
また母屋あるいは離れ全体を丸ごと予約することも可能です。

ムーンゲストハウスを訪れる人々を魅了する空間がここ、母屋の雲峴堂(ウニョンダン)。.雲峴堂には内部を仕切る引き戸が2つありますが、ひとつが高麗時代の建築様式である4枚続きの格子戸・分閤門、もうひとつが引き戸となっています。そのためこの扉をすべて取り払うと大きな一つの部屋となります。通常は個々別々に分かれた間取りとなっていますが、必要に応じて引き戸を取り払い、団体によるワークショップなども開催可能です。花の絵が描かれた屏風、壁に掲げられた山水画や書などが空間をより華やかに、そして趣あるものにしています。そのおかげで『男の資格』『人間の条件』などのテレビ番組のロケ地としても利用されたことがあります。屏風、螺鈿細工が施された箪笥や部屋ごとに自ら使える灯皿もあり、韓屋により風情を与えています。

漢文の先生に教わる書道、扇子画体験
ムーンゲストハウスでは午前11時から午後3時まで参加可能な体験プログラムを実施しています。「茶道」「韓服体験」「キムチ作り」「コチュジャン作り」「伝統楽器体験」「拓本体験」「書道体験」「団扇画体験」などさまざま、韓服体験のため王の衣装から於宇同(オウドン)韓服までおよそ70着の韓服とアクセサリーを取り揃えています。また現在は引退しましたが高校の漢文教諭だったオーナーが自ら教える書道体験、団扇に筆で蘭の絵を描くプログラムなどもおすすめです。

ジア衣ギャラリー(지아衣갤러리)

ジア衣ギャラリー(지아衣갤러리)

1.4Km    2021-04-07

ソウル特別市 鐘路区 紫霞門路 76

2003年、三清洞(サムチョンドン)にオープンしたデザイナーキム・ジアのブティックショップ、ジア衣ギャラリー。
ソウルコレクション、パリのプレタポルテなどを通じ、韓国内のデパートや海外のマルチショップでも販売されており、デザインの粋を集めた他では入手できない数々の商品もご購入いただけます。
また、海外からの常連のお客様も多く、サイズ合わせのサービスもご利用可能です。
有名デザイナーのショップとして厳しい品質管理の下、手仕事で制作し商品をご提供するジア衣ギャラリーには、直営店として嘉会洞(カフェドン)店と孝子洞(ヒョジャドン)店の二店舗があります。

BUNNI STUDIOSメガネ(明洞駅店)(바니스튜디오 안경(명동역점))

BUNNI STUDIOSメガネ(明洞駅店)(바니스튜디오 안경(명동역점))

1.4Km    2024-03-06

ソウル特別市チュン区ミョンドン8ガギル21

BUNNI STUDIOSは若い世代に向けた新しいブランドで、高品質のメガネやカラーコンタクトレンズを扱っています。処方眼鏡は15分以内に作成することができ、500種類以上のコンタクトレンズの取り扱いがあります。LENS TOWNとコラボし、カラーコンタクトレンズは高い人気を得ています。英語、中国語、日本語での対応が可能なスタッフ常駐、ソウル市内のホテルへの配送や税金還付(免税)にも対応しています。また、無料のコーヒーとスナックを提供するラウンジバーもあります。

LONDON BAGEL MUSEUM安国店(런던베이글뮤지엄 안국점)

1.4Km    2025-05-26

ソウル特別市チョンノ区プクチョンロ4ギル20

LONDON BAGEL MUSEUM(ロンドンベーグルミュージアム)安国(アングク)店は、ウッド調のインテリアとイギリス国旗のガーランドで装飾が施されたベーグル専門店です。生地を熟成させ、沸騰したお湯で茹でてからオーブンで焼くイギリスの伝統的なレシピにこだわっています。ごまベーグルの間にハムとバターを挟んだジャンボンブールサンドイッチがシグネチャーメニューです。

Catchtable Global(順番待ち): https://www.catchtable.net/shop/london_bagel_museum_anguk?type=REMOTE_WAITING_GLOBAL

[事後免税店] ウェリス薬局(웰리스약국)

1.4Km    2024-04-29

ソウル特別市チュン区ミョンドン10ギル51

-

[事後免税店] ウェルネス薬局・ミョンドン(明洞)(웰니스약국 명동)

[事後免税店] ウェルネス薬局・ミョンドン(明洞)(웰니스약국 명동)

1.4Km    2024-06-27

ソウル特別市チュン区ミョンドン10ギル51 ナインツリーホテル1階ウェルネス薬局

-

CHEESEINDUSTRY(치즈인더스트리[치즈공업사])

CHEESEINDUSTRY(치즈인더스트리[치즈공업사])

1.4Km    2023-08-21

ソウル特別市チョンノ区スピョロ28ギル33-7

CHEESEINDUSTRY(チーズインダストリー)は牧場をコンセプトにしたカフェで、緑の草むらで餌を食べる牛のオブジェが目を引きます。さまざまな手作りチーズやチーズを使った手作りケーキ、パンがおいしいグロサリーマーケットカフェで多彩なメニューを楽しめます。

モンソクジプ ( 멍석집 )

モンソクジプ ( 멍석집 )

1.4Km    2021-08-27

ソウル特別市 鐘路区 トンファムンロ11ダギル7
+82-2-766-4620

サラリーマンが飲み会場所としてよく訪れる店です。おすすめはサムギョプサルです。ソウル特別市のジョンノ区に位置した韓食専門店です。

北村韓屋村(북촌한옥마을)

北村韓屋村(북촌한옥마을)

1.4Km    2025-05-29

ソウル特別市チョンノ区キェドンギル37

昔から両班(ヤンバン)が住む町として知られている「北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)」は、その全てが朝鮮時代の形式を踏襲した瓦ぶきの家屋で、上流階級の家の造りを代々受け継ぎ大切に保存している地域です。
元々、この北村の地域は高柱の大門がある大きな屋敷数軒と30余りの韓屋の建物があるだけの場所でしたが、日帝強占期末期や6.25戦争(韓国戦争)休戦直後から現在のように韓屋の建物が増えました。
北村韓屋村は景福宮(キョンボックン)と昌徳宮(チャンドックン)、宗廟(チョンミョ)に囲まれた地域で、600年に及ぶソウルの歴史とともに歩んできた韓国伝統の居住地域です。巨大な二つの王宮に挟まれる形で密集し形成された伝統韓屋が軒を連ね、さまざまに入り組んだ路地がそのまま残っており、600年の歴史を誇る街の風景を感じることができます。現在は伝統文化体験館や韓屋レストランなどに使われており、間接的ではありますが朝鮮時代の雰囲気を感じることができます。
古の時代から苑西洞(ウォンソドン)、斉洞(チェドン)、嘉会洞(カフェドン)、仁寺洞(インサドン)からなる北村地域は、清渓川(チョンゲチョン)や鐘路(チョンノ)の上、つまり北側にある町であることから「北村」と呼ばれていました。当時、王室の高い官職にあった人々や王族が居住する高級住居地域として有名な地域でした。北村にいまだ残っている韓屋数棟は、その当時の名声の名残をそのままに現代に伝えています。韓屋の軒がつながり、壁と壁を隣とともに使っている風景は、私たちが日ごろ忘れてきた温かな情や趣を感じさせてくれます。また、北村を歩いていると、連なる軒の曲線の美しさや路地の趣を感じることもできます。

北村韓屋村が今後とも持続可能な観光スポットとして維持できるよう、住民の迷惑にならないように静かに観光してください。

※北村韓屋村訪問時は次のことにご注意ください※
決められた訪問可能時間帯厳守
団体での訪問時は必ずガイドを同伴
断りなく敷地内に入る、無断撮影、ごみのポイ捨て、騒音などの迷惑行為禁止
観光バスの違法駐車禁止

※北村特別管理地域 レッドゾーン 観光客の訪問時間制限※
制限時間:17:00~翌日10:00
制限内容:制限時間内に制限区域の観光客訪問禁止(過料10万ウォン)
制限区域:北村路11ギル一帯約34,000㎡